入試でなーさんは学校がお休みなので、母さんの朝のお弁当作りもお休みが続きます。
そんな週末、ずーっとずーっと長女なーさん(高2)があこがれ続けていたイチゴブッフェ(オーダーブッフェ)に、やっと連れて行けました。
受験勉強中のすぅさん(中3)は「えー何時に帰れるん?」とかそんなに乗り気ではなかったんですが、たまにはいいやん~と無理やり引っ張り出して、3人でお出かけです。
→このお店です。

たぶん、母さんはお値段分も食べられないわ(すーぐそういうことを言う!元が取れるかとか取れないとか!)・・・甘いものそんなに得意じゃないねん・・・ほんでアルコールが無いやん?←コラコラ
と言いつつ、けっこう食べたわ!食べられたわ!
一つ一つのポーションが小さいから、全種類は食べられる!
で、自分で取りに行くんじゃなく、オーダーなので盛り付けがきれいなのがいいよね。
(年がら年中ダイエットダイエットと言いながらこのざま)
母さん以上に甘いものがダメだったのが、末娘すぅさんで、すぅさんは全種類もとても食べられず、最初に持ってきていただけるウェルカムプレート(この写真のプレート↑)だけ食べ、あとは途中でお口直しのサービスで持ってきてくれたポップコーンとハムサンドを
「え、これめっちゃ美味しい!!!!!!!」
と目をキラキラさせながらひたすら食べてたわ。
(さすが中身オッサン)

時間いっぱいまでめいっぱい楽しみました。
で、何が一番美味しかったかを3人で話し合ったところ、
母さん
「ロールケーキかなぁ~母さんにはちょっと甘かったけど」
なーさん
「あーわかる!もうちょっと生地が甘さ控えめやったらよかったけどね。
わたしは悩むけど~~~うーん、チョコレートかな~
気づいたらチョコレートばっかり食べてたわ。
あ、ミルフィーユも美味しかった!サクサクした生地好きーーー!
アイスも美味しかった。」
すぅさん
「ハムサンド」
もう、すぅさんを無理やりスィーツブッフェに連れて行くのはやめよう・・・(´Д⊂)
こちらは週末土曜日の晩ごはんです。

一昨日の1月13日土曜日の晩ごはんです。
*鶏もも肉のチャーシュー(青梗菜、ゆで卵)
*春菊と豚しゃぶの胡麻サラダ
*蛇腹きゅうりとわかめの酢の物
*豆苗と豆腐の吸い物

来月のスパイスブログ用に作った、鶏もも肉のチャーシュー。
美味しくできました^^
甘辛味でごはんがすすむ~
レシピが公開になったらまたお知らせします。

鶏が少なめかな~と心配だったので、副菜のサラダにも肉を少しだけ。
しゃぶしゃぶ用のお肉を使って、春菊のサラダ。
胡麻ドレッシングをかけていただきます。
(ってかすりごまが見当たらず、いりごまを使ったらドサっと入ってしまって、こんなことに)

蛇腹キュウリ。
「これはそういう切り方やろうけど、綾瀬はるかさんのドラマのあのつながったきゅうりみたい」
と娘に言われましたw

冷凍してある鶏の皮を出汁にして作ったお吸い物?スープ?
コクがあって美味しい。
ジムから帰ってきて30分で用意して食べたかったので、ある程度は作ってから出かけていました。
鶏モモは切って盛り付けるだけ、きゅうりは蛇腹にして塩水につけおいたので、切って和えるだけ、豚肉は茹でて冷水にとって春菊の上にのせて混ぜるだけの胡麻ドレッシングをかけるだけ。
スープもベースだけ作って出かけていたので、味付けして具材を入れるだけ。
段取りしておけば5人前晩ごはんもら~くらく♪
さー今週も頑張ってまいりましょう。
↑Amazon
↓楽天
![てんきち母ちゃんの 夜10分、あるものだけで おつまみごはん [ 井上かなえ ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5303/9784163905303.jpg?_ex=128x128)
てんきち母ちゃんの 夜10分、あるものだけで おつまみごはん [ 井上かなえ ]
この本について詳しく書いています→☆☆☆
続きはメイさん↓
そんな週末、ずーっとずーっと長女なーさん(高2)があこがれ続けていたイチゴブッフェ(オーダーブッフェ)に、やっと連れて行けました。
受験勉強中のすぅさん(中3)は「えー何時に帰れるん?」とかそんなに乗り気ではなかったんですが、たまにはいいやん~と無理やり引っ張り出して、3人でお出かけです。
→このお店です。

たぶん、母さんはお値段分も食べられないわ(すーぐそういうことを言う!元が取れるかとか取れないとか!)・・・甘いものそんなに得意じゃないねん・・・ほんでアルコールが無いやん?←コラコラ
と言いつつ、けっこう食べたわ!食べられたわ!
一つ一つのポーションが小さいから、全種類は食べられる!
で、自分で取りに行くんじゃなく、オーダーなので盛り付けがきれいなのがいいよね。
(年がら年中ダイエットダイエットと言いながらこのざま)
母さん以上に甘いものがダメだったのが、末娘すぅさんで、すぅさんは全種類もとても食べられず、最初に持ってきていただけるウェルカムプレート(この写真のプレート↑)だけ食べ、あとは途中でお口直しのサービスで持ってきてくれたポップコーンとハムサンドを
「え、これめっちゃ美味しい!!!!!!!」
と目をキラキラさせながらひたすら食べてたわ。
(さすが中身オッサン)

時間いっぱいまでめいっぱい楽しみました。
で、何が一番美味しかったかを3人で話し合ったところ、
母さん
「ロールケーキかなぁ~母さんにはちょっと甘かったけど」
なーさん
「あーわかる!もうちょっと生地が甘さ控えめやったらよかったけどね。
わたしは悩むけど~~~うーん、チョコレートかな~
気づいたらチョコレートばっかり食べてたわ。
あ、ミルフィーユも美味しかった!サクサクした生地好きーーー!
アイスも美味しかった。」
すぅさん
「ハムサンド」
もう、すぅさんを無理やりスィーツブッフェに連れて行くのはやめよう・・・(´Д⊂)
こちらは週末土曜日の晩ごはんです。

一昨日の1月13日土曜日の晩ごはんです。
*鶏もも肉のチャーシュー(青梗菜、ゆで卵)
*春菊と豚しゃぶの胡麻サラダ
*蛇腹きゅうりとわかめの酢の物
*豆苗と豆腐の吸い物

来月のスパイスブログ用に作った、鶏もも肉のチャーシュー。
美味しくできました^^
甘辛味でごはんがすすむ~
レシピが公開になったらまたお知らせします。

鶏が少なめかな~と心配だったので、副菜のサラダにも肉を少しだけ。
しゃぶしゃぶ用のお肉を使って、春菊のサラダ。
胡麻ドレッシングをかけていただきます。
(ってかすりごまが見当たらず、いりごまを使ったらドサっと入ってしまって、こんなことに)

蛇腹キュウリ。
「これはそういう切り方やろうけど、綾瀬はるかさんのドラマのあのつながったきゅうりみたい」
と娘に言われましたw

冷凍してある鶏の皮を出汁にして作ったお吸い物?スープ?
コクがあって美味しい。
ジムから帰ってきて30分で用意して食べたかったので、ある程度は作ってから出かけていました。
鶏モモは切って盛り付けるだけ、きゅうりは蛇腹にして塩水につけおいたので、切って和えるだけ、豚肉は茹でて冷水にとって春菊の上にのせて混ぜるだけの胡麻ドレッシングをかけるだけ。
スープもベースだけ作って出かけていたので、味付けして具材を入れるだけ。
段取りしておけば5人前晩ごはんもら~くらく♪
さー今週も頑張ってまいりましょう。
↑Amazon
↓楽天
![てんきち母ちゃんの 夜10分、あるものだけで おつまみごはん [ 井上かなえ ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5303/9784163905303.jpg?_ex=128x128)
てんきち母ちゃんの 夜10分、あるものだけで おつまみごはん [ 井上かなえ ]
この本について詳しく書いています→☆☆☆
続きはメイさん↓