週末恒例の、今週のお弁当まとめです。
8/20から8/23までのお弁当です。
何故一週間ではないのかと言えば、長崎へ日帰りしたり(弁当つき)、お休みだったり、大会の役員でこれまた弁当つきだったり。
そろそろ始業式そして休み明け実力テストってなわけで、1週間前の試験前期間に入るので、来週もたぶんお弁当を作るのは1日だけかな??
母さん、楽して楽してら~くらく~
日曜日のお弁当。

これね~ご飯には寿司酢と紅ショウガ、黒ゴマを混ぜる予定だったのに、何故か黒ゴマが見当たらず。
仕方なくあえ物用の黒すりごまを混ぜたら、やっぱりイマイチやったわ。
黒ゴマどこ行った~~~
「めっちゃご飯の量が多かったで。
残すのは嫌やから必死に食べたわ。
ご飯の量、いつもの量と一緒?(ううん、無意識)
もう~!多いと思ったわ~」
あーごめんごめん。
無意識やったわ。
無意識やめよう。
昔から使ってるこの丸弁当箱、意外と深くて入るんだったわ。
で、この日お弁当箱を洗っていて、あれ?なんか引っかかるなーと思って何も考えずに引っ張ったら、外側の木がぐるっと一周取れて欠けてしまった。
ささくれた所が手に当たったら危ないし、見た目的にもかなりボロってきたし、もう引退かなぁ~
と言いつつ、また引き出しに大事に仕舞う。
月曜日のお弁当。

ゆでダコとセロリをごま油で炒めて、クミン、塩、醤油で味付けしたよ。
暑いとき、食欲もないときには香り作戦で。
クミンとセロリの香りで食欲アップ。
さらにサツマイモもココナッツオイルで蒸し焼きにしてるから、こっちもいい香り~に。
「最近の中で一番美味しかったで。
サツマイモも多いかな~と思ったら、そうでもなかった。
案外少なかった。
フルーツが少しぬるかったよ」
あらっ
ぬるかったのはどうしてだろうね。
いつも通りの保冷してたのにね。
何はともあれ、一番美味しいって感想を聞けて良かった。
火曜日のお弁当。

この日は割と早めの新幹線で出掛けなければいけなかったのですが、前の日の晩の寝つきがすこぶる悪くて。
家族の誰よりも早く布団に入ったのに、結局眠ったのは1時過ぎだったか?
夜に大河を観たのがよくなかった、、、(録画で観た)
神経が昂ってしまった、、、、目ぇギンギンになってもた、、、、
ヒレカツは例の生協の銀座梅林の。
かけたソースは、赤みそ、砂糖、米酢、醤油あたりを適当に混ぜてチンして冷ましたもの。
LINEで来た感想には
『お昼少なかった』
『おかずが悲しかったわりに食べやすかった』
と書いてありました。
まあ、見た目的に寂しさは否めない・・ww
出汁巻き入れたかったけど、我慢したんだもん。
(何故かは先週書いた→☆)
そして水曜日は。
こちら→☆
なーさんが自分で作って持って行きました。
というわけで、3日分しかなかったけど(なーさんのを合わせても4日分)、お弁当の振り返りでした。
インスタのお弁当の更新は少し途絶え気味になるかもしれないんですが、お昼ご飯はたまにこちらで載せています。

☆読んだよのしるしに、ぽちっと応援クリック→
8月も終わりに近づき、昨日はようやく暑さも落ち着いたのか?!
エアコンなしで眠れました。
朝晩だけでも涼しくなればけっこう嬉しい!
(って来週また暑さ逆戻り系だったら悲しいな)
毎朝インスタにリアルタイムでupしている娘へのお弁当 をまとめまして、インスタからコピペしてきた部分にはグレーの蛍光ペンを入れ、それにプラスして実際に食べている娘の帰ってきてからの感想は普通の文字で(蛍光ペンなし)追加で入れていますよ。
かな姐のインスタはこちら( )
うちの普段のお弁当おかずが載ってます。
↓↓↓↓↓
楽天↑
Amazon
↓
エアコンなしで眠れました。
朝晩だけでも涼しくなればけっこう嬉しい!
(って来週また暑さ逆戻り系だったら悲しいな)
毎朝インスタにリアルタイムでupしている娘へのお弁当 をまとめまして、インスタからコピペしてきた部分にはグレーの蛍光ペンを入れ、それにプラスして実際に食べている娘の帰ってきてからの感想は普通の文字で(蛍光ペンなし)追加で入れていますよ。
かな姐のインスタはこちら( )
うちの普段のお弁当おかずが載ってます。
↓↓↓↓↓
楽天↑
Amazon
↓
井上 かなえ
文藝春秋
2015-09-28
沢山の方にお手に取っていただき、感謝しております!
本についてのわたしの思いを書いています
8/20から8/23までのお弁当です。
何故一週間ではないのかと言えば、長崎へ日帰りしたり(弁当つき)、お休みだったり、大会の役員でこれまた弁当つきだったり。
そろそろ始業式そして休み明け実力テストってなわけで、1週間前の試験前期間に入るので、来週もたぶんお弁当を作るのは1日だけかな??
母さん、楽して楽してら~くらく~
日曜日のお弁当。

女子高校生用べんと
あーー腹筋が痛い朝。
痛いけど、でもむしろ
あは、腹筋痛いわー(ノ∀`笑)
みたいな。
痛くて嬉しいよね。
ちゃんと運動した感があるから。
効果があるような気がするから←気がするだけで何も変わらず
〇食べればお稲荷さん
〇ナスとピーマンのおかず味噌炒め
〇巨峰社員
#8月はサボりまくりだった
#自分を甘やかすな
これね~ご飯には寿司酢と紅ショウガ、黒ゴマを混ぜる予定だったのに、何故か黒ゴマが見当たらず。
仕方なくあえ物用の黒すりごまを混ぜたら、やっぱりイマイチやったわ。
黒ゴマどこ行った~~~
「めっちゃご飯の量が多かったで。
残すのは嫌やから必死に食べたわ。
ご飯の量、いつもの量と一緒?(ううん、無意識)
もう~!多いと思ったわ~」
あーごめんごめん。
無意識やったわ。
無意識やめよう。
昔から使ってるこの丸弁当箱、意外と深くて入るんだったわ。
で、この日お弁当箱を洗っていて、あれ?なんか引っかかるなーと思って何も考えずに引っ張ったら、外側の木がぐるっと一周取れて欠けてしまった。
ささくれた所が手に当たったら危ないし、見た目的にもかなりボロってきたし、もう引退かなぁ~
と言いつつ、また引き出しに大事に仕舞う。
月曜日のお弁当。

女子高校生用べんと
始業式はまだだけど、今日は登校日で宿題も提出らしいよ。
学生さんは大変だね。
〇タコとセロリの区民いため
〇サツマイモのココナッツグリル
〇ゆでたまご
〇ミニトマト
〇巨峰と社員だったら社員からまず食べるんだって。社員は上品な甘さ、巨峰は直接的甘さ
#マックかマクドかってそりゃマクド
ゆでダコとセロリをごま油で炒めて、クミン、塩、醤油で味付けしたよ。
暑いとき、食欲もないときには香り作戦で。
クミンとセロリの香りで食欲アップ。
さらにサツマイモもココナッツオイルで蒸し焼きにしてるから、こっちもいい香り~に。
「最近の中で一番美味しかったで。
サツマイモも多いかな~と思ったら、そうでもなかった。
案外少なかった。
フルーツが少しぬるかったよ」
あらっ
ぬるかったのはどうしてだろうね。
いつも通りの保冷してたのにね。
何はともあれ、一番美味しいって感想を聞けて良かった。
火曜日のお弁当。

女子高校生用べんと
手抜きでしょうか?
いいえ4時起きです。
昨晩は22時半頃には布団に入ったのに、寝付けず。
〇例のヒレカツを今日は味噌カツに
〇小松菜の芥子和え
〇ゴールデンキウイと無花果
#大河観た?
この日は割と早めの新幹線で出掛けなければいけなかったのですが、前の日の晩の寝つきがすこぶる悪くて。
家族の誰よりも早く布団に入ったのに、結局眠ったのは1時過ぎだったか?
夜に大河を観たのがよくなかった、、、(録画で観た)
神経が昂ってしまった、、、、目ぇギンギンになってもた、、、、
ヒレカツは例の生協の銀座梅林の。
かけたソースは、赤みそ、砂糖、米酢、醤油あたりを適当に混ぜてチンして冷ましたもの。
LINEで来た感想には
『お昼少なかった』
『おかずが悲しかったわりに食べやすかった』
と書いてありました。
まあ、見た目的に寂しさは否めない・・ww
出汁巻き入れたかったけど、我慢したんだもん。
(何故かは先週書いた→☆)
そして水曜日は。
こちら→☆
なーさんが自分で作って持って行きました。
というわけで、3日分しかなかったけど(なーさんのを合わせても4日分)、お弁当の振り返りでした。
インスタのお弁当の更新は少し途絶え気味になるかもしれないんですが、お昼ご飯はたまにこちらで載せています。

☆読んだよのしるしに、ぽちっと応援クリック→