昨日はすぅさんの13回目のバースデイでしたが、主役は塾だったのでパーティーは週末にしようねってことになっております。
パーティーメニューのリクエストは2つ。


はい、当ててみて。











じゃ、声を揃えてみんなで一緒に、せーので言おう!



さんはいっ






牛肉!
そして~




ごはん!





ぶれないね~
ほんっと好きだね~
もう吉野家でいいんじゃない?


さて、そんなハッピーバースデーな末娘でしたが、昨日はお昼の放送の担当日でした。
(すぅさんは学校の放送委員でして、たまにお昼のDJになっております←って言うと「ハァ?」とか言って怒られる)

曲紹介をするので、前夜に一緒にCDを借りに行ったのですが、大体徒歩で15分くらいかかる。
往復で30分。
まあメイのお散歩にもなるし、すぅと話すのが楽しいので一緒に腕を絡ませて(えらい仲良し?いいえ、寒がり)歩きます。

「誕生日当日が放送担当っていうの、すごくな~い?」
と言うので、


「んじゃあ、曲もHappybirthdayとかにしなよ」
と母さんが言うと


「どこの世界にそんな人がいるん!頭おかしいやろ!」
と断言するのが面白くて、



「こんにちは。お昼の放送です。
今日の担当は、なんと本日、誕生日を迎えた1年○組のDJすぅです!
早速曲を流すね!!
それでは聞いてください、Happybirthday!
心を込めて、歌います。



♪はっぴばーすで~とぅ~ゆぅ~♪
カモン!!」


「歌うんかい!!しかも自分の誕生日やのに自分でHappybirthdayとか!!!!!
しかもアカペラやん!!!!!!
放送終わった後、もう教室帰れへんやん恥ずかしすぎて!」


母「それでは聞いてください。

♪誕生日のことを~
覚えて~いますか~♪」


すぅ「いやそれニュースtenやから。お~めでと~う~今日まで~たどりついたんだ~よ~」




っていうのを、いろんなパターンでDJ母さんがエンドレスで続けて(前日に自分で家で歌って録音したものを流すパターンとか・・・・・カセットに←)、それにすぅがいちいち反対するのが楽しくて、ずっとやりながら歩きましたっていう、お話でした。










20160209 047
一昨日の出張帰りの日(ニクの日だったらしい・・・汗)の晩ごはん
*キャベツバーグ(またの名をお好みバーグ)
*菜の花の粒マスタード和え&フルーツトマト
*千切り人参の塩ポン酢炒め
*たっぷり長ネギとわかめのお味噌汁


東京からの帰り、名古屋付近でなーさんからLINE。
ちょっと遅くなってもいいから、待ってるからお好み焼き風ハンバーグを作ってほしいの♡とのことで。
んじゃあ、冷凍庫に入っているひき肉を出して解凍しておいてよと伝え、それから1時間半くらいか?家に帰ってきてからマッハの15分で作った晩ごはん。
ありがとう、前の日にせっせと副菜を作っておいてくれた働き者の自分!!!!!!!!
解凍してくれていたのが豚挽きでしたが(笑)、何の問題もなくできますとも。
キャベツをザクザクっと刻んでがーっと混ぜてダダッと焼くだけ。
並行してお味噌汁作ってトマトを切れば、はいよ!お待ち!
あっという間に出来上がり。

20160209 049
豚ひき肉なので色白仕上がりに。
紅ショウガも乗っけたかったのに、切らしてたーーーー残念!

お好み焼き風ハンバーグ→☆☆☆



20160209 051

 前日にせっせと作った副菜ね。
よく聞かれるんですが、そうなの、わたし千切りが好きなの。
無心になれるからw
千切り人参の塩ポン酢炒め→☆☆☆


なーさんもすぅも喜んでくれました♡


あああとうとう楽天も在庫切れに・・・ご迷惑をお掛けいたしております。
↓↓↓↓↓

てんきち母ちゃんの朝10分、あるものだけでほめられ弁当 [ 井上かなえ ]
てんきち母ちゃんの朝10分、あるものだけでほめられ弁当 [ 井上かなえ ]
 

沢山の方にお手に取っていただき、感謝しております!

本についてのわたしの思いを書いています→☆☆☆


 

続きはメイさん↓↓↓↓↓