おはようございます。
海外で学んだことのひとつw
なーさんが昨日の夜無事に元気に帰国しました。
もーー元気!
めちゃくちゃ元気!
とても13時間くらいかけて帰ってきた人とは思えないほど元気で、昨日は12時頃には寝て、今朝はちゃーんと6時半に起きてきて朝ごはん食べてましたわ(時差ボケ一切無し←若いってこういうこと)。
帰ってきた夜に、しみじみ言っていた台詞がこちらです。
「日本のトイレットペーパーの柔らかさよ😭」
海外で学んだことのひとつw
...............................
一昨日の晩ごはん

一昨日の8月29日焼肉の日(!)の晩ごはん
*アメリカンビーフサーロインステーキ
*温野菜のサラダ(試作で)
*フレッシュコーンのコンソメスープ
*コーンご飯
息子が仕事先でトウモロコシをもらって帰ってきたので、炊き込みご飯とスープに1本ずつ使用しました。

1本がかなり大きかったので、2合で炊いたらこんなんなった💦
米よりコーンが多いのでは・・・
めちゃくちゃ美味しいコーンでした。
そしてこちらはアメリカンビーフの連載記事を書くための試作で。
これを見たあとは全員即牛肉を買いに行きたくなるという、恐怖の肉テロ画像がこちらです。

1枚500gの分厚いサーロインステーキです。
いやこれは!!!!!!
これは凄いかもしれない・・・
口の中に溢れる肉汁・・・・・
伝われこの柔らかさ&ジューシーさ。
→この
続きはメイさん↓↓↓
一昨日の晩ごはん

一昨日の8月29日焼肉の日(!)の晩ごはん
*アメリカンビーフサーロインステーキ
*温野菜のサラダ(試作で)
*フレッシュコーンのコンソメスープ
*コーンご飯
息子が仕事先でトウモロコシをもらって帰ってきたので、炊き込みご飯とスープに1本ずつ使用しました。
めっちゃ立派なトウモロコシ!
そして甘っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ

1本がかなり大きかったので、2合で炊いたらこんなんなった💦
米よりコーンが多いのでは・・・
めちゃくちゃ美味しいコーンでした。
ええコーンやええコーン。
また貰ってきてなw
そしてこちらはアメリカンビーフの連載記事を書くための試作で。
これを見たあとは全員即牛肉を買いに行きたくなるという、恐怖の肉テロ画像がこちらです。

1枚500gの分厚いサーロインステーキです。
血の滴るような生ではなく、こんなふうにロゼ色に仕上げるのが好き。
作っている途中でもっといい方法を思いついたので、さらにもう1枚焼いてみた。
これは2回目に焼いた方。
いやこれは!!!!!!
これは凄いかもしれない・・・
口の中に溢れる肉汁・・・・・
伝われこの柔らかさ&ジューシーさ。
アメリカンビーフの連載ではこれまでも様々な肉の焼き方を検証してきたけど、これはかなりいいかも。
お店っぽいと思う。
こちらは11月の記事でご紹介しますので、もうしばらくお待ちを!
※基本のアメリカンビーフ・サーロインステーキの焼き方はこちら
肉の端っこやら脂身の部分は翌日のお昼にチャーハンにしましたよ。
すぅさん大喜び。
井上 かなえ
扶桑社
2017-06-02
→この
続きはメイさん↓↓↓