2005年9月28日(水)

本日の晩御飯
*鶏胸の梅風味照り焼き(ローズちゃんのコチラ のレシピを参考にしてアレンジしたものです)
じゃがにんじん炒め
*おかかだらけで何も見えない、おかかいっぱい里芋(kamkamちゃんのレシピはコチラ
*味噌汁
*20世紀梨やらリンゴ



鶏胸


梅干って大好きなんだよね~~~~♪
甘辛くってご飯も進みます。
てんきち、一押しです。



今週は予定が重なり、いつも家で大人しく読書を楽しむのを至上の喜びと感じるわたし、珍しく出ずっぱりの予定になっていた。

昨日は昼前からてんきちの学年のママ友たちと一緒にランチ&お喋り。

今日は幼稚園が終わった後そのままなーちゃんのクラスのお宅へお邪魔する予定。

明日はビール工場。

明々後日はてんきちの小学校の運動会。




しかし本日、朝からなーちゃんの具合がよくない。
狂ったように咳き込み、熱も少しあるようだ。
今日は幼稚園はお休みし、当然お友達の家に行くはずだったのもキャンセルさせていただき、午前中は阪神先生のところへ行っていた。

長い長い昼寝の後、検温してみるとなんと39度まで上がっている。
生まれてこの方あまり高熱を出した記憶がないほど丈夫な体の持ち主だったなーちゃん、さすがに赤い顔をしてしんどそうだ。

リンゴをむいてやり、水分も摂らせ、なーちゃんの部屋でそのまま横になっているように伝えて晩御飯の仕度を始める。
外がだいぶ暗くなってきたので、なーちゃんの部屋もきっと暗くなってきたことだろう。
一人で寝かせているのでさぞかし寂しかろうと、てんきちに声を掛け、なーちゃんの部屋に電気をつけてきてやるように言った。


宿題も終わって暇そうだった兄さん、二つ返事でなーちゃんの部屋に電気をつけてやりに行ったようだ。


晩御飯の仕度を忙しくし、ふと気が付くと何故かてんきち兄さんが戻って来ていない。

ったく!なーちゃんの部屋でなにやってんのかしら!



てんきちを引きずり出してやんなきゃ!となーちゃんの部屋に向かうと、明かりの漏れたなーちゃんの部屋のドアの隙間からてんきちの声が途切れ途切れに聞こえてきた。










どうやら本を読んでやってるらしかった。


なーちゃんの声は一言も聞こえず、ただずーっと一本調子のてんきちの声のみが聞こえる。
どうやらなーちゃんがお気に入りのしまじろうの本らしい。



そのまま声をかけずにキッチンへ戻り、晩御飯の仕度の続きを再開する。

ホンマは熱のある時に部屋に入ってほしくないねんけどなー・・・
熱のある時に本を読んでやらんでもええねんけどなー・・・・・



晩御飯が済んだ後も、今度はすぅがなーちゃんの枕元へ出向き、一緒に歌を歌ってやっているようだ。
2人の声が聞こえてくる。

あんまり近寄ったら風邪がうつ・・・・・・・ま、ええかぁー・・。



そういえば、てんきちが幼稚園年長さんの年、なーちゃんが生まれたばかりの頃だ。
どういういきさつでそんな話になったのか、前後が全く思い出せないのだがこんなことをてんきちが言っていた。


幼きころのてんきち「なーちゃんは赤ちゃんやから、ママ、怒ったらあかんねんで。てんきちのことは怒っていいねん。てんきちはもう大きいから。なーちゃんは怒ったらあかんで」

若かりし頃の母「へーーーそう!てんきちには怒っていいんや~♪笑」


幼きころのてんきち「う・・・・・・・


うん。いいで。
ちょっとくらいやったら」


懐かしいなぁー!
その後1年も経たないうちにライバル心をむき出しにして5つも離れたなーちゃんに本気で怒ったり、今ではわたしがなーちゃんを怒っていると後ろで
「はーっはっはっは!!!!(ざま~みろ~~~~♪)」
と、わざと変な顔をしてみせ、さらに火に油を注ぐようなことをしたりするのに、たぶんこんなことを言ってたなんて教えてやったら真剣に恥ずかしがるだろうヽ(´▽`)/


久しぶりになーちゃんに対して優しく接してやっているてんきちを見てそんなことを思い出した夕方だった。







なーちゃんはやはり頑丈な体だったようで、39度もあるのにもりもりとご飯を食べた。
肉も食べたい!是非食べたい!と言うので肉も食べさせた。
たぶん、普段の4倍くらいの速さでご飯を平らげた。

恐るべしなーちゃんの頑丈な体。



しかし明日、ビール工場に行ける確率2パーセント・・・・・il||li _| ̄|● il||li

午後のひととき

今日の午後、ふたりが薬のせいでぐっすりと寝てくれたおかげで久しぶりにゆっくりと一人の時間を過ごすことができた。


こちらのピンクのハーブティはマローブルーという。

淹れたてはブルーなのだがすぐにブルーグレーっぽい色に変わってくる。
その後、レモン汁を垂らすとあら不思議!

ホントに魔法みたいにピンク色に変わるのだ。

おもわず見とれてしまうほどきれいな色だ。
マローブルーには喉にも効くらしく、とても飲みやすいお茶だった。

一人の時間っていいねーーー!
ありがと!!!!!ローズちゃん♪

いつもありがとう&今日もクリック宜しく人気blogランキング


こちらでも参加しています→レシピブログ