昨日はららぽーと平塚店さんの中にあります、有隣堂さんにて
「てんきち母ちゃんの朝10分 あるものだけでほめられ弁当」のイベントが行われました。
3月なのにまだまだ寒い日でしたが、めっちゃいいお天気!


とーっても綺麗な店内に、オシャレな有隣堂さん。
IMG_9938
 こんな風にカフェスペースになっておりまして、その横にキッチンつきのイベントスペースがあるのです。


IMG_9937
イベントスペースの入り口にはこんなポスターが。



カウンターにはこんな案内まで!
IMG_9942

てんき・・・笑


てんきちって言いにくいんかな。
よくてんちきとかも言われるし(笑)。

お天気母ちゃん
お天気お母さん
能天気母ちゃん

さあ正解はドレ


売り場の方も、目立つレジ前にディスプレーしていただいておりました。
IMG_9943

ありがとうございます!!



さて、こちらがイベントスペース。

IMG_9940

素敵!
キレイで広くてとても使いやすかった~^^

10時入りしてお買いものしてその後、文藝春秋の皆さまに手伝っていただきながら、20名様のご試食分の調理をしました。
1時間くらいで出来ると思うとか言いながらけっこうギリギリまでかかっちゃってすみません、、、、


で、いよいよ開始20分前。
お客様に入っていただきました!

17203243_1129841803804909_2932720427630925435_n

(写真はご参加くださったぷみさんにお借りいたしましたーありがと!)

イベント開始まで、あと15分・・・10分・・・ってカウントダウンするのもなんだしってことで、始まるまで文藝春秋のIさんこと、井上さんと漫談、じゃなくってほめ弁誕生秘話なんかをフリートークしまして、、、、


で、14時ちょうどに開始!

17238096_1341846262528357_332748977_n

3月のお弁当イベントなので、行楽弁当を作ってみましたよ。
1時間のデモで3品作りながらその都度お味見もして頂きました。

(文藝春秋の大倉さんが撮ってくださった写真を追加します!ありがとうございました)
↓↓↓↓↓↓
thumbnail_IMG_0501thumbnail_IMG_0520
thumbnail_IMG_0513thumbnail_IMG_0512





デモのあとは質問タイムになったんですが、事前に文春の井上さんとの打ち合わせの時に
「質問タイムですが、、、たぶん質問とかは出ないと思いますので、その時は・・・」
とお話ししていたのに、ところがどっこい、はい!はい!はーーーーーい!めっちゃ手があがります!
なんと素晴らしい!
今回お作りしたお料理のことだけではなく、普段の献立の決め方とか料理のモチベーションが下がった時にどうするかとか、冷蔵庫にこれだけは入ってる!というお助け食材はとか・・・たくさんご質問戴きました。
もう、ないですか~?と言えば、あ、じゃあわたしが!って手があがるっていうww


質問タイムのあと、僭越ながらサイン会をさせて頂きまして、お一人ずつとお写真も。
相変わらず顔がテッカテカですみませんでした、、、
thumbnail_IMG_0524 (1)



完成写真を撮るのを忘れてしまったので、今回ご参加くださった皆様にお渡ししたポストカードなどを。

IMG_9956
こんなめっちゃ可愛いカードに!!!!!

2枚セットにして、レシピも一緒にプレゼントしました^^
是非ご活用くださいませ。


ご参加くださいました皆さま、イベントに参加できなかったけどでも会いたい!と、直接お店まで会いに来てくださった皆さま、有隣堂の皆さま、文藝春秋の皆さま、そして快く送り出してくれた家族、ありがとうございました。
イベントはとーーーーーーーーーーーーーーーーっても楽しかったです!
神奈川いいところーーーーーー!!
皆さん、お優しいーーーーーー!!

またいつかお会いできますように。
それまでお弁当作り、お互い頑張りましょう。



お弁当の季節です!
↓↓↓↓↓


沢山の方にお手に取っていただき、感謝しております!

本についてのわたしの思いを書いています→☆☆☆


 
続きはメイさん
↓↓↓↓↓