
昨日、我が家にも届きました!
ピッカピカの新刊です。
【てんきち母ちゃんの太らない!日持ちおかず】
茶色本と同じサイズ、少し小さめのサイズになっているので、カバンの中にもスッと入っちゃう。
さらにページをグッと開きやすい形状の本になっているので、是非、ぎゅっと広げてみて!
開いたままにしてカウンターに置いて、見ながら作れます。
無理して痩せてもリバウンドしてしまえば元も子もない!ということで、たどり着いた答えは
おいしく、健康的に痩せて、ずっと続けられるダイエット。
おいしく、健康的に痩せて、ずっと続けられるダイエット。
この本にはそのための工夫を散りばめました。
◎とにかくおいしさにこだわります
◎どのおかずも短時間で簡単に作れます
◎日持ちするので、時間のあるときに作っておけます
◎低糖質、低カロリー!レシピごとに表示もあります
◎肌をきれいに、体を元気にする食材を使っています
◎お弁当、晩ご飯、夜食・おつまみとして食べる際の組み合わせ例を提案しています
無理なく続けられるダイエット、早速はじめてみませんか?
去年、半年かけて体重を6キロ落とし、ウエストを9㎝ダウンさせたその後、リバウンドすることもなく減らした体重をずっとキープし続けています。
日々生きてたら多少は前後するんですが、数日経つとまたすっと戻っています。
戻すコツがわかったというか。
戻そう、と思ったら戻れるというか。
日々生きてたら多少は前後するんですが、数日経つとまたすっと戻っています。
戻すコツがわかったというか。
戻そう、と思ったら戻れるというか。
友達に会うたびにみんなに口をそろえて
「あれ?また痩せた?」
と言われるんですが(こないだもあやちゃんに言われたし、たっきーママにも言われたw)、安心してください、体重はずっとキープのまま。
「あれ?また痩せた?」
と言われるんですが(こないだもあやちゃんに言われたし、たっきーママにも言われたw)、安心してください、体重はずっとキープのまま。
実はダイエットで一番大変なのが“痩せた状態をキープすること"だと思いませんか?
頑張って必死のパッチで痩せたとて、一瞬でリバウンドしては全く意味がない。
維持するために日常で気を付けていることや生活習慣となってることもコラムで書きました。
維持するために日常で気を付けていることや生活習慣となってることもコラムで書きました。
さらに。
痩せたけど、めちゃ元気!髪の毛もお肌もつやつやな(毛穴どこにあんねんとよく聞かれる)、そのわけは・・・
やっぱりこれも、タンパク質多めの食事の内容に秘密があります。
是非是非、お手に取ってお確かめくださいね。
痩せたけど、めちゃ元気!髪の毛もお肌もつやつやな(毛穴どこにあんねんとよく聞かれる)、そのわけは・・・
やっぱりこれも、タンパク質多めの食事の内容に秘密があります。
是非是非、お手に取ってお確かめくださいね。
昨日の晩ごはん

10月30日水曜日の置き晩ごはん
*胸肉の一口カツと千切りキャベツ
*レンコンと牛肉の甘辛煮
*人参とツナの春雨煮
*えのきとお揚げのお味噌汁
これは女子高生と女子大生の2人分ですが、大盛りで息子の分も作っていますよ。
昨日は母さんはお友達とバチェラー3を語る会だったので(そんな会ではない)、晩ごはんは作ってから出かけていました。
もうね・・・語りたいことがあり過ぎて!!!!!!!(バチェラー3を見た方ならばわかる、この誰かと話し合いたくて仕方なくなる現象を)

うす~くうす~くスライスするのがコツ、胸肉のカツ。

分厚く切ったレンコンをごま油で炒めて、牛肉と一緒に甘辛くお味付け。

そして前夜に引き続いて人参とツナの春雨煮でした。
→→『てんきち母ちゃんの太らない!日持ちおかず』購入特典配布店様一覧のお知らせ
![てんきち母ちゃんの太らない!日持ちおかず [ 井上 かなえ ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4690/9784594614690.jpg?_ex=128x128)
てんきち母ちゃんの太らない!日持ちおかず [ 井上 かなえ ]