
昨日の6月24日土曜日の晩御飯
*あげのご飯
*サーモンのお刺身
*カボチャのソテーはちみつソース(ケンタロウさんの本から)
*美味しいお豆腐の冷奴

お姑さんに戴いたお豆腐とお揚げ。
このお揚げが凄いの・・・厚みが3~4センチくらいはありそう。
決して厚揚げじゃないの、油揚げなわけ。
そのまま焼いて生姜醤油なんかでジュワっと行きたかったんだけど、なんせ5人全員の口に行き渡らないかもしれない。
なので均等に不公平なしに行き渡る料理法は・・・・と探して、炊き込みご飯になった。
久しぶりに炊き込みご飯だったせいか、これがヒット!
最近食の細かったすぅがバクバク。
なーちゃん、珍しく3杯もおかわり、「明日も明日もずーーーーっとこのご飯がいい」んだそうで。
これがその戴いたお豆腐とお揚げ。

お豆腐の方はジョニーみたいにとろける甘さっていうのは無いんだけど、豆本来の味が生きてる、しっとりした美味しさ。
検索してみたらお店を見つけました→福井県・谷口屋の「竹田の油揚げ、お豆腐」
あのね、母さん。
幼稚園でね、た○○くんとかは○○くんとかがなーちゃんのことを笑う!!
お給食のときにね、なーちゃんが見てないときになーちゃんの水筒の上にコップを置いたりとか、それとかお箸箱の蓋を勝手に閉めたりして笑う!
他にもゆ○○くんも笑うし、ま○ちゃんも笑う。
なーちゃん、嫌やねん・・・・
幼稚園行きたくないって思う。
それは寝る前のことだった。
突然なーちゃんが目に涙を溜めながら告白し出した。
布団に腹ばいになり、なーちゃんの隣でふんふんそうか・・・と思わずもらい泣きしそうになりながら聞いてやる。
「いっつもそんな風にされるの?
その子たちは、なーちゃんのほかにも誰かにやったりしてるの?
なーちゃんはそのときどうしたの?」
うん、何回もやる。
(しばし考えてから)ううん、他の子にはやってるのは見てない。
なーちゃんにだけやってると思う。
なーちゃんはね、すぐにコップをね、こうやって取って机に置いた。
お箸箱も隠した。
何にも言わずに。
ちょっとやんちゃな男の子が冗談でやっていることなんだろう。
みんなが笑うので調子に乗って何回もやるのだろう。
怒るなーちゃんを見てさらに面白がってからかっているんだろう。
一人が笑えばみんな笑う。
そんなときには、あはははーって一緒に笑っちゃえばいいんだよと、そう気づくにはなーちゃんはまだ幼すぎるのかもしれない。
「いや!やめて!」
とも言えず、顔を真っ赤にして彼女に出来る最大の「怒った顔」をしながら勝手に触られた、若しくは移動させられてしまった持ち物を無言のまま直すのが精一杯だったらしい。
「そうかぁ~
イヤだったねぇーそんなことされて。
でもさ、きっとみんなはなーちゃんが笑って欲しくってやったのかもしれないよ?
例えばさ、母さんよくなーちゃんのお尻を「ぷりぷりさ~ん」って触ったりぺちぺち叩いたりするでしょう?
それはなーちゃんが嫌いだからするの?違うよね。
なーちゃん、嫌な気持ちになるかな?ならないよね、一緒に笑うよね。
パパも母さんにふざけてお尻とか触ったりして、母さんキャーキャー言うけど、母さんとパパは喧嘩してるんじゃないよね、嫌いだからやってるんじゃないよね。
幼稚園のお友達もきっとふざけただけなんだよ。
なーちゃんのことが嫌いでやったわけじゃないんだよ。
でも、なーちゃんはそんなことをされたらいやだと思うんだよね?
そしたら「イヤだ、やめて」って言わなきゃいけないと母さんは思うなぁー
言えなかったら先生に言ってもいいんだよ。」
うん、うんと素直に頷くなーちゃん。
お尻の話のくだりでは涙も引っ込み、やっと笑顔になった。
「なーちゃんはどうしたい?」
と聞くと
母さんと一緒に先生にお話したい
と自分で結論を出した。
と言うなーちゃんの話をこっそり部屋の外で立ち聞きしていた兄さん( ̄Д ̄;;
例の如く兄さんは激怒した。
「なんだと?!
そんなヤツはな、いっつも言ってるやろ!こうや!
ち○ち○をキックしてやれ!!!!!!!
バシーっといっつもサッカーボール蹴ってるみたいにして蹴れ!!!!
そしてそいつの水筒を投げてやれ!!!!!!!
お箸も遠くに投げろ!!!!!!!!!
捨ててしまえ!!!!!!!!ヾ(*`Д´*)ノ"」
妹思いなんだか短気なんだかil||li _| ̄|● il||li
・・・・兄さんは黙ってなさい(`д´)―С<´△`)
「えーーーダメなんだよ!そんなことしたら!
先生に怒られるよ~~~~ヽ(´▽`)/」
(〃´。`)~3 よかった、なーちゃんのほうが大人だった(笑)
月曜日、先生に頑張って言おうね、なーちゃん。
コメント