魚焼きグリルで焼くだけ!簡単ヘルシーささみレシピ
ささみを使って低糖質で高たんぱく、手間なしカンタンおかずを作りました。
魚焼きグリルに並べて焼くだけ!
アルミホイルをしいて並べれば、洗う手間すらもありません。
ささみ好きのオット、キムチだのチーズだのがっつり好きの息子の両方が嬉しいレシピです。
キムチやチーズは乗せすぎるとしょっぱくなるので、塩分が気になる方は肉に塩コショウをせずに焼いてください。

【ささみのキムチーズピザ】
☑材料(8枚分)調理時間:15分
・ささみ 8本
・塩、コショウ 少々
・キムチ 適量
・ピザ用チーズ 適量
☑作り方
1)ささみは観音開きにして(ついでに筋も取り)厚みを均一にする。両面水梨魚焼きグリルにくっつかないホイルをひき、その上にささみを並べて塩、コショウを軽く振り、キムチとピザ用チーズを乗せる。
2)強火で7分ほど焼く。
※お箸でひっくり返してみて、裏面に赤い部分がなければ火が通っています。
※トースターでも同じようにできます。様子を見ながら10~15分くらい焼いてみて。
※片面焼きの場合はまず何も乗せずに焼いて、ひっくり返してから具を乗せて焼くといいかもしれません。
※くっつかないホイルじゃなく普通のアルミホイルを使う場合は、うすく油を塗って使用します。

ささみは真ん中に包丁を縦にすーっと入れて(まな板まで貫通しないように)両側に開きます。
厚みをうすく均一にすることにより、火の通りが一緒になり、また早く焼きあがります。

グリルに直接並べてもいいねんけど、こうしたら洗い物ないねん。

キムチ乗せすぎたかもしれん。
もっと少なくてもいいw
7分後。

よき!出来上がり!
寒くなってきて、めっきり牛乳の消費が減りまして。
先週届いた牛乳もまだ2本残ってるのにまた今週の牛乳が来ちゃって、これはまずい・・・!と、一気に料理に使うことに。

【牛肉とキャベツのクリームシチュー】
☑材料(5人分くらい) 調理時間:20分
・牛薄切り肉 300g
・キャベツ 小さめの1/2個くらい
・玉ねぎ 1個
・バター 20g
・薄力粉 大さじ2
・牛乳 1000㏄
・ローリエ 1枚
・塩 小さじ2
・ブラックペパー 少々
・パセリ 1枝
☑作り方
1)キャベツは一口大に、玉ねぎは薄切りに、パセリはみじん切りにする。牛肉は食べやすい長さに切る。
2)鍋に玉ねぎとバターを入れて中火にかける。玉ねぎがしんなりしてきたら牛肉を加えて色が変わるまで炒め、薄力粉を入れて粉っぽさがなくなるまで炒める。
3)牛乳を注ぎ、キャベツとローリエも入れる。たまにかき混ぜながらキャベツがしんなりしてくるまで7分ほど煮る。
4)塩で調味する。器に盛り付け、ブラックペパーとパセリを振る。


玉ねぎとバターを入れて中火で炒め、続いて牛肉も入れて色が変わるまで炒める。


薄力粉を入れて具材になじむまで炒める。


牛乳を入れて、キャベツもたっぷり投入。

あればローリエも。
木べらでかき混ぜながら、牛乳があたたまり、キャベツがくったりなって、スープがとろ~んととろみがついてきたら出来上がり。
塩で味を調えて。
※あたためなおしているうちに煮詰まってごわごわになってきたら、牛乳で伸ばしてあたためなおしてください。
昨日の晩ごはん

昨日の12月4日水曜日の晩ごはん
*ささみのキムチーズピザ
*牛肉とキャベツのクリームシチュー
*カリフラワーのピクルス
*グリーンサラダ
ささみは男子は4枚ずつ食べてます。
(このあと追加で4枚焼いた)
わたしとすぅさんは2枚ずつ。
なーさんはお友達と外食でした!
※新刊が出ました!
シンプルだから
簡単で・美味しくて・続けられる!!
“てんきち母ちゃんの太らない!日持ちおかず”の本です。

どうぞよろしくお願いいたします!!
☑サイン入りの本を置かせて頂いているお店
→西宮ガーデンズのブックファーストさま
お問い合わせは→0798-62-6103
![てんきち母ちゃんの太らない!日持ちおかず [ 井上 かなえ ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4690/9784594614690.jpg?_ex=128x128)
てんきち母ちゃんの太らない!日持ちおかず [ 井上 かなえ ]
Amazon↓↓↓
続きはメイさん↓↓↓↓↓