今日はたっきーママ、ゆりちゃん、そしてかな姐の3姉妹で(いつから3姉妹設定)

ベビースターラーメンの記者会見(!)に行ってきました!
(そのお話はまた改めてゆっくりレポートを書かせて頂きます)



ベビースターラーメンのお仕事を家族で一番喜んでいるのは、現在高1の次女すぅさんなんですが(その次はオット)、彼女は好き嫌いが割とあって、嫌いなら見向きもしないっていうわがままお嬢さんなんですが、
ベビースターラーメンで作るおかずはほんっとに好きで、お皿に残った最後の1本まで丁寧にお箸で集めて食べてくれますw
今回ご紹介するこれも、
「えー今日、お腹空いてないかもーーー」
とか言いながら部活から帰ってきた日に、じゃあ少なめに盛り付けておくよと盛り付けたところ、一口食べて気に入ったらしく、


「あとこれ何本食べていいん」
と最後はおかわりして食べていましたw

すぅにとってはこういうのは珍しいので、母さん嬉しい!
食の細いお子様にもヒットするかも?な、お菓子なおかず、よかったらお試しください。




スティック状にした胸肉に香ばしくスパイシーなベビースターラーメンの衣をつけて揚げます。
油は少なめでOK!フライパンで揚げ焼きにします。
冷めても美味しいのでお弁当にも◎



DSC_0044

スティックフライドベビースターラーメン




材料(2人分)調理時間20分
・ベビースターラーメン 1袋
・鶏むね肉 1枚
A
・塩 少々
・マヨネーズ 大さじ1
・薄力粉 大さじ1

・サラダ油 適量
作り方
1) 鶏むね肉は皮を取り除いてスティック状に切り、Aを絡めて10分ほどおく。
IMG_0042

ベビースターラーメンは袋の上から麺棒などで叩いて少し砕く。
2) フライパンに5ミリくらいの深さになるようにサラダ油を注ぎ、170度に温める。鶏むね肉を1本ずつボウルへ入れてベビースターラーメンをまぶす。
IMG_0043

フライパンに並べて揚げ焼きにする。片面がしっかりと固まったら裏返し、

IMG_0045

両面かりっとこんがり揚げ、バットに取る。お好みでレモンを添えていただく。




☆調理のポイント:胸肉はスティック状に切ることで食べやすくなります。ベビースターラーメンは長さを短くする程度に砕いて使うと、肉の衣としてまといやすくなります。手で押し付けるようにしてベビースターラーメンをつけて油の中に入れ、固まるまでは触らないようにします。



来週また書こうと思ってるレシピが1個あるんですが、それはこのレシピ以上にすぅさんに大ヒットし、もうこれまでに2回作って食べさせましたw
食に興味のない子なので、ほんと嬉しい。




次は何を作ろうかワクワクします。




読んだよのしるしに、ぽちっと応援クリック→人気ブログランキングへ