誰しもがきっと子どものころに一度は食べたであろうあのお菓子、ベビースターラーメンを使ったチョイ足しレシピを考えるというお仕事をさせて頂いています。
これまでに開発したお料理は


カリカリのっけ冷ややっこ
スティックフライドベビースターラーメン
食べてびっくり!?中からざくざくベビースターオムレツ
秋野菜カレーのカリカリトッピング
シャキシャキレタスのベビースターラーメンスープ


けっこういろいろ作ってきたで。
今回わたしに与えられたミッションは
こちらの《プレッツェルみたいなベビースターラーメン》を使用した、子どものおやつ!

IMG_3127
これ、通常のベビースターラーメンよりももっと形状としては太めのパスタっていうか、いや、うどん?うどん揚げたみたいな見た目です。
プレッツェルみたいなって言うているとおり、カリっとした食感で、味もちょっとパンに近い感じ。
イースト使って薄力粉で焼いたパンっていう感じの。

子どものおやつということで、今が旬のサツマイモを使って、スイートポテトみたいなものを作りました。
これに塩っけのあるプレッツェルを衣のように周りにまとわせて、っていうか埋め込んで、甘いとしょっぱいのコラボおやつの完成です。


プレッツェルの塩味でサツマイモ本来の甘みが引き立ちますよ。


こんな風に巣ごもりっぽく盛り付けるといい感じ!

DSC_0031


さつまいものさくさくボール



材料(8個分)調理時間15分
・プレッツェルみたいなベビースター(チーズ味) 1袋
・さつまいも 300gくらい
・バター 10g
・砂糖 大さじ2
・塩 ひとつまみ
・牛乳 大さじ3
作り方
1) サツマイモは皮を剥いて2センチの厚みに切り、水にさらす。鍋に入れてかぶるくらいの水をそそぎ、火にかける。煮立ったら弱火にして串がスッと通るようになるまで10分ほど茹でる。
2) 1の鍋のゆで汁をすて、鍋にサツマイモだけを残してすりこ木などでつぶす。熱いうちに砂糖、バター、塩を入れて混ぜ、さらに牛乳を入れて滑らかになるまで混ぜる。
3) 2の生地を8等分にする。プレッツェルを袋の上から軽くつぶし、生地の周りにまぶしながら丸める。

調理のポイント:サツマイモの甘みによって砂糖の量は加減してください。砂糖の代わりにメイプルシロップを使っても美味しかったです。牛乳の代わりに生クリームやマスカルポーネチーズを使うと、リッチで濃厚な味わいになります。出来立てのちょっとあたたかいうちに食べるのがお勧め!



先日、おやつカンパニーさんから送って頂いた本↓

IMG_3128

ポケットサイズの可愛らしい大きさ!
(ジーパンの尻ポケットに入れたら、上がだいぶはみ出るけどな)

こちら、ベビースターラーメンを使ったレシピが101品も載っています。
この中にわたしのスティックフライドベビースターラーメン(カタカナが長過ぎて)も載っていますー^^
こんな使い方もあるんや!っていう、けっこうおもしろいレシピがいっぱい載っているのですが、中でもわたしが気になったのは、
しいたけマヨチーズ、チーズタッカルビ、ゴーヤチャンプルー、ピーマンカップ。
ご興味あったら是非。





昨日の晩ごはん
DSC_0009
昨日の10月9日火曜日の晩ごはんは手前が母さん、奥はすぅさん。
*くるくる巻き巻き餃子風
*大根と鯖缶の味噌バター煮
*いろいろきのこの塩蒸し
*わかめとお豆腐のお吸い物


くるくる巻き巻き餃子風は、ゆるやせ本から!
DSC_0013
すぅが好きな味。
餃子loveの人ですから。
母さんのも2つほどあげました。



DSC_0015
大根と厚揚げ、鯖缶を味噌バター味で煮ました。
こってりと。


DSC_0018
食事の初めに食べるものとして、きのこやら海藻を用意しています。
これはいろんなキノコ類を合わせて、オリーブオイルと塩で蒸し煮にしたもの。
詳しい分量と作り方は、あるつくの58ページに載っているよ!

こちら



↑Amazon
↓楽天

てんきち母ちゃんの あるものだけで 10分作りおき [ 井上 かなえ ]
てんきち母ちゃんの あるものだけで 10分作りおき [ 井上 かなえ ]



続きはメイさん↓