レシピブログさんからの依頼でお仕事させて頂いていたベビースターラーメンを使ったレシピ開発、有難いことに今年もお声がけを頂きました。

初回のわたしのお題は【おやつレシピ】ということで、我が家の若者代表:高2の次女すぅさんが

『え!めっちゃ美味しい!意外とハマるでw』

って言っていたので、お母さん一安心。
若者にウケるものを作れた喜びで。


良かったら見てやってください。




クリーミーで濃厚なチーズの部分に、ベビースターラーメンで作ったボトムの部分がちょっとジャンキーな感じで、甘い×しょっぱいベイクドチーズケーキです。。
見た目にもかなりインパクトありますw

インスタ映え?え、違う?ww

DSC_0023

【ざくざくベイクドベビースターチーズケーキ】

クリーミーで濃厚なニューヨークチーズケーキのボトム部分に、クッキー(ビスケット)の代わりにベビースターラーメンを使ってみました。
ベビースターラーメンの絶妙な塩っけと香ばしさが、甘いチーズケーキに合う!!
生地は混ぜるだけなので簡単です。



調理時間 焼き時間ふくめ70分(実働は10分くらい

材料(15センチの底の抜ける型一台分)

・ベビースターラーメン(チキン味) 79g
・クリームチーズ 200g
・食塩不使用バター 30g
・生クリーム 200㏄
・砂糖 70g
・卵 1個
・レモン汁 大さじ1
・薄力粉 大さじ1
・バニラオイル 2,3滴

作り方

1) クリームチーズ、卵は室温に戻す。型の内側にバターを塗り(分量外)、クッキングシートを敷く。バターは小皿に入れてレンジで20秒加熱し、溶かす。

2) ベビースターラーメンは袋の外から麺棒などで叩いて細かく砕き、1の溶かしバターを流し入れて袋の外から揉む。これを型に隙間なく敷き詰める。

IMG_3015 IMG_3016
※ホシオくんが麺棒で叩かれようとしている図ではありません

3) ボウルにクリームチーズと砂糖を入れてホイッパーで滑らかに混ぜる。ここにたまごを割り入れてさらに混ぜ、生クリームとバニラオイルも加えて混ぜる。

4) レモン汁を加え薄力粉をふるい入れて、粉っぽさが無くなるまで混ぜる。

5) 2の型に流し入れる。型をアルミホイルで包み(お湯が入らないようにカバーする)、オーブン天板に乗せる。天板に湯を注ぎ、160度のオーブンで60分焼く。

IMG_3017 IMG_3018


6) 粗熱が取れたら型に入れたまま冷蔵庫で冷やす。




※コツ、ポイント

ベビースターラーメンは形が残る程度に軽く砕くのがコツ!ザクザク食感で美味しくなります。焼きあがったら冷蔵庫でしっかり冷やして食べましょう。


DSC_0025
ボトムがしっとりなってくるとちょっと焼きそばっぽくなって、それはそれで美味しいです。




💕もっと手軽に食べたい時のためのおまけレシピ
IMG_3362

個包装タイプのクリームチーズにベビースターラーメンとお好みのジャムを乗せて食べるとお手軽にレアチーズケーキ風になります。

(ちなみにジャムはこれ、プラムを厚手のお鍋でことこと煮詰めて太陽の色のジャムにしたもの←手間かかっとるw)


(ちなみにスプーンはすぅさんが幼稚園の時に使ってたシュガーバニーズ
 


公式ホームページでもたくさんのベビースターラーメンを使ったレシピが載っています。
→ちょい足しレシピ!ヤベイビー!クッキング



続きはメイさん↓↓↓↓↓