先日、オットが初めてトイレットペーパーを買って帰ってくれた話を書いたんですが、
買い物の大変さをオットに知ってもらった


あの数日後に今度は牛乳を1本買ってきてくれるようにお願いしたところ、


「牛乳ってけっこう重たいんやな~
袋の持ち手がちぎれるかと思ったわ!」
と言いながら、


牛乳を4本、妻のための冷蔵の無糖アイスコーヒー(1ℓ)2本、妻のための特茶を1本を買って帰ってくれました←オットはストック好き


重い飲み物シリーズ!
さすがオット!





昨日の晩ごはん


DSC_0005
昨日の9月25日水曜日の晩ごはん
*あらびきグリルハンバーグともやしのソテー
*試作の鶏もも肉
*カボチャのピーナッツバター煮
*ひじきとセロリのベーコン炒め
*紫キャベツとパプリカのクミンマリネ
*なめこと春菊の赤だし



DSC_0013
ふんわり系じゃないほうの、肉肉しさ際立つハンバーグ。
しかもこれ・・・

IMG_3925 IMG_3926
魚焼きグリルで焼きました。

表面が香ばしくカリッと焼けて、余分な脂肪は落ち、中はジューシーでめちゃ美味しい!!!


【あらびきグリルハンバーグ】


材料(4人分)
・アメリカンビーフ牛肩ロースステーキ用肉 500gくらい
A
・塩 小さじ1
・ブラックぺパー 少々
・クミン 小さじ1
・卵 1個
・低糖質パン粉 1/2カップ
・水 1/4カップ

作り方
1)牛肉は冷蔵庫から出したての冷たい状態でスライスし、これを90度回転させてさらに細かく切る。
2)1の肉とAをボウルに入れ、手でこね混ぜる。4等分して成型する。
3)水なし両面焼き魚焼きグリルに並べ、8~10分ほど強火で焼く。焼けたらそのまま庫内で3分ほど蒸らして中まで火を通す。



たぶん11月くらいに、同じくあらびきビーフで作ったハンバーグで絶品ハンバーガーレシピをアメリカンビーフさんの連載でアップする予定~~
こっちはフライパン仕上げなんだけど(若干肉だねの材料が違う。ハンバーガー用に作っています)、これもまたびっくりするくらい美味しいねん。
公開されたらまたお知らせしますね。



DSC_0014
ビッグサイズなめこ。
春菊との組み合わせがたまりませんわー。





 


 
→この本についてのわたしの思いを書いています。 



続きはメイさん↓