
昨日7月31日月曜日の晩御飯
*一口餃子(生協のヤツ・・・・焼いただけ 汗)
*オニオンリング(生協のヤツ・・・・揚げただけ さらに汗)
*冷奴にキムチ(あーーそうです、切って乗せた、ただそれだけ 滝のような汗)
*唯一料理っぽいもの・・・・金時草と長いもの梅酢和え
デザートに凍らせたデラウェア

金時草は生協で買ったもの。
ちょっとワカメみたいに見えるのがそれです。
加賀野菜なんですって。
葉っぱの裏が赤いの。
見るのも食べるのも初めてだったが、葉っぱを摘んでさっと熱湯にくぐらせてから冷水に取り、ギュッと絞って食べやすく切ったものを長いもと一緒に梅ともろみ酢、めんつゆで味付け。
ぬるぬるっとしてるほうれん草?って感じ???
くせもなく、とっても食べやすい。
出てきた水分がピンク色に染まるので、この汁を利用してゼリーとか作ったらかわいいだろうなぁ~~なんて思った。
貧血予防にもいいんですって。
いやところで昨日の晩御飯、焼いただけに揚げただけ、切っただけに盛っただけ。
昨日はお昼ごはんも全くやる気が起きず、昼になってもまだ化粧も済んでいなかったので外に買い物へも出るに出られず。
あぢぃあぢぃ言いながら散々
「昼ごはん、何する?何食べよか。
ってかお腹減ってる?
減ってない?母さんは減ってないんだけどさ。」
と、横で週末の旅の記録をコツコツと作っていた兄さんの明らかに邪魔になるほどしつこく話し掛け、挙句、
「何か買ってきてよ。
パンとかさ。」
とお願いしたら、
「なんでそんなにだらけてるん?(#`-_ゝ-)ピキ
旅行で、外食が癖になってるんじゃないん?」
と、かなり痛いところを・・・・・(;´Д`)ノ
口惜しかったので母のプライドの為、かろうじてキムチ焼そばを作ったが、やっぱり夕方になっても料理をする気が起きず。
で、こんな晩御飯なわけ。
昼間兄さんにチクリ(いやブスリかもしれない・・・)とやられ、夜は夜でお風呂上りのなーちゃんに突然、
「母さん、頭だいじょうぶ?」
と、これまたハートにズキューーーンとくるような台詞をグサッとさらっと言われた。
だ・・・・だ・・・・・だい・・・・だいじょうぶ・・・il||li _| ̄|● il||li
頭、病気だろうか(-公- )
母さんそんなに頭へんだろうか(´Д⊂グスン
「母さんの頭、混乱してるわけ?
なーちゃんの話、ちゃんと聞いてるか?
なーちゃんが言ったこと、明日まで覚えられる?」
ヤバイかも・・・(;´Д`)ノ
子ども達には何かを悟られてしまっているぞ・・・
シャキッとしろ!わたしッ!!!!!!!
シャキッとするためにはまずもう1杯コーヒーでも飲もうかな・・・
ってたぶんあと1時間くらいはこのまま座ったままだと思う。
ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、
コメント