暑いので晩ごはんづくりもなるべくシンプルに!
我が家の定番、茶色本にも載ってるレンジ煮豚に、新しい味を考えました。

DSC_0093
作り方はいつもと一緒なんですが、最後に漬け込む醤油にひと工夫してあります。




こちら、今月のアメリカンミートの連載記事の中でご紹介したレシピです。
08超カンタン!時短レンチン肉レシピ ポーク編



よき塊肉に出会ったらぜひ。
豚肩ロースブロックでも豚バラブロックでも豚ももブロックでも出来ます。
よーくよーく冷ましてできれば冷蔵庫で冷やした後にスライスすると、めちゃ薄く切れます。






昨日の晩ごはん
DSC_0006
昨日の8月2日木曜日の晩ごはん 
*豚きゅうり巻き&ベビーリーフ
*蕪のたらこ煮
*焼き厚揚げとシシトウ
*春菊のお味噌汁


母さんだけは晩ごはんにはごはんは食べず、なるべく糖質を摂らないように気を付けた献立にしていますが、朝はみんなと同じ食パン、昼はやや低糖質ごはん、という感じのゆる糖質オフ生活です。


DSC_0008

豚ロース薄切り肉に味噌を塗ってきゅうりを巻き、塩コショウしてフライパンで焼くだけ。
きゅうりがぱりぱりっと食感があるので、食べ応えもばっちり。

DSC_0010
たらこからもいいお味が出るので、だし汁は要らない。
とろみ付けに、ほんの少量だけ片栗粉使用。



DSC_0011
ごま油で厚揚げとしし唐を焼いて、醤油を振りかけただけ。


DSC_0012
春菊はくたくたになりがち野菜ナンバーワンなので、お椀のほうへ生のままスタンバイが正解。







→この本についてのわたしの思いを書いています。 

続きはメイさん↓