
昨日の2月22日、日曜日の晩御飯
*ホタテの旨味@豪華版シューマイ
*色々サラダの盛り合わせ
*ブロッコリーの海苔和え
*みそ汁

ホタテの水煮缶を汁ごと入れて、旨味たっぷり。
玉ねぎの甘さが引き立つシューマイです。
ひとつひとつを大きく作ったのでかなり食べ応えありますがヽ(´▽`)/

メインディッシュのシューマイが見た目ちんまりしているので、副菜は華やかに。
レタス、キュウリ、鶏ムネ肉、しらたき、フルーツトマト、ワンタンの皮。
ゴマしゃぶのたれで行きました。
さて週明けの今朝のオッサン弁当は・・・

塩鮭をメインにヽ(´▽`)/
◎鮭の焼き漬け丼
◎チキンとひじきの柚子胡椒和えサラダ
◎ブロッコリーの塩ナムル
◎雑穀ご飯
甘塩鮭は焼いてからお醤油にさっとくぐらせてます。
海苔を敷いたご飯に豪快に乗っけて。
チキンは夕べ取っておいたもの。手で触ると雑菌が怖いので、フォークとお箸で裂きました。
缶詰のひじきと柚子胡椒、醤油で和えて。
ブロッコリーは昨日茹でたついでに弁当用に取り分け、塩とごま油をまぶしてタッパーの蓋を閉めて振り混ぜておいたもの。
ご存知の方もいらっしゃるかと思うが、わたしは3人兄妹だ。
二つ年上の兄、三つ年下の妹がおり、わたしは真ん中っ子!
そう、上から順に男、女、女の3兄妹・・・・・まさに自分の子と一緒の組み合わせ!
真ん中っ子のわたしは、なーちゃんと同じ立場。
第一子の兄ほどは干渉もされず、甘え上手の末っ子の妹ほどは構ってもらえない。
自由奔放、誰にも相談せずに勝手に自分で判断を下す、自分で何とか解決しようと試みる、空想にふけるのが大好き、人の話をあまり聞かない、なるようになるさ!などなどなーちゃんとの共通点が多い。
さて、末っ子の妹と言えば、昔っから父に対して言いたいことを言う娘だった。
「お父さん、くさい!」
「お父さんって、ゴリラにそっくり」
などなど、容赦がない言葉を次々と浴びせかけてる一方では、小学生高学年になっても父の膝の上は自分の席だ!と言わんばかり、家族団らんのひとときでは末っ子さーちゃんは常に父の膝にデーンと座っていた(父が居ない時には母の膝に乗っていたと思う。よく母が「痛い!膝にあんたの骨が突き刺さってるよ!」と言っていたのを思い出した)
さて、わが家の末っ子ワガママ娘すぅ。
すぅを見ていると、まさに昔の小さなさーちゃんを見ているようヽ(´▽`)/
パパがテレビを見ているときに
「この○○は、おもんないなー」
等と言うもんならば、すかさず
「そんなこと言ったらアカンねんでー!
自分だって、全然おもんないやん!!!!!!!」
母さんの作ったお料理に
「これあんま・・・・俺アカンわ」
等と言うもんならば、激昂し、
「そんなこと言ったらアカン!!!!!!!!!!!
失礼やろ!!!!!!!!!!
母さん、かわいそう!!!!!!!!!!!!」
il||li _| ̄|● il||li
さらには昨日は真顔でこんな質問をパパにしていた。
「パパはこの家の王様なん?
なんでそんな偉そうに言うん?」
もちろん、パパとべったりと密着して座っている時に言う。
母さんが思うに、一番偉そうなのは・・・・・以下省略(´Д⊂グスン
読んだよって印にポチリとお願い。
↓↓↓ ↓↓↓

いつも応援ありがとっ!
人気ブログランキングへ
※こちらも参加してます
→レシピブログ
続きはメイさん→

ソファーの上のいつもの毛布は昨日メイにクサイやつを吹っかけられたため、お洗濯中です(;´Д`)ノ
しかもクサイやつは母さんの部屋着にまで飛びましたil||li _| ̄|● il||li
さらに昨日は雨の中釣りへ行った兄さんとオットも大量に洗濯物を出したため(ジーパンだのジャンバーだの大型衣類多数)、今朝は家中洗濯物がぶら下がっております(;´Д`)ノ(;´Д`)ノ

実は今日は午後からお客様がいらっしゃるのです。
なのにこの洗濯物・・・どうしましょうΣ(゚口゚;
湿ったのれんをくぐってリビングまでお通し?


そう、本当はメイさんも洗いたかったんだけどねぇー予定では。
このお天気じゃメイさんも湿っぽいままになっちゃうもんねぇー


そ、そうかね(;´Д`)ノ
読んだよって印にポチリとお願い。
↓↓↓ ↓↓↓

いつも応援ありがとっ!
人気ブログランキングへ
※こちらも参加してます
→レシピブログ