お味噌はどんなお味噌を使ってますか?とか、醤油はどんな醤油ですかとかたまに聞かれることがあるんですが、基本的に普通にスーパーで売っているものを使っています。
こだわりの逸品のこれです!っていうのは無くって、誰でも気軽に試してほしいので、その調味料じゃないと再現できませんっていうのは無いのね。

ただ、好みっていうのはあるので、
たとえばお砂糖は白いお砂糖は、ちょっと後味が苦手なのでお菓子を作るとき以外はキビ砂糖や黒砂糖を使っていたり(これは母の影響だよね)、

お味噌はいろいろ試してみたけど結局米味噌が好きなんだなってこととか(だしいりは使わないよ)、

お酢は純米酢が好きだから基本は純米酢で、用途によっていろいろ使い分けたい時があるから、穀物酢、黒酢、バルサミコ、白ワインビネガー、くらいはあるよってこととか(米酢、黒酢はミツカンさんのを使ってるよ)、

お醤油はどこのご家庭でも必ずある濃い口しょうゆしか使わないけど、あんまり安すぎるお醤油だとお料理の味が変わってしまうことが分かったから、138円とかの醤油は使わないよってこととか(298円のを使ってるよ。キッコーマンの特選丸大豆醤油)、

塩はにがりを含んでいる粗塩(赤穂の塩など)を使ってるよ


っていうのはあります。
絶対これじゃないとダメ!ってことはないからね。
好みだと思うから。
こないだのコープさんのお料理教室でも、お味噌汁のお出汁はどうしてますか?って話になって、今は利尻昆布を使ってるよーって話をしたんだけど、まとめて買った昆布を10センチ角くらいに切って保存袋に入れてる。
いりこを使うときもあるから、いりこも常備しています。
(うどんの時と豚汁のお出汁はカツオ節を使うよ)

昆布といりこはどっちを使うときも、お料理をし始めると同時くらいに一番最初にお鍋に水と一緒に入れて30分くらい置いて(その間に他の作業をして)、最後に火にかけて、ぜんぶが出来上がるのと同時に仕上げています。

どれもそうだけど、私が選ぶ調味料は、一番安いやつじゃなく、一番高いやつでもなく(笑)、ちょうど中間くらいかも。
中間くらいがクセが強くなくて、一番どんなお料理にも使えて、控えめにそのお料理を引き立てて、調味料が主張しすぎることなく美味しい気がする。





さてさてそんな前置きから。
先日、人生初のオリーブオイルの試飲というのをさせて頂く機会がありまして。
なかなかオリーブオイルをお店でテイスティングさせてもらってから買うっていう機会はないから、こういうのってとっても嬉しい!



IMG_3447
オリーブオイルに関しては色については審査の対象にならないんですって。
なので色が分からないようなグラスになっているとか。
まず手のひらでグラスを温めながらくるくると回し、中のオイルの温度を体温くらいに温めてから香りを確かめます。
わたしは草っぽい匂いが大好きで、青々しい感じのオイルが大好き!
アロマオイルみたいにとてもとても好き!

味わいは舌に苦味と喉に辛味がピリッと来て、鼻腔にその香りがフワッと抜ける感じ。

IMG_3452
その時、テイスティングさせていただいたオイル。

抹茶のアイスクリーム(上に小豆が添えられた)に掛けて食べると、めっちゃくちゃ美味しい!
甘いだけじゃない奥深さが出る(甘いだけのものが苦手なので 笑)。

和食×オリーブオイル
っていうのをこの日に試させていただいたんだけれども、とても合うのよ。
うにと湯葉×オリーブオイル×わさび
とか最高!
お茶漬けにオリーブオイルもめっちゃいい感じ。


で、この時にお土産に一番左のオイルを戴いたので、早速次の日からいろんなものに片っ端から掛けて楽しんでるんですが、昨日作ったのは兄さんが
「うまっ」
と食べていました。


こちら。
**アボカドとタコのサラダ**

20160617 008

材料(4人分)
・刺身用ゆでだこ 120g
・アボカド(大) 1個
・紫玉ねぎ 1個
A
・塩 小さじ1/2
・レモン汁、エキストラバージンオイル 各大さじ1ずつ
・わさび 小さじ1

作り方
1)玉ねぎは繊維に逆らって薄切り、タコは薄く削ぎ切りにする。アボカドは半分に割って種と皮をはずし、2センチ角くらいに切る。これを耐熱容器に並べてふんわりとラップをかけ、レンジで30秒加熱する。
2)ボウルに1の玉ねぎとタコを入れてAをくわえて混ぜる。ここにアボカドを加えてざっくりと和える。


※オイルは手持ちの物で大丈夫ですが、一応参考と自分の覚書の為、貼っておきます。


≪マツコの知らない世界で紹介されました≫ オリーブジャパン最優秀賞受賞 オリーブオイル エキストラバージン ギフト 【 メルガレホ コンポジシオン 500ml melgarejo composicion 】 高級 コールドプレス スペイン 【お中元】
≪マツコの知らない世界で紹介されました≫ オリーブジャパン最優秀賞受賞 オリーブオイル エキストラバージン ギフト 【 メルガレホ コンポジシオン 500ml melgarejo composicion 】 高級 コールドプレス スペイン 【お中元】




20160617 015

昨日の6月17日金曜日の晩ごはん
*ジャガイモとゴーヤのマヨ醤油炒め
*アボカドとタコのサラダ
*とろとろ豆乳もち
*フレッシュコーンの炊き込みごはん
*にら玉のお味噌汁



20160617 001
夏が来たー!って感じするよね、ゴーヤ。





20160617 018
コーンの含有率高くない?笑

2合の米に2本のコーン入れたらこうなった。
作り方→こちら




 



週末も部活弁当?仲間―!!!!!
↓↓↓↓↓


↑Amazon
↓楽天
てんきち母ちゃんの朝10分、あるものだけでほめられ弁当 [ 井上かなえ ]
てんきち母ちゃんの朝10分、あるものだけでほめられ弁当 [ 井上かなえ ]



沢山の方にお手に取っていただき、感謝しております!

本についてのわたしの思いを書いています→☆☆☆


 
 続きはメイさん↓↓