
本日2月1日木曜日の晩御飯
*カレー星人は昨夜からカレーフェアー開催中
*カボチャ餅
*いきなりクリーム
*魚嫌い克服メニュー@ご飯に合う鮭のマヨ和えサラダ風
*非カレー人たちは普通にご飯
*母さんだけまためかぶ

昨日の夜発熱したすぅは、夜中に最後に検温した時には36・9度まで下がっていて、今朝は35・9度しかなかったヽ(´▽`)/
願いは通じた!
さすが鉄の女なーちゃんの妹!!
今朝は昨日の食欲のなさが嘘だったようにペロッと・・・・・もちろんカレーをお召し上がりになられた(兄さんも)。
あーーーーーーよかったよ。
いつ言おうかいつ言おうかと去年の年末頃から思っていたのだが、ついついその機会を逃してしまっていた。
本当は自分の誕生日に言おうと思っていたのだが、忙しくてうっかり日を逃してしまった。
今日から2月。
ってなわけで今日はちょっとお知らせ(今日が特にわたしにとって何かの記念日ってわけでもないが)。
勘のよい方なら何かお気づきかもしれないし、全くそんなことは誰一人思ってもいないかもしれないが、、、、、、最近の我が家の晩御飯の変化に。
いや(゚Д゚)!そうじゃない!
めかぶをひとりだけ毎日食べてることじゃないですから!!
めかぶを食べているのは、ママ友に「あれやこれやにいいよ~」って勧められたその日にめかぶ3連パックを少し買いすぎてしまったせいだ(すぐまとめ買いしたがる・・・オバサンだから)。
めかぶの件ではなく、自分の過去のレシピを引っ張り出してせっせこせっせこ作っていることだ。
和洋折衷、揚げ物三昧、ありえない組み合わせの晩御飯が並ぶことだ。
明らかに作りすぎだろ!ってくらい作っていることだ。
未だかつてこんなにハイペースで自分レシピを次々に作ったことはない。
今日などは何年か前にレシピにしてアップしていたものの、その後削除してしまったレシピと、レシピにせずに忘れ去られていたものだ。
役員仕事の入っていない日などは朝から夕方までずっと台所にいる。
今日は2時に帰ってきてそれからずっと5時まで台所にいた(そのうち2時間はすぅが背中にぶら下がっていた)。
過去レシピ(現在あっちのレシピ置き場に置いて公開してあるレシピ)も作るが、思いついたときにメモっていた新作も試行錯誤しながら作る。
レシピを確認しながら作る→写真を撮る→レシピを確認しながら作る(たまに直す)→写真を撮る→・・・・
これは夕方の日が沈むまでの勝負なのだ。
なぜなら自然光が射しているうちでなければ、綺麗な写真が撮れないから。
なぜ写真を撮っているのか。
なんで綺麗な写真じゃないとダメなのか。
なぜって本になることになったからヽ(´▽`)/
2月の中旬にはプロのカメラマンの方も来られて撮影もあるのだが、1日2日でわたしが作れる量も限りがあるので、それ以外のレシピは自分撮りさせて頂くことにしたわけだ。
ってなわけで、あれ?この料理のレシピってないの?とか、これのレシピが知りたいなぁ~と思われることもおありでしょうが、暫しご辛抱ください。
頑張って頑張って頑張って頑張って頑張って、皆さまに手に取っていただけるような、いつでも側に置いていただけるようなそんな本にしたいです。
わたしのてきと~なレシピと、どたばた日記を本にしようと仰ってくださった宝島社のSさん、ライターのHさん、そのほかこの本に携わってくださる全ての方々!
どうぞ宜しくお願いします。

コメント