
本日の晩御飯
*とんぺい焼き風のオムレツ
*キャベツとツナで作った副菜
*ジューシーフルーツとニンジンのヨーグルトサラダ(不評)
ここ3日間、オットは用事が重なったため家で食事を摂ることが出来ないでいる。
朝はみんなが寝ているうちに出かけ、夜はみんなが寝静まってから帰ってくる。
わたしは朝だけは一緒に起きるようにしているのだが、オットは昨日の歓迎会の2次会でボーリング場へ行き、そこのゲーセンでスヌーピーのぬいぐるみとドラえもんの枕をゲットしたと言っていた。
昨夜のうちに持って帰ろうかどうかかなり迷った末、車へ置いてきたらしい。
うちへ持って帰ったらなーちゃんとすぅが喧嘩するのではないかと、わたしに相談したかったのだ。
なーちゃんにスヌーピーをやり、すぅには枕をやれば喧嘩もしないのではないか、と言うことになったのでたぶん今日の晩遅くには持って帰ってくるだろう。
オットがいないので、思う存分料理で遊ぶことが出来る。
普段思い描いてはいるものの、実現に至らなかったあの料理や、この料理も試してみることが出来る。
もちろん今月のテーマは酢だ。
今日のお昼は酢を使った麺レシピを試作。
今日の晩御飯にも酢を使用する。
昨日の晩御飯も酢だった。
おととい食べたアレも酢を使った。
2週間前に開けたばかりの酢は、もう残りあと3分の1にまで減っている。
いまだかつててんきち家で酢の消費がこのように右肩上がりだったことはあっただろうか?!
いいえ!
酢・・・・・・それは1年に1度思い出したように使う・・・こともあるかもしれない・・・・しかも大匙1杯くらいね・・・その程度の存在だった。
恐るべし、お酢研!!!
しかも毎朝、コーヒーの前にはトマジューを黒酢で割って
今年の夏はビキニ復活か?!わたし!!
今週わたしはすぅとの相性が非常に悪く、週末の今日は疲れ切っていた。
全身、筋肉痛だ。
てんきち少年も今週は運が悪かった。
月曜日、体育の時間に跳び箱を飛ぼうとして左腕を捻挫し、湿布臭くなって帰宅した。
2日後、今度は授業が始まる前の朝の時間、友達と鬼ごっこをしていて雨上がりのタイルにすっころぶ。
左膝がずるむけになり、膝を補修された状態で帰宅。
帰ってきてすぐに補修部分を剥がすように母に命令され、半泣きになりながらシール部分を剥がすてんきち。
傷口は何も貼るな てんきち家の家訓
その晩、兄さんの膝をまじまじと見つめていたなーちゃん、突然
「兄ちゃんの足、豚肉か?」
たしかに生肉il||li _| ̄|● il||li
豚肉のような傷口を持つ男、さすが若い!
2・3日経つと、すっかり傷口も癒え、今ではこんがり美味しそうに焼き色が付いた豚肉だ。
明日のサッカー、行けるかしらね。ヽ (´ー`)┌フッ
ランキングに参加してます↓クリックしてくれると嬉しいです。
人気blogランキングへ
コメント