妻の誕生日に財布を買ってやりたいというオットの願いがついに・・・
ついに叶いまして!!!!!!
誕生日から半年を過ぎてようやく(笑)。
ボロボロの財布(わたしは全然そんなこと思ってなかったけど、新しいのを買って見比べてみて気づいたことが一つ・・・・これ、めっちゃボロボロで恥ずかしいな!!!!!←今更)からようやく新しい財布に替わりましたことを、ここでご報告申し上げます。
大事に使わせていただいております。
ありがとうよ、オット!
財布を買ってもらってご機嫌だったので、オットの好きな胸肉でも作りましょうね。

一昨日の6月11日土曜日の晩ごはん
*鶏胸肉のソテーにコリアンダーオイルをかけて
*マヨなしポテサラ
*レンジ蒸しナス
*わかめスープ

鶏胸肉のしっとりソテーと、その蒸し汁を使った粒マスタードのソースって言う組み合わせはもう飽きるほどご紹介しているうちの定番なのですが、一応リンクを。
→鶏胸のしっとりソテーを粒マスタードのソースで
オットが何かと食べたがる料理ですw
これを出してさえいれば、筋肉系オットはご機嫌なのですよ。
そして今回は、わたしとなーさんのみコリアンダーオイルをかけて。
すぐに使わないとシナシナに枯れちゃいがちなパクチーですが、でも常に冷蔵庫に入れておきたい!
でも1袋全部使うともったいないし、明日も食べたいし、枯らしたくないし、緑色がきれいなまま保存したい・・・
というワガママさんにめちゃ便利。

1週間と書いていますが、わたしは10日・・・いや2週間くらい(笑)
冷奴に掛けたり、冷しゃぶに掛けたり、チャーハン作ったり、このままご飯にのせて食べたり、なーさんのサラダのドレッシングにしたり、納豆と和えたり。スープの浮き実にしたり。
シンプルな野菜のソテーにも合う合う。
クリームチーズに乗せてもオシャレ。
トマトにも合う。
水ナスにはもっと合う。
むしろ合わないものはない。
たぶんバニラアイスにだって合うと思うよ。
いろいろ使っています。

レンジでチンしてゴマダレを掛けただけ。

すっかり定番になりつつある、マヨなしポテサラ。
酸味が癖になります。
→マヨなしであっさり○和風ポテサラ
この日は梅干を入れずに、ホースラディッシュ(チューブタイプ)を入れています。
週末でもなかなか家族そろってみんなで食卓を囲めるときは少なくなってきているんですが、この日は4人で(兄さんバイト)食べました。
「なーさんには嫌いな食べ物がないのか」
という議題でだいぶ盛り上がり(笑)、いや別に何でも好きやし、なんでも食べるし!
パクチーも大好きやし!タイ料理も大好きやし!すぅの嫌いな鶏皮も、豚の脂身も、野菜も全て、ゴーヤも死ぬほど好きやし、レバーも食べられるようになったし、ミノも食べられるようになったし、マグロも最近大丈夫になったで。
えーーーでもちょっと待ってよ、考えるわ・・・めっちゃ考えるわーーーーーーー
と、めっちゃ考えた高1なーさんが最終的に嫌いだと結論を出したもの、それは
「まずいもの」
え、まずいものって?
どういう意味?
「まずいほうのマグロとか、まずいほうのトマトとか!
あるやん!美味しいものもあるのに、食材自体が不味いときとか、料理が不味いとき!」
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
わかるー
あるよな、水っぽくって酸っぱいだけのトマトとか、めっちゃ水っぽくって生臭いマグロとか。
そしてたま~~~~にある、母さんの失敗した料理。
(; ̄Д ̄)
そんなにしょっちゅうじゃないでしょ!!!!!!!失礼ね!!!!!!!!
今週もはじまりましたねーーお弁当ーーー
↓↓↓↓↓↓
↑Amazon
↓楽天
![てんきち母ちゃんの朝10分、あるものだけでほめられ弁当 [ 井上かなえ ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3378/9784163903378.jpg?_ex=128x128)
てんきち母ちゃんの朝10分、あるものだけでほめられ弁当 [ 井上かなえ ]
続きはメイさん↓↓↓↓↓
ついに叶いまして!!!!!!
誕生日から半年を過ぎてようやく(笑)。
ボロボロの財布(わたしは全然そんなこと思ってなかったけど、新しいのを買って見比べてみて気づいたことが一つ・・・・これ、めっちゃボロボロで恥ずかしいな!!!!!←今更)からようやく新しい財布に替わりましたことを、ここでご報告申し上げます。
大事に使わせていただいております。
ありがとうよ、オット!
財布を買ってもらってご機嫌だったので、オットの好きな胸肉でも作りましょうね。

一昨日の6月11日土曜日の晩ごはん
*鶏胸肉のソテーにコリアンダーオイルをかけて
*マヨなしポテサラ
*レンジ蒸しナス
*わかめスープ

鶏胸肉のしっとりソテーと、その蒸し汁を使った粒マスタードのソースって言う組み合わせはもう飽きるほどご紹介しているうちの定番なのですが、一応リンクを。
→鶏胸のしっとりソテーを粒マスタードのソースで
オットが何かと食べたがる料理ですw
これを出してさえいれば、筋肉系オットはご機嫌なのですよ。
そして今回は、わたしとなーさんのみコリアンダーオイルをかけて。
すぐに使わないとシナシナに枯れちゃいがちなパクチーですが、でも常に冷蔵庫に入れておきたい!
でも1袋全部使うともったいないし、明日も食べたいし、枯らしたくないし、緑色がきれいなまま保存したい・・・
というワガママさんにめちゃ便利。

コリアンダーオイル
材料(作りやすい分量)
・香菜(パクチー、コリアンダー) 1袋
A
・あら塩 小さじ1/2~1
・エクストラバージンオリーブオイル 150㏄
・あらびきガーリック 少々
作り方
1) パクチーは1センチ長さくらいに刻み、キッチンペーパーで挟んで水分を拭きとる。
2) 清潔な保存瓶に1とAを入れてよく混ぜる。
※密閉して冷蔵庫で保存。1週間以内に食べ切る。
1週間と書いていますが、わたしは10日・・・いや2週間くらい(笑)
冷奴に掛けたり、冷しゃぶに掛けたり、チャーハン作ったり、このままご飯にのせて食べたり、なーさんのサラダのドレッシングにしたり、納豆と和えたり。スープの浮き実にしたり。
シンプルな野菜のソテーにも合う合う。
クリームチーズに乗せてもオシャレ。
トマトにも合う。
水ナスにはもっと合う。
むしろ合わないものはない。
たぶんバニラアイスにだって合うと思うよ。
いろいろ使っています。

レンジでチンしてゴマダレを掛けただけ。

すっかり定番になりつつある、マヨなしポテサラ。
酸味が癖になります。
→マヨなしであっさり○和風ポテサラ
この日は梅干を入れずに、ホースラディッシュ(チューブタイプ)を入れています。
週末でもなかなか家族そろってみんなで食卓を囲めるときは少なくなってきているんですが、この日は4人で(兄さんバイト)食べました。
「なーさんには嫌いな食べ物がないのか」
という議題でだいぶ盛り上がり(笑)、いや別に何でも好きやし、なんでも食べるし!
パクチーも大好きやし!タイ料理も大好きやし!すぅの嫌いな鶏皮も、豚の脂身も、野菜も全て、ゴーヤも死ぬほど好きやし、レバーも食べられるようになったし、ミノも食べられるようになったし、マグロも最近大丈夫になったで。
えーーーでもちょっと待ってよ、考えるわ・・・めっちゃ考えるわーーーーーーー
と、めっちゃ考えた高1なーさんが最終的に嫌いだと結論を出したもの、それは
「まずいもの」
え、まずいものって?
どういう意味?
「まずいほうのマグロとか、まずいほうのトマトとか!
あるやん!美味しいものもあるのに、食材自体が不味いときとか、料理が不味いとき!」
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
わかるー
あるよな、水っぽくって酸っぱいだけのトマトとか、めっちゃ水っぽくって生臭いマグロとか。
そしてたま~~~~にある、母さんの失敗した料理。
(; ̄Д ̄)
そんなにしょっちゅうじゃないでしょ!!!!!!!失礼ね!!!!!!!!
今週もはじまりましたねーーお弁当ーーー
↓↓↓↓↓↓
井上 かなえ
文藝春秋
2015-09-28
↑Amazon
↓楽天
![てんきち母ちゃんの朝10分、あるものだけでほめられ弁当 [ 井上かなえ ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3378/9784163903378.jpg?_ex=128x128)
てんきち母ちゃんの朝10分、あるものだけでほめられ弁当 [ 井上かなえ ]
沢山の方にお手に取っていただき、感謝しております!
本についてのわたしの思いを書いています→☆☆☆
続きはメイさん↓↓↓↓↓