
本日の晩御飯
*豚肉と玉ねぎの黒酢あん(パティシエママのレシピ)
*水菜のサラダ(かなたんのレシピ)
*味噌汁
*昨日の残り物のマカロニサラダやら浅漬けやら
疲れたときには酢に限るね!
酸っぱいものが食べたいなぁ~・・・とママのレシピが頭を過ぎったので久しぶりに作った。
甘酸っぱくってとっても美味しいのだ。
でっかい新玉ねぎを1個意気揚々とざくざく切ってたら、上4分の1ほどがやばくなっていた。
っち!!
昨日買って来たばっかりなのに。
店まで乗り込む元気が無かったので、泣く泣くやばい部分を捨てて残りを使用する。
先週あたりからますます悪がきに磨きをかけ、さらにバージョンアップし、進化を遂げたすぅ。
すぅには何を言っても効かない、どうやってもあの行動を止めることは不可能だ!と思っていた。
そんなすぅに少しだけ効き目がある言葉を昨日偶然発見した。
「虫」だ。
「すぅちゃん、ホラ!虫!!!!!」
途端に顔色が悪くなり、目の下には恐怖のあまりクマまで出来る。
別に本物の虫を見せているわけではない。
そうそう家の中に虫などは居ないのだから。
絵に描いているのだ。
大きさは大体アリンコくらいの大きさが望ましい。
小さな手足を描き、触覚まで描いてやると効果はてきめんだ!
「いやぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!虫、嫌い!!!」
と、逃げていく。
のだが、すぐに戻ってくる。
そしてその絵に描かれた虫をボールペンで必死に塗りつぶしていくすぅ。
虫が完全に見えなくなると
「もっかい!もっかい描いて(笑)」
と紙を差し出す。
il||li _| ̄|● il||li

と、前置きが長くなってしまったが(って前置きなのか?長すぎるんじゃないのか?)
今日は遠足だった。
某O動物園に行ってきた。
親子遠足がこんなに大変なものだとは、全く想像していなかったわたし。
甘く見ていた。
まずそもそもの大きな間違いは、すぅを連れて行ったことにあった。
すべての元凶はそこにある。
なーちゃんは昨日からかなりハイテンション状態にあり、今朝はなんと5時半に起きたわたしの10分後に起きてきた。
そのため、動物園に着いた頃にはヤバイくらいのテンションになり、園内は自由行動になったのだが、解散後10分で見失った。
すぅを連れ(すぅもまた走りたくってうずうずしている)なーちゃんを探す。
見つかる。
走ってはいけない、一緒に手を繋いで歩こうと約束する。
見失う。
見つかる。
再度、走ってはいけない、と注意する。
見失う。
エンドレス。

悠長に写真を撮ってる暇などがないことは、この写真を撮った後に気がついた。
なーちゃん、合計4回ほど泣かす。
すぅ、合計8回ほど転がる。

このような状態になって手がつけられなくなった場合に
「すぅちゃん!虫!虫が付くよ!!!」
と脅かすと、素早く立ち上がってくれるのだ。
集合時間の1時40分がどんなに待ち遠しかったか、誰にも分かるまい。
自宅へ帰り、まず片付け物をし、昨日の晩御飯日記をアップし、そのまま休憩もせずに晩御飯の仕度をした。
そして晩御飯の前に少しだけ、嗚呼、少しだけ横にならせてくれよと、体を横たえた。
すかさず
「お馬!お馬!!」どーーーーーーーーん!!!
あ゛う゛っっっっっ!!!!!!!!
胸部圧迫により、一時的に呼吸困難。
「滑り台!滑り台!」
く・・・・・・・・・・・・・!!!!!!
腰部打撲により、さらに呼吸不可能。
頼むから母さんを休ませておくれよil||li _| ̄|● il||li
ランキングに参加してます↓クリックしてくれると嬉しいです。
人気blogランキングへ
コメント