母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記
昨日の3月30日水曜日は久々5人揃った晩ごはん
*前夜仕込んだカレー
*ベビーホタテ入り生野菜のサラダ
*数の子入り松前漬けのクリームチーズ和え
*出し忘れてるけど、焼きサバ寿司も


母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記
お刺身用ベビーホタテをトッピングしただけ・・・
ブロッコリースプラウト、カイワレよりも辛くないのでお子様向けですよ。
栄養満点なので是非食べてみてくださいね。





母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記
ちょっとお仕事でこの松前漬けを戴きました。
クリームチーズと青ネギの小口切りで和えるだけなんですが、めちゃめちゃツボ!な味です。
実は数の子は少し苦手な子ども達なんですが、母さんがあまりに絶賛するのでつられて食べていました^^
またお仕事の内容は近々こちらで報告します(*´∀`*)





昨日は実家へ娘たち二人を迎えに行っていました。
行きの新幹線はなんと!!

母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記
ホームではカメラを構える人たくさん!

そう、九州新幹線「さくら」に乗りました。



母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記

新幹線のぞみのシートは、3列と2列になっているんだけど、さくらは2列2列。
つまりグリーン車並みにゆったりしたシートになっているのね。
シートもふかふかだし、とっても快適でした(行きだけですが)。

実家のある最寄駅で娘たちを拾って、再び新幹線へ乗って帰ってきました。
・・・・・なんとF山滞在時間、20分ヾ(゚Д゚ )ォィォィ


一刻も早く娘たちと合流して上りのホームに上がらねば・・・・と焦りまくった揚句、駅裏の駐車スペースまでなんと3往復した母さん(焦りすぎ)。



この無駄な動きによって結局親子3人猛ダッシュで駅の改札を抜ける羽目になり、今度からはもうちょっと余裕のあるチケットの取り方をしようと心に固く誓いました。
(駅でお土産を選ぼうとか思ってたのに、全く余裕なし)



何故か乗り物に乗ると爆睡してしまうなーちゃんとすぅ。

帰りも新神戸あたりで2人を揺り起こしたのですが全く起きず、それも優しい方の起こし方ではなくかなり激しく揺さぶってみたり、名前を呼んだり、叩いてみたりしたのですがなかなか起きずΣ(゚Д゚;)
挙句、やっと起き上ったと思ったらすぅは体勢を変えて再び寝始め、なーちゃんは
「なーんだ、もう家で寝てると思ったのに・・・まだ新幹線なのー!」
と怒り始める始末。

もうなーちゃんも5年生になるし、今度からは娘達だけで新幹線に乗れるかなぁとも思うのですが、うっかり寝過ごして気づいたら九州だった、、、、なんてことがものすごくありそうな予感がして、未だに二人旅をさせる勇気がないのでした(´Д⊂グスン





++続きはメイさん劇場++









母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記





母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記






母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記
逆光で暗めですが、よーく見ると・・・・


読んだよーってしるしに、ぽちっと押してね。→人気ブログランキングへ
携帯の方はこちらをぽちっ→人気ブログランキングへ

※こちらも参加してます
レシピブログ


※毎週水曜日に更新!今週は残りご飯で作るピザ↓

キッチンにうれしい♪キチントさんモバイル