3日間の撮影がさっき終わりましたーーー!

満ち溢れーーーー




普段は睡眠時間命の生活をしているため(笑)、さすがに疲労感漂うお顔になってきていた昨日の晩、お風呂上りに久しぶりにお肌のパックをすることに。

まあ、気休めなんですが。


久しぶりだったので、それをわざわざメイに見せてやりに行くことにしました。
母さんがパックした顔を見るといつもめっちゃ怒るので、それが面白くて。

「え、母さんかと思ったら誰!!!!!!」
みたいな、そのびっくりさが可愛いのでそれをまたしようと思って。


で、顔にパックシートをぴっちりと乗せたまま・・・・


「メイ!

メイ・・・・起きてみ・・・」



夕食後でまどろんでいたメイさん、うっすら目を開けてみるとそこには・・・
白い顔の怖い人が。



大慌てで立ち上がり、回れ右をしたかと思うと




え、どこ行くの?!メイ!!!!!!





メイ・・・・・・????????
IMG_3223

怖がってるwwwww
めっちゃ狭いところに大きなおしりをぎゅうぎゅう押し込んで、小さくなって隠れてしまいました。


そして白い顔のひとをじっと見ていました。



ごめん・・・



母さんや。




さ、そんなわけで今日はお勧めの白(白いお顔繋がり?)をご紹介させて頂こうかと。
ワインってどれが美味しい!とか、どれがおすすめ!ってシーンやお料理に合わせて自分のお気に入りを何個か覚えておくとめっちゃかっこいいと常々思って憧れているんですが、
(お店のワインリストをザーッと見て、「今日の料理にはこっちかな~」とかやってみたい)

最近おすすめなのが日本ワイン!

ワインと言えばフランスとかチリとかスペインとか美味しいのはいっぱいあるんですが、日本ワインもめっちゃいい!
何がいいって、日本のワインだからこそ、日本の食べ物に合うところ。
日本の風土から生まれたワインは、何より繊細な日本人の舌に合う!

ってなわけで、日本ワインの白、「甲州」に合うお料理を考えてみましたっていうお知らせ。

20160510 0191
今和食に合う言うたばっかりやのに、全然洋風やん・・・やれやれがっかり・・・とか思わないで!!!!
これ、めっちゃ和の素材や調味料を使った、「和」を感じる冷製パスタなのです。

甲州の味や香りの特徴、どんなお料理に合わせると良いかっていうことも詳しく書かれていますので、ご興味ありましたら是非。




→話題の日本ワインを和食で楽しもう♪




3回シリーズの第一回目である今回は、甲州に合わせたいお料理ということでご紹介しておりまして、来週第二回目はマスカット・ベーリーA(赤)を、再来週第三回目はマスカット・ベーリーA(ロゼ)にそれぞれ合わせたお料理をご紹介していきますよ。

乗り遅れないように(笑)、付いてきてくれると嬉しいです。喜びます。


IMG_3214
撮影初日の晩ごはん。
いろいろ盛り合わせ(笑)です。




昨日もいろいろ盛り合わせ、今日も明日も盛り合わせ。




家にあるものだけで作れるっていうのがポイント
↓↓↓↓↓



沢山の方にお手に取っていただき、感謝しております!

本についてのわたしの思いを書いています→☆☆☆





 
読んだよのしるしに、ぽちっと応援クリック→人気ブログランキングへ