本日の晩御飯
*鮭の落とし焼き
*鮭のじゃがピザ
*トマトのサラダ、甘辛味噌ドレ
*昨日の金平
ずーっと前に姑に貰った塩鮭。
普段ほとんど塩鮭は買わないので、どうしたものかと冷凍したままだったが、やっと今日食べきることに成功。
もともとはサトイモの千切りを一緒に焼くレシピなのだが、サトイモはだるかったので人参で。
塩は省いて調理し、食べる時にレモンをぎゅぎゅっと絞っていただいた。
戴いた塩鮭は5切れもあったので、もう一品!
こちらも塩を省いて調理。
子供達が大好きな料理です。
夏休みも半ば、日中は鬼のように暑かった今日(この夏一番の暑さ、37度だったらしい)、エアコンを付けて静かに読書をしていたわたし。
子供達は昼食後、その有り余るパワーをどう発散させようかと右往左往していた。
てんきちは午前中やり残していた宿題を中腰でいつものように無駄口をたたきながらやっていた。
なーちゃんはすぅと一緒に塗り絵をしている。
宿題をやる気が全く無かった兄さんは、
「一緒にサッカーやる人~~~~!!手挙げて!!!!」と、妹達をそそのかし始める。
「はーーーーい!なーちゃん!なーちゃんサッカーやるぅ~♪」
案の定、なーちゃんは兄さんに騙されて塗り絵を放り出し、隣の和室でサッカーを始めることになってしまった。
「んじゃ、俺、キーパーね!お前シュートやってみ!ここやで!ここがゴールやからな!!
へい!
来い!来い!」
言われるがままにビーチボールを蹴り、シュートしようとするなーちゃん。
しかしてんきち兄さん、妹の蹴ったへなちょこボールが気に入らなかった。
「ちゃう!
ちゃうやろ!!!!(#`-_ゝ-)ピキ
ここやで!ここへ蹴れ!!
足のな、ここの部分、ここやで!ここで蹴るねん!
よし、もう一回やれ!」
「はい」
ひょろひょろひょろ~~~
「あかん!違う!ここやで!!
もっと強く蹴ってみ!
今のゴールちゃうで!!!!!
よし!もう一回やれ!」
「はい・・・・」
今度はうまく蹴れたようだ。
しかし思いやりの無いてんきち兄さんのファインセーブにより、ゴールを割ることが出来ない。
「残念やったなぁ~~~~なーちゃん!ヽ(´▽`)/
もうちょっとやったで!
今の調子でもう一回!」
やる気マンマンの兄さんil||li _| ̄|● il||li
「あの、なーちゃんちょっと疲れちゃったよ・・・」
「よし!今いいとこやんか!なーちゃん上手になってきたで~~!!
もう一回!
へい!
来い!来い!なーちゃん!」
il||li _| ̄|● il||li
「はい・・・・・・」
永遠に続く。
そう、兄さんが飽きるまで。
そんなやかましい兄さんとなーちゃんの側で、すぅは一人大人しくピアノのおもちゃをかき鳴らして歌を歌っていた。
「さ~い~た~♪さ~い~た~♪
ちゅーりっぷぅのぉ~は~な~がぁ~♪
ど・の・は・な・見ぃ~てぇ~もぉ~」
あれ?
ピアノの音がしてるのに、何故か手拍子を打ちながら歌ってる・・・・?!
くおらぁーーーーーーーーーーーーーっ!!!
すぅ!!!!!!
こんな中、読書をしてるわたしです。
おまけ
夏休みのお昼ご飯その5(くらいだったか?)
電子レンジでチ~ンするだけで出来ちゃう即席塩焼きソバ です。
クッキングシートで調理するレシピに以前応募したもの。
レモン汁をたっぷりかけてどうぞ~
いつも読んでくれてありがとうヽ( ´ ▽ ` )ノ
クリック宜しく→人気blogランキング
コメント