母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記-弁当 5/22
おとといの金曜日だっけ?
そうだね、木曜の夜が焼き肉(画像なし)だったから、翌朝の弁当は焼き肉にきまってるもんね。
◎焼き肉のっけ弁
◎アスパラのソテーカレー塩
◎レンチンきゃべつのおかか和え


母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記-5月22日
こちらはその日の夜、金曜日の晩御飯。
食欲もなけりゃ気力もない、体力もなけりゃ食材もない、そんな晩御飯。
◎そうめん
◎レタスとトマトと茗荷をトッピングしてみよう
◎高野豆腐の蒲焼き丼

母さんの席からの図がとてもわびしいのでにいさんの席から見た図。


母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記-5月23日
こちらは昨日の土曜日。
兄ちゃんとオットは釣りへ、すぅはお友達のお宅へ行っていたのでなーちゃんと母さん二人っきりの晩御飯。
なーちゃんは何を出してもとりあえずなんでも食べてくれるし、そうそう文句も言わないのでね。
昨日はお昼にランチデートをしてパスタとパフェをご馳走してやったので、晩御飯は質素に。
◎蓮根とお揚げのしっとり煮物
◎かぼちゃの胡麻酢煮
◎いつかの茄子とピーマンの生姜ぽん
◎いつかの緑のポテト
◎さくらんぼ



母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記-かぼちゃの胡麻酢煮
仕上げにお酢とすりごまを加えて。
さっぱりと食べられるお惣菜になりました。

よくご質問を戴くんだけど、わたしが普段使っているお酢の種類について。
わたしは純米酢というのを使っているんだけど、これを例えば穀物酢に変えて作れますか?ってご質問です。
以前にもお酢についての質問についてはどこかに書いたんだけど、もう一度。
米酢はそのまま(生のまま)食べてもつーんとした酸味があまりなく、マイルドなお酢なのね。
だから酢の物とか寿司飯なんかに使うとよいお酢なの。
うちはオットが酸っぱいものがとてもとーても苦手なので、この米酢を普段使いに。

穀物酢は、お酢好きさんにはたまらないつーんとしまくり系のツンツンお酢。
そのまま嗅いじゃうとむせちゃうかも、、、そのくらい酸味が強いのです。
なので、お酢を使ってお肉を煮込んだりするお料理や、お肉の下味、あとはまな板やふきんの除菌に使ったり。
生のままサラダのドレッシングなんかには、わたしはあまりお勧めしません。酸味が強いからね。

今はほかにもいろんなお酢が出ているし、お好みなので、皆さんそれぞれご自身のお好みに合わせて使い分けをするとよいと思います。



お酢についての質問はここにも→ご質問&素朴な疑問にお答えしました






すみません、体調を崩しております。
各方面、ご迷惑をおかけいたします、、、、涙


+++++++++++++++++++++++

母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記
母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記
母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記
母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記



いろいろ書きたいこともたくさんあるんだけど、座ってるのもしんどいのでこのへんで。
ごめんね、ごめんね~






読んだよ~ってしるしにぽちっとクリックしてね
↓↓↓ ↓↓↓
banner_02.gif
いつも応援ありがとっ!
人気ブログランキングへ
※こちらも参加してます
レシピブログ