ステーキのお肉を焼く時のあの緊張感がたまらない。
肉のカットから温度、塩加減、フライパンの温度や肉の焼け具合から察する裏返しのタイミング、、、、、
肉焼き初心者の頃は、つい焼き過ぎるのを恐れて予想よりはるかに生々しい肉に仕上げてしまったり(「え、これ焼けてる?もうちょっと焼いた方がええんちゃう?」と無邪気オットに指摘される)、じゃあ次はもう少し焼いてみるかとじわじわ焼いてしまい、案の定肉汁が全て流れ出たカッスカス肉になって証拠隠滅にもうオットにはこれを出すのをやめようかとさえ思いつめたり(案の定、「今日の肉、どこで買ったん?」と表情で伝えてくる無邪気オット)、なんせ難しい!
ようやく上手に焼けるコツを自分的につかめてきたのは本当に最近のことで、あまりドヤ顔してお伝えできるようなそんなレベルにはまだまだ達していないのですが、それでも気合を入れて丁寧じっくり肉と向き合って焼けば・・・

素晴らしい焼き上がりに仕上げることも可能になってきつつあります、今日この頃。
いいお肉が手に入ったら、失敗は許されないというあの緊張感!!!!!!!
というお話から、今月のアメリカンミートの連載が更新されましたよっていうお知らせ(笑)。
シンプルなステーキの焼き方について語っておりますので、ご興味がございましたら是非。
→とっておき!アメリカン・ビーフ・ステーキ
家の中に年頃の男子がいるといろいろ力仕事をやってくれるし、頼りになりますっていうお話も書いております。
そういえばこの間、ランチでアメリカンビーフの熟成肉を食べました(→こちらのお店)
店に一番最初に到着したので(いろいろあってw)、場所の説明をLINEしながら、店に到着した人々を隠し撮り。
ふふふ来た来た・・・

お!来た来た・・・

着いたら早速乾杯して・・・

プレモルな人々。

肉を食らう。
量が3種類あって、これは真ん中の量だったかな。
ちょうどよかった!そしてめっちゃ美味しい!
ちなみにメンバーは

奥田さん。

岸田さん。
奥田さんからのアングルだと・・・

こう。
そして岸田さんからのアングルだと・・・

こんな感じでございました。
凛りんさんが大阪にいらっしゃってたので、ランチでも!ということで3人で集まったのでしたー。
久しぶりのこのメンバーでのランチ、あんな話やこんな話まで、楽しかったです。
ちなみに・・・
この鳥の羽がじゃらじゃら付いている、自由すぎるネックレス(って言う呼び名より『首飾り』と呼んだほうがしっくりくる)と、怪しげな帽子をかぶってこの間すぅを迎えに学校に行ったら、すぅに
「母さん・・・・・なんちゅー恰好・・・・みんなドン引きしてたやんか・・・」
と小声で窘められました。
なので、小声で
「最近の母さんのテーマは『ネイチャー』です」
とお伝えしましたところ、
「?????」
となっていたんですが、イメージはネイティブ・アメリカンと言いたかったv( ̄∇ ̄)v
(余計伝わらない)

昨日の6月3日金曜日の晩ごはん
試作したものいろいろ盛り合わせ。引き続き。
土日も部活弁当な、あなたに↓↓↓↓
↑Amazon
↓楽天
![てんきち母ちゃんの朝10分、あるものだけでほめられ弁当 [ 井上かなえ ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3378/9784163903378.jpg?_ex=128x128)
てんきち母ちゃんの朝10分、あるものだけでほめられ弁当 [ 井上かなえ ]
続きはメイさん↓↓↓↓↓
肉のカットから温度、塩加減、フライパンの温度や肉の焼け具合から察する裏返しのタイミング、、、、、
肉焼き初心者の頃は、つい焼き過ぎるのを恐れて予想よりはるかに生々しい肉に仕上げてしまったり(「え、これ焼けてる?もうちょっと焼いた方がええんちゃう?」と無邪気オットに指摘される)、じゃあ次はもう少し焼いてみるかとじわじわ焼いてしまい、案の定肉汁が全て流れ出たカッスカス肉になって証拠隠滅にもうオットにはこれを出すのをやめようかとさえ思いつめたり(案の定、「今日の肉、どこで買ったん?」と表情で伝えてくる無邪気オット)、なんせ難しい!
ようやく上手に焼けるコツを自分的につかめてきたのは本当に最近のことで、あまりドヤ顔してお伝えできるようなそんなレベルにはまだまだ達していないのですが、それでも気合を入れて丁寧じっくり肉と向き合って焼けば・・・

素晴らしい焼き上がりに仕上げることも可能になってきつつあります、今日この頃。
いいお肉が手に入ったら、失敗は許されないというあの緊張感!!!!!!!
というお話から、今月のアメリカンミートの連載が更新されましたよっていうお知らせ(笑)。
シンプルなステーキの焼き方について語っておりますので、ご興味がございましたら是非。
→とっておき!アメリカン・ビーフ・ステーキ
家の中に年頃の男子がいるといろいろ力仕事をやってくれるし、頼りになりますっていうお話も書いております。
そういえばこの間、ランチでアメリカンビーフの熟成肉を食べました(→こちらのお店)
店に一番最初に到着したので(いろいろあってw)、場所の説明をLINEしながら、店に到着した人々を隠し撮り。
ふふふ来た来た・・・

お!来た来た・・・

着いたら早速乾杯して・・・

プレモルな人々。

肉を食らう。
量が3種類あって、これは真ん中の量だったかな。
ちょうどよかった!そしてめっちゃ美味しい!
ちなみにメンバーは

奥田さん。

岸田さん。
奥田さんからのアングルだと・・・

こう。
そして岸田さんからのアングルだと・・・

こんな感じでございました。
凛りんさんが大阪にいらっしゃってたので、ランチでも!ということで3人で集まったのでしたー。
久しぶりのこのメンバーでのランチ、あんな話やこんな話まで、楽しかったです。
ちなみに・・・
この鳥の羽がじゃらじゃら付いている、自由すぎるネックレス(って言う呼び名より『首飾り』と呼んだほうがしっくりくる)と、怪しげな帽子をかぶってこの間すぅを迎えに学校に行ったら、すぅに
「母さん・・・・・なんちゅー恰好・・・・みんなドン引きしてたやんか・・・」
と小声で窘められました。
なので、小声で
「最近の母さんのテーマは『ネイチャー』です」
とお伝えしましたところ、
「?????」
となっていたんですが、イメージはネイティブ・アメリカンと言いたかったv( ̄∇ ̄)v
(余計伝わらない)

昨日の6月3日金曜日の晩ごはん
試作したものいろいろ盛り合わせ。引き続き。
土日も部活弁当な、あなたに↓↓↓↓
井上 かなえ
文藝春秋
2015-09-28
↑Amazon
↓楽天
![てんきち母ちゃんの朝10分、あるものだけでほめられ弁当 [ 井上かなえ ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3378/9784163903378.jpg?_ex=128x128)
てんきち母ちゃんの朝10分、あるものだけでほめられ弁当 [ 井上かなえ ]
沢山の方にお手に取っていただき、感謝しております!
本についてのわたしの思いを書いています→☆☆☆
続きはメイさん↓↓↓↓↓