家族の中でカレンダー通りに連休だったのは、よくよく考えてみればわたしだけだったんですが(しかも今日もわりと暇でケーキを焼いたり、焼いている間はさっきまで寝てたw)、おかげさまでゆっくりさせて頂いちゃって♪
不思議なもので、スケジュールがギッチギチに入っている時のほうが家事も捗るし、家の中もわりとキレイなような気がする。


今?







あーーー


これはひどいな・・・o(^▽^)o←



さて。お料理です。


加熱した後に調味料に絡めるシリーズが好きで、いろんなバージョンで作っているのですが、甘くない、からし味噌味でゆで豚を作ってみました。




そのまま食べるのはもちろん、ラーメンのトッピングにしたり、冷蔵庫に入れておいて食べる時にさっと炙ってどんぶりにしたり、刻んでチャーハンに入れたり、いろいろ使えます。
茹でた後、水で洗うと時間がたっても柔らかく、またお弁当に入れても脂身が白く固まりにくいと思います。
面倒でもこのひと手間あると味も食感も全然違うので、、、、




**ゆで豚の辛子味噌絡め**




材料(作りやすい分量)
・豚バラ薄切り肉 250~300g
A
・味噌 小さじ2
・醤油 小さじ1
・からし 小さじ1

作り方
1)豚肉は4センチの長さに切る。
2)鍋に湯をわかし、1を入れて再び沸騰して肉の色が変わるまでゆでてざるにあける。流水にあててしっかり熱をさまし、あくも洗い流す。
3)キッチンペーパーでしっかりふき取り、ボウルに入れる。Aを加えてよく混ぜる。


※冷蔵庫で3、4日くらい日持ちOKです。その場合は室温に戻してから食べるか、数秒レンジで温めてからお召し上がりください。


↓これなーさんの手。

昨日の9月23日水曜日の晩ごはん
*キムチ鍋
*ミニトマト
*セロリとじゃこのクミンアーモンドふりかけ
*キャロットラペ


鍋もそうですが、真ん中に大皿を置いて、自分の適量を自分の判断で好きなだけ食べるということを普段していないせいか、こういう時に張り切ってめちゃくちゃ食べる人と、これ幸いと全く食べない人の差が激しい。

・めちゃくちゃ食べる人=なーさん
・全く食べない人=すぅさん



このセロリとじゃこのクミンアーモンドふりかけ、なーさんの近くに置いてあったのが悪かった。
気づいたらあの子ったら底が見えるくらいまでせっせと食べ、

「すぅさん、食べへんの?あ、きらいなん?
へー。
んじゃ、すぅの分も食べよっと」



「おなかいっぱい・・・もうはち切れそう!
これでおしまいにしよう!
これで最後やから!!!!!!」



って言ったところから、あと3回くらいおかわりしていました。
結局箸が止まらないので、母さんが強制的にふたをして冷蔵庫に仕舞いに行きました。



そしてミニトマトに関しても、母さんがかろうじて2個食べたくらいで、すぅは0個・・・

「あ、ごめん、無意識で全部食べちゃった」


と、気づいたときにはお皿はカラでした。





うん、やっぱり次からは分けよう。





発売日まであと3日!

てんきち母ちゃんの 朝10分、あるものだけで ほめられ弁当をよろしくお願いします。
たくさんのご予約をありがとうございます。
キャンペーンページはこちらから→☆☆☆


※本についてわたしの思いを書いてます→☆☆☆



料理サプリ










++続きはメイさん劇場++









( ̄∇ ̄)ニヤ









読んだよーってしるしに、ぽちっと応援クリック。→人気ブログランキングへ

※こちらも参加してます
レシピブログ