明けましておめでとうございます。
本年も「母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記」を、どうぞよろしくお願いいたします。


昨晩の年明けの瞬間ですか?
ジャニーズと一緒にカウントダウン?
それとも例年通りガキ使を観ながらなんとなく年越し?
年が明けた瞬間には家族で一斉におめでとうのあいさつとか?





ええ、もちろん母さんはすでに寝ておりましたよ・・・
お婆はお風呂から上がったらすぐ眠くなるもんでね、、、、誰よりも早く寝ましたわ。
え、もしかして早起きするためにかな姐ったら?
元旦も早起きしてお弁当とか作ってるイメージ!!!!!!



いいえ。



今朝起きたの、8時でした。
何時間寝るねん。
お婆なのに睡眠時間は小学生並み。
どうしよう、正月が終わってからちゃんと朝起きれるんやろか。



今朝起きてすぐに、すぅさんから
「あけましておめでとう、母さん」
言われました、、、



20160101 029
 大丈夫、アルコールじゃないから。
(誰もそこ気にしてない)

2016年のおせち。

*紅白膾
*黒豆
*ごまめと胡桃のキャラメリゼ
*のしどり(レンコンと金時人参の切れ端を刻んだもの入り)
*鶏のごぼうまき
*フライパンローストビーフ
*柚子ジャムで作るきんとん
*金柑
*鮭の昆布巻き
*伊達巻
*梅のシロップ煮
*数の子
*魚卵の煮物
*有頭海老の旨煮
*かまぼこ
*筑前煮(白だしベースで作ったら色がきれいで塩味でよかった。来年もこれでいこう)
 
20160101 038
 
晩ごはん作らないで!
もう何も食べられないから!!
と、なーさんに言われましたが、作る気はもちろんありませんから。



あれもこれも大量に作るとその後の消費に大変!ってことを知ってるので(やっと知ったか)、最近は人数分より多くは作らないことにしましてん。
ちょっとずつちょっとずつチマチマ作ってチマチマ詰めました。




20160101 037
 膾の上にいくらを乗せてやりましょと思って買ってたのに、思いっきり忘れてるわ・・・



晩ごはんの時には忘れずに乗っけましょう。


お弁当を詰めるのもお重を詰めるのも、ちょっと似てるような気がする・・・↓↓↓↓↓


沢山の方にお手に取っていただき、感謝しております!

本についてのわたしの思いを書いています→☆☆☆


 
続きはおまけのメイさん↓↓↓↓↓