絶賛お正月休み中です。
いや、オットが。娘が。息子が。皆が。
長いよね・・・・お正月。
みんなそれぞれ起きてくる時間も違うしさ、寝る時間も違うしさ、
ここだけの話、わりと疲れるよね~?(軽めに言ってみた)
いやー何がって、
ごはんの支度が!
誰かが起きてくるたびに台所に立たないといけなくて、もう一日中作ってる感じする。
いやいいのよ?台所に立つのはちっとも苦ではありませんし、お休みなんだから好きにしてくださっても。
いいんだけど、そのかわりわたしも休ませていただくわ。
本日も母さんの営業時間は20時まで。
それ以降はコーヒーのサービスも承っておりません。
飲みたきゃ自分で淹れなさい。
って今朝も一人ぷんぷんしてたら、オットがわたしの痛む首を心配してせんねん灸をしてくれました。
お灸なんて初めてやったもんで(オットは自分の腰にやるために初めて買ってきた)
「熱くないか?」
とかいろいろ聞いてくるんですが、特に熱くもかゆくも痛くもなかったので、ただじっとしてろと言うのでされるがままにうつぶせでトドのようになってたんですが、2つ目のお灸をセットした直後になんとなく手が当たってしまい(なんとなくてなんやねん。じっとできへんヤツめ!)、そこいらじゅうに、自分の後頭部やら肩やら背中やらにも灰をばらまき、
「触るな言うてるのに・・・」
とぶつぶつ怒られました、、、、
はい、すみませーん・・・・
この、いらんことしいめ。
めっめっめっ!
灰がソファーにもふぁっさー降り注いでたわ。
ぜんぶオットが片づけてくれましたけれども。
あ、もしやあれは自分の腰にもやってほしいなーっていうアピールだったのかも。
って今気づいた。
昨日の1月2日、オット50歳の誕生日の晩御飯
なんとオット、50歳に!!!!!!!
おめでとう!!!!!!
晩ごはんは末娘のリクエストにより、手巻き寿司。
*手巻き寿司(マグロ、サーモン、ねぎとろ、イクラ、牛肉の甘辛炒め、クリームチーズ、お揚げの甘辛、大葉、クレソン、レッドキャベツのスプラウト、きゅうり)
*筑前煮をリメイクした茶碗蒸し
*まだあるおせち
これね、これ。
わりと好評だったの。
コーンスープみたいに見えなくもないけど(・・・・)、これは茶碗蒸し。
おせちの筑前煮です。
これね!
卵2個、水2カップ、白だし小さじ4で卵液を作りました。
器に筑前煮を入れて卵液を注ぎ、アルミホイルでふたをしてフライパンで蒸しましたよ。
めっちゃ美味しい!
筑前煮のリメイク料理は、こちらも人気があります。
なんとつくれぽがもうすぐ100件!
煮ものリメイク!もっちーずお好み焼き by 日清フーズ
2012年に公開のレシピですが、これわたしが考案したもの。
懐かしい♪
しかし手巻き寿司。
井上家全盛期は寿司飯5合では足りなくて、追加で冷凍ごはんを急遽解凍したりしたものだけど、昨日は兄さんもいないし、なーさんは絶賛ダイエット中、オットもそんなにごはん食べなくて、4合炊いたうちの2合くらい余っちゃって。
今日のお昼にその2合と残ってた牛肉を使って巻き寿司を作ったんだけど、それもさらに残る。
おせちもお寿司も今日の晩ごはんにも頂きます。
ループだループ・・・作りすぎのループ。
さーて来週からお弁当がまた!そろそろ早起きの練習をしなければ。。。↓↓↓↓↓
続きはメイさん↓↓↓↓↓
いや、オットが。娘が。息子が。皆が。
長いよね・・・・お正月。
みんなそれぞれ起きてくる時間も違うしさ、寝る時間も違うしさ、
ここだけの話、わりと疲れるよね~?(軽めに言ってみた)
いやー何がって、
ごはんの支度が!
誰かが起きてくるたびに台所に立たないといけなくて、もう一日中作ってる感じする。
いやいいのよ?台所に立つのはちっとも苦ではありませんし、お休みなんだから好きにしてくださっても。
いいんだけど、そのかわりわたしも休ませていただくわ。
本日も母さんの営業時間は20時まで。
それ以降はコーヒーのサービスも承っておりません。
飲みたきゃ自分で淹れなさい。
って今朝も一人ぷんぷんしてたら、オットがわたしの痛む首を心配してせんねん灸をしてくれました。
お灸なんて初めてやったもんで(オットは自分の腰にやるために初めて買ってきた)
「熱くないか?」
とかいろいろ聞いてくるんですが、特に熱くもかゆくも痛くもなかったので、ただじっとしてろと言うのでされるがままにうつぶせでトドのようになってたんですが、2つ目のお灸をセットした直後になんとなく手が当たってしまい(なんとなくてなんやねん。じっとできへんヤツめ!)、そこいらじゅうに、自分の後頭部やら肩やら背中やらにも灰をばらまき、
「触るな言うてるのに・・・」
とぶつぶつ怒られました、、、、
はい、すみませーん・・・・
この、いらんことしいめ。
めっめっめっ!
灰がソファーにもふぁっさー降り注いでたわ。
ぜんぶオットが片づけてくれましたけれども。
あ、もしやあれは自分の腰にもやってほしいなーっていうアピールだったのかも。
って今気づいた。
昨日の1月2日、オット50歳の誕生日の晩御飯
なんとオット、50歳に!!!!!!!
おめでとう!!!!!!
晩ごはんは末娘のリクエストにより、手巻き寿司。
*手巻き寿司(マグロ、サーモン、ねぎとろ、イクラ、牛肉の甘辛炒め、クリームチーズ、お揚げの甘辛、大葉、クレソン、レッドキャベツのスプラウト、きゅうり)
*筑前煮をリメイクした茶碗蒸し
*まだあるおせち
これね、これ。
わりと好評だったの。
コーンスープみたいに見えなくもないけど(・・・・)、これは茶碗蒸し。
おせちの筑前煮です。
これね!
卵2個、水2カップ、白だし小さじ4で卵液を作りました。
器に筑前煮を入れて卵液を注ぎ、アルミホイルでふたをしてフライパンで蒸しましたよ。
めっちゃ美味しい!
筑前煮のリメイク料理は、こちらも人気があります。
なんとつくれぽがもうすぐ100件!
煮ものリメイク!もっちーずお好み焼き by 日清フーズ
2012年に公開のレシピですが、これわたしが考案したもの。
懐かしい♪
しかし手巻き寿司。
井上家全盛期は寿司飯5合では足りなくて、追加で冷凍ごはんを急遽解凍したりしたものだけど、昨日は兄さんもいないし、なーさんは絶賛ダイエット中、オットもそんなにごはん食べなくて、4合炊いたうちの2合くらい余っちゃって。
今日のお昼にその2合と残ってた牛肉を使って巻き寿司を作ったんだけど、それもさらに残る。
おせちもお寿司も今日の晩ごはんにも頂きます。
ループだループ・・・作りすぎのループ。
さーて来週からお弁当がまた!そろそろ早起きの練習をしなければ。。。↓↓↓↓↓
井上 かなえ
文藝春秋
2015-09-28
沢山の方にお手に取っていただき、感謝しております!
本についてのわたしの思いを書いています→☆☆☆
続きはメイさん↓↓↓↓↓