
本日の晩御飯
*うちの定番!豚のカリカリ竜田揚げカレー風味&レタス&プチトマト
*ばーばに貰ったひじき
*おかず系かぼちゃサラダ
*きのこの常備菜

本日の果実酒とサワードリンク
*アメリカンチェリーの果実酒
*梅のサワードリンク(のんちっちに教えてもらった)
午前中、チョコレートスフレ を焼き、それからすぅと買い物へ出掛ける。
今日は大荷物になる予定だったので、カラのベビーカーも押しながらすぅと手を繋いで出掛けた。
本日買ったもの。
果実酒用のガラス瓶と保存容器を2つ。
和歌山産の綺麗な梅、1キロ。
氷砂糖、1キロ。
ホワイトリカーのでっかいパック。
米酢、900ml。
特売の砂糖、1キロ。
毎日買う牛乳、1パック。
その他、食料品数点。
嵩張るボックスティッシュ、198円だったので無理して買う。
ありえないほどに重たくなったil||li _| ̄|● il||li
ベビーカーを持参して本当に正解だった。
帰ってからお昼ご飯を食べ、すぐに果実酒と梅サワーを仕込む。
↓
さっき焼いたケーキを切り分け、丁寧にひとつずつアルミカップに乗せて箱に入れて簡単にラッピング。
↓
晩御飯のお米をといでセット。
↓
晩御飯の唐揚げを下味に漬け、冷蔵庫へ
↓
なーちゃんのお迎え。
↓
急いで帰ってきて、着替えさせママ友宅へ。
普段はのんびり晩御飯の仕度をするが、今日は帰ってきたのが5時40分だった。
うちは6時が晩御飯だ。
ちょっとくらい遅くなったっていいじゃないか~、というタイプの人間ではないわたし、版で押したように6時なら6時にご飯は食べたい。
早炊きコースで米を炊き、唐揚げを揚げている間にレタスを洗って切り、かぼちゃを切ってパセリやニンニクを刻む。
揚げ物が終わるとそのままのフライパンでカボチャをソテーし、ソースを作る。
盛り付け。
テーブルセッティング。
その間にパソコンのメールチェックをすると、なんと20件も溜まっている。
目にも止まらぬ速さで移動しつつ、メールもちゃんと確認する。
20分で晩御飯、と言うわけには行かなかったが、35分くらいでフライパンやボールの類も片付け終わり、いつもより15分ほど遅れたが晩御飯になった。
充実した一日ヽ( ´ ▽ ` )ノ
ママ友たちに誘われて、来月「アサ○ビール」の工場見学に行くことになった。
工場見学とは名ばかりの、タダでビールを呑み放題できるという、まさにわたしのためにあるようなイベントだ。
幼稚園のお迎えがあるので、ツアーは午前中に予約を入れるという。
昼間っから、呑み放題・・・・・・いいんだろうかヽ( ´ ▽ ` )ノ
とてつもなく嬉しい。
幼稚園ママたちって昼間っからこんなことをしてるのね~。
ランキングに参加してます↓クリックしてくれると嬉しいです
人気blogランキングへ
コメント