昨日のお昼に、末っ子すぅ(高1)のリクエストで作ったカルボナーラです。
生クリーム無し、チーズ無し、全乱視用全卵使用です。
これは去年だったか四つ葉さんのお仕事で考えたレシピなんですが、ブログには載せていなかったのでご紹介。


DSC_0025
材料(2人分)
・フェットチーネ 200g
・ベーコン 50g
・ニンニク 1片
・バター 10g
・薄力粉 小さじ1
・牛乳 200㏄
・卵 2個
・塩 小さじ1/3
・ブラックペパー 少々
作り方
1) 鍋に湯をわかし、パスタを茹でる(袋の表示より1分短めに)。ベーコンは1センチ幅に、ニンニクはみじん切りにする。卵はボウルに溶いておく。
2) フライパンにバターを入れて火にかけ、ニンニクとベーコンを炒める。香りが立ってきたら薄力粉を振り入れ、混ぜる。
3) 牛乳を注いでひと煮立ちさせ、塩を加えて弱火にする。
4) 茹であがったパスタをざるにあけ、湯をきって3に入れる。よく混ぜて火を止め、1の卵液をくわえて勢いよく一気に混ぜる。器に盛り付け、ブラックペパーを振る。

※塩を加えてゆでないタイプの麺の場合は、塩を少し多めに加えて味を調えます。
※最後に卵液を加えるとき、フライパンの温度が高すぎたり、もたもたしながらかき混ぜていると卵がモロモロになってしまいます。卵を加えたら一気に勢いよく混ぜて、余熱で卵に火を入れ、すぐに盛り付けます。フライパンに入れっぱなしにしていると卵にどんどん火が入ります。



DSC_0022

すぅ「わーめっちゃおしゃれやん~
映え(バエ)そう!

撮らへんけど」






これは一昨日の晩ごはん。
DSC_0012

一昨日の4月28日土曜日の晩ごはん
これは18時過ぎスタートのわたしと長女の分です。
わたしと長女は糖質ゼロ麺ですが、ほかの人は普通にごはん。

*厚揚げの豚しゃぶ巻き(ポン酢で)
*スナップエンドウの塩ゆで
*きゅうりの胡麻塩
*ナスのクミン味噌
*キャベツと長ネギのお味噌汁
*糖質ゼロ麺(上に乗せたのはしめじのナムル)


DSC_0013
厚揚げに豚の肩ロースのしゃぶしゃぶ用のお肉を巻いて、塩とブラックペパーを振ってグリルで焼くだけ。
ポン酢をかけて頂きます。
スナップエンドウは塩ゆでにしただけ。甘くて美味しい。

DSC_0016
縦に切って種を取り出したきゅうりは、食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておきます。
手で折って器に盛り、塩をかけてすりごまを掛けただけっていう。
すぅがこれが好きだというので最近よく登場しています。



DSC_0017
進化している糖質ゼロ麺。
これも美味しかった!



今までになかった、新しい作りおきの本です



↑Amazon
↓楽天

てんきち母ちゃんの あるものだけで 10分作りおき [ 井上 かなえ ]
てんきち母ちゃんの あるものだけで 10分作りおき [ 井上 かなえ ]




続きはメイさん↓