
昨日の6月27日火曜日の晩御飯
*手抜き春巻き(レシピはコチラからどうぞ )
*人参とブラックオリーブのサラダ(ケンタロウさんの本から)
*茄子と豚バラのガーリック炒め(レシピはコチラからどうぞ )
*ニラオイキムチ(くまのみさんのレシピはコチラ )
*マグロ

+今日の格言+
昼間っからお好み焼き屋で泡なんて飲んでりゃ痩せるわけがない。
幼稚園から帰ってきた娘たちは手洗い、うがい、着替え、自分達が使ったタオルやお箸箱をそれぞれ運ぶ、などの作業をしたのちにやっとおやつの時間になる。
おやつと言っても、あまり食べさせてしまうと晩御飯に差し支えてしまうので我が家ではラムネ1つ、飴玉ひとつ、クッキー1枚程度なのだが、中でもこれだけは外せない!という定番が飴玉だ。
なーちゃんはフルーツ系のいろんな種類の飴玉が沢山入っている袋を好み、今日は何味にしようかと飴玉を並べうっとりとしばし悩む。
そして悩むことを好むのが乙女なーちゃんだ。
すぅは単純明快、手に最初に触れた飴を鷲掴みにしている。
そしてすぅはどちらかと言えばフルーツなどの飴やキャラメルなどの甘い系よりも・・・・・・・
むしろ男らしくサッパリ系を好む。
常にお菓子が入っている棚にはすぅしか食べないある飴がストックされているのだがそれは・・・・
ノンシュガーVC3000のど飴(レモン味)だヽ(´▽`)/
かつて悪阻で大いに苦しんだ時期にわたしの主食だったのがこののど飴(レモン味)だったが、今ではすぅのかけがえの無い友となった。
昨日はうっかりのど飴を切らしてしまい、仕方なくなーちゃんのフルーツ系の飴玉を貰うしかなかったすぅ。
なーちゃんは散々悩んだ挙句、たしかマスカットだったか・・・いやリンゴ味にしたんだったか・・・ま、そんな細かいことは忘れてしまったがしっかり選んでおやつにする一粒を決定していた(そしてすぐには食べずに後で食べる)。
なーちゃん「すぅ、すぅはどれにするの?
なーちゃんが見てあげるから、いいのを言って!
えーっとね、リンゴ、モモ、(あ!思い出した、なーちゃんが選んだのはモモだった!)マスカット、レモン、メロン、それから・・・あ、オレンジもあるよ、普通のぶどう、さ、コレの中から選んで!
どれがいいの?!」
お姉ちゃんらしくちゃんと飴の種類を正確に読み上げ、妹に教えてやるなーちゃん。
すぅ「すぅちゃんねーーー白!!!ヽ(´▽`)/」
( ̄Д ̄;;
味ではなく、色だったil||li _| ̄|● il||li
早速なーちゃんよりお咎めがある。
「ちがーーーーーーーーーーうッ!!!!色じゃないッ!
味!味は何がいいのっつってんの!!!!!!!!
もう一回言うよ~!
リンゴ~、モモ~ぉ、・・・・・・」
すぅ「じゃあ、レモン」
結局やはりレモンをセレクトした(;´Д`)ノ
ってか何でもいいからさっさとくれ!と言わんばかりになーちゃんの手から飴をふんだくるとさっさと袋を開けて口の中に放り込み・・・・
バリバリと頑丈な歯で噛み砕き、あっという間に食べ終わっていた。
野生児か!ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、
コメント