昨日の記事ですぅさんと月曜日に買い物へ行く約束をしていたのに、朝からどっかに出かけよった!
ってめっちゃ怒った記事書いたんですけど、
あのあとひょっこり帰ってきまして。
お昼くらいに。
ほんでどこで何をしてたんか思ったら、なんと・・
下見をしていたようなんです。
14時から母さんと行こうと言っていた現地のお店の下見ではないんですが、その買い物へ行く前に目を養っておくというか、最近のトレンドを知るためというか、どんな服を買ったらいいかをイメージしておくための、下見。
全ては母さんのために。
なんでそんなことをするかというと、母さんが無駄に歩くのを嫌うからなんです。
若者同士、友だち同士で買い物へ行くときは、片っ端から全部のお店を覗いて歩いて、ビルからビルへと渡り歩きながら全部見て、さてとじゃあ最初のお店に戻ってあれを買いましょ、みたいな買い物をしてもらっても全然いいんですが、
なんせ母さんの時間は限られているし、やっぱさっきの店のあれがよかったから戻りたいとか言ったら溜息とか付き始めるし、
あるときすぅに言ったことがあったんです。
母さんと買い物へ行くときは、自分が買いたいものをちゃんとイメージしてから行きなさいと。
なんかいいものあったら買いたいとか、上に着るものなんかと、スカートかズボンかなんか、みたいなすべてが曖昧な買い物じゃなく(ぶらぶら適当に歩いて、ええもんがあったら買う寄り道お散歩スタイル)
今日買うべきものは、何色で、どんな形で、どんな素材で、どんな長さ、お値段おいくら、ってちゃんと決めろと。
ついでに家にあるあの服とあの服に合わせられると全部シミュレーションしてから買えと。
どの店に行くかも予め定めろと(目的のもの以外は見向きもせず、最短距離をせかせか歩く競歩スタイル)。
・・・・言った気がする。
(自分が言ったくせしてすっかり忘れてたけど)
なのですぅは、自分の足でいろいろお店を覗いてリサーチし、自分が欲しい服のイメージを膨らませ、さらにそれをどの店で買うかはスマホで検索、梅田のどのビルの何階へ行くかをちゃんと決めていたのでした・・・・
朝からどっか行きよったとか暴言を吐いて、ほんとすみませんでした💦
→そういえばついこないだも・・・
すっかりご機嫌になった母さんと帰りにお茶をして、そのあとお刺身(すぅの好物のみ)を買って帰りました。
そして肝心の修学旅行の準備ですが、買い物から帰ってきてからせっせとやっていました一人で。
途中お友達との電話に夢中になって、何回も何回も何回も中断しながらですが←

昨日の9月23日秋分の日の晩ごはん
*海鮮丼
*出汁巻き卵と大根おろし
*小松菜と豚と油揚げの煮びたし
*豆腐のお吸い物
せっかくイクラの醤油漬けを作ったので、海鮮丼にしようか!ということになり・・・

どーんと!
阪神百貨店の地下でお刺身を買いました。
夕方行ったらめっちゃお買い得やった。
やっぱり違うね~~デパ地下のお刺身は!
味が全然違った、、、めっちゃ美味しかった、、、、
ご飯はすし飯。
昨日は2合半のご飯を炊き、そこに
・赤酢 大さじ3
・塩 小さじ2
を混ぜました。
お砂糖無くてもぜんっぜん美味しいから!
ほんっとに美味しいから!!!!!!
赤酢のすし飯が好きすぎる。

ミツカン三ツ判山吹(900mL)

出汁巻き卵に添えた大根も阪神で買ったんやけど、大根すら違った。
こないだ秋刀魚に添えた大根がひどかったから(筋だらけでガシガシ食感、しかも激辛)、余計美味しい大根やった・・・

小松菜とお揚げとちょびっと残ってた豚薄切りも入れたよ。

そしてお豆腐のお吸い物。
ネギとかなかったんかい。
→この
続きはメイさん↓↓↓↓
ってめっちゃ怒った記事書いたんですけど、
あのあとひょっこり帰ってきまして。
お昼くらいに。
ほんでどこで何をしてたんか思ったら、なんと・・
下見をしていたようなんです。
14時から母さんと行こうと言っていた現地のお店の下見ではないんですが、その買い物へ行く前に目を養っておくというか、最近のトレンドを知るためというか、どんな服を買ったらいいかをイメージしておくための、下見。
全ては母さんのために。
なんでそんなことをするかというと、母さんが無駄に歩くのを嫌うからなんです。
若者同士、友だち同士で買い物へ行くときは、片っ端から全部のお店を覗いて歩いて、ビルからビルへと渡り歩きながら全部見て、さてとじゃあ最初のお店に戻ってあれを買いましょ、みたいな買い物をしてもらっても全然いいんですが、
なんせ母さんの時間は限られているし、やっぱさっきの店のあれがよかったから戻りたいとか言ったら溜息とか付き始めるし、
あるときすぅに言ったことがあったんです。
母さんと買い物へ行くときは、自分が買いたいものをちゃんとイメージしてから行きなさいと。
なんかいいものあったら買いたいとか、上に着るものなんかと、スカートかズボンかなんか、みたいなすべてが曖昧な買い物じゃなく(ぶらぶら適当に歩いて、ええもんがあったら買う寄り道お散歩スタイル)
今日買うべきものは、何色で、どんな形で、どんな素材で、どんな長さ、お値段おいくら、ってちゃんと決めろと。
ついでに家にあるあの服とあの服に合わせられると全部シミュレーションしてから買えと。
どの店に行くかも予め定めろと(目的のもの以外は見向きもせず、最短距離をせかせか歩く競歩スタイル)。
・・・・言った気がする。
(自分が言ったくせしてすっかり忘れてたけど)
なのですぅは、自分の足でいろいろお店を覗いてリサーチし、自分が欲しい服のイメージを膨らませ、さらにそれをどの店で買うかはスマホで検索、梅田のどのビルの何階へ行くかをちゃんと決めていたのでした・・・・
朝からどっか行きよったとか暴言を吐いて、ほんとすみませんでした💦
→そういえばついこないだも・・・
すっかりご機嫌になった母さんと帰りにお茶をして、そのあとお刺身(すぅの好物のみ)を買って帰りました。
そして肝心の修学旅行の準備ですが、買い物から帰ってきてからせっせとやっていました一人で。
途中お友達との電話に夢中になって、何回も何回も何回も中断しながらですが←
そんなお買い物後の昨日の晩ごはんは・・・

昨日の9月23日秋分の日の晩ごはん
*海鮮丼
*出汁巻き卵と大根おろし
*小松菜と豚と油揚げの煮びたし
*豆腐のお吸い物
せっかくイクラの醤油漬けを作ったので、海鮮丼にしようか!ということになり・・・

どーんと!
阪神百貨店の地下でお刺身を買いました。
夕方行ったらめっちゃお買い得やった。
やっぱり違うね~~デパ地下のお刺身は!
味が全然違った、、、めっちゃ美味しかった、、、、
ご飯はすし飯。
昨日は2合半のご飯を炊き、そこに
・赤酢 大さじ3
・塩 小さじ2
を混ぜました。
お砂糖無くてもぜんっぜん美味しいから!
ほんっとに美味しいから!!!!!!
赤酢のすし飯が好きすぎる。

ミツカン三ツ判山吹(900mL)

出汁巻き卵に添えた大根も阪神で買ったんやけど、大根すら違った。
こないだ秋刀魚に添えた大根がひどかったから(筋だらけでガシガシ食感、しかも激辛)、余計美味しい大根やった・・・

小松菜とお揚げとちょびっと残ってた豚薄切りも入れたよ。

そしてお豆腐のお吸い物。
ネギとかなかったんかい。
井上 かなえ
扶桑社
2017-06-02
→この
続きはメイさん↓↓↓↓