昨日は国際フォーラムで、タイガーさんの新商品商談会がありまして、そこでタイガーさんの便利な調理家電を使用したデモンストレーションをさせていただいておりました。
20分でお弁当箱2つ分をデモするので、目が回るほどの大忙し(笑)。

あれ?かな姐、赤いエプロンにネクタイして、珍しいね!
(ううん、そちらは隣のブースだった森永さんよ)
いつもとは全く違うお客様。
商談会なので、電気屋さんなどの売り場の担当の方などなど、圧倒的に男性率高し!

1回目より2回目が、2回目より3回目が徐々に慣れて進行もスムーズになり、時間内に要点もお伝えできるようになり(笑)
きっと4回目があったら完璧にww
いやーー勉強になった!

隣のブースの森永さんとまるで揃えたかのような赤エプロンかな姐。

足を止めてくださった皆様、ありがとうございました。
誰やねんとお思いだった皆様も、すみませんでした。
パネルの写真との差に驚かれ・・・(以下省略
売り場でまた、レシピカードやポップなどが置かれるとか!
わー・・・どうしよ・・・
タイガーの皆さま、レシピブログの皆さま、調理スタッフの皆さま、MCさま、大変お世話になりありがとうございました。
とーーーっても楽しい経験をさせていただきました。
さてそんな今日はこちらのお知らせを。
先週から日本ワインに合うお料理として毎週1レシピずつ3回にわたって公開になっていっているこちらのページ。
今週のレシピも公開になりました!
今回は・・・・

サントリージャパンプレミアム、マスカット・ベーリーAに合わせたいお料理です。
サツマイモと鶏もも肉を焦がしキャラメルに絡めたお料理です。
フランスへ行った時に、とあるレストランで戴いた豚バラのブロック肉のキャラメリゼ。
めちゃくちゃ柔らかく調理した豚バラブロックの表面が、パリッとキャラメリゼしてあったんですが、これがめっちゃ美味しかった!
これをヒントに手軽な鶏もも肉で作ってみました。
相性の良いサツマイモも組み合わせて。
焦がした砂糖のほろ苦さがマスカット・ベーリーAにめっちゃ合うので是非お試しください。
→話題の日本ワインを和食で楽しもう♪
レシピはこちら→サツマイモと鶏もも肉の焦がしキャラメル
続きはメイさん
↓↓↓↓↓
20分でお弁当箱2つ分をデモするので、目が回るほどの大忙し(笑)。

あれ?かな姐、赤いエプロンにネクタイして、珍しいね!
(ううん、そちらは隣のブースだった森永さんよ)
いつもとは全く違うお客様。
商談会なので、電気屋さんなどの売り場の担当の方などなど、圧倒的に男性率高し!

1回目より2回目が、2回目より3回目が徐々に慣れて進行もスムーズになり、時間内に要点もお伝えできるようになり(笑)
きっと4回目があったら完璧にww
いやーー勉強になった!

隣のブースの森永さんとまるで揃えたかのような赤エプロンかな姐。

足を止めてくださった皆様、ありがとうございました。
誰やねんとお思いだった皆様も、すみませんでした。
パネルの写真との差に驚かれ・・・(以下省略
売り場でまた、レシピカードやポップなどが置かれるとか!
わー・・・どうしよ・・・
タイガーの皆さま、レシピブログの皆さま、調理スタッフの皆さま、MCさま、大変お世話になりありがとうございました。
とーーーっても楽しい経験をさせていただきました。
さてそんな今日はこちらのお知らせを。
先週から日本ワインに合うお料理として毎週1レシピずつ3回にわたって公開になっていっているこちらのページ。
今週のレシピも公開になりました!
今回は・・・・

サントリージャパンプレミアム、マスカット・ベーリーAに合わせたいお料理です。
サツマイモと鶏もも肉を焦がしキャラメルに絡めたお料理です。
フランスへ行った時に、とあるレストランで戴いた豚バラのブロック肉のキャラメリゼ。
めちゃくちゃ柔らかく調理した豚バラブロックの表面が、パリッとキャラメリゼしてあったんですが、これがめっちゃ美味しかった!
これをヒントに手軽な鶏もも肉で作ってみました。
相性の良いサツマイモも組み合わせて。
焦がした砂糖のほろ苦さがマスカット・ベーリーAにめっちゃ合うので是非お試しください。
→話題の日本ワインを和食で楽しもう♪
レシピはこちら→サツマイモと鶏もも肉の焦がしキャラメル
井上 かなえ
文藝春秋
2015-09-28
沢山の方にお手に取っていただき、感謝しております!
本についてのわたしの思いを書いています→☆☆☆
続きはメイさん
↓↓↓↓↓