一昨日の2月10日はすぅの誕生日でした^^
数日前から主役本人が自ら考えた「誕生日ごはん」をベースに、献立を考えました。
って出来上がって並べてみたら、あらら・・・こんだけだったっけ、、、(汗
・・・・野菜すくなっ
本人が喜んでたのでいっかぁ?
な、なぜスプーンがその位置にあるのか?すぅさんの仕業だな・・・
2月10日金曜日、すぅさんの9歳の誕生日の晩ごはん
*クリームごはん
*まるぽて
*チキンナゲット
*エンダイブとクレソンをそれぞれ付け合せに(少なっ)
*薩摩芋のポタージュ
玉ねぎ、にんじん、ピーマン入り^^
誕生日何作ろうか?と聞いた時に一番最初に出てきたメニューでした。
作り方はこちら→くりーむごはん
若干パンク気味のまるぽても、チキンナゲットもすぅさんのリクエスト。揚げ物ばかりじゃないか
子どもは揚げ物が好きだねぇ・・・
まるぽての生地を作りすぎちゃったので、半分くらいは小判形に作って甘辛だれを絡めました。
まるぽての作り方はこちら→ここだよ
チキンナゲットの作り方はこちら→すぅの大好きなチキンナゲット
ポタージュがいい!と言っていたのですが、ジャガイモはまるぽてに使うし・・・と薩摩芋でポタージュにしました。
シナモンを振って、ローストしたアーモンドをトッピングしました。
おいしっ
材料(6人分)
・さつまいも 300g
・玉ねぎ 1個
・水 2カップ
・バター 10g
・牛乳 1カップ
・生クリーム 1カップ
・顆粒コンソメ 1本
・塩、ホワイトペパー、シナモンパウダー 各少々
・スライスアーモンド 適量
作り方
1)玉ねぎはスライス、薩摩芋は厚めに皮をむいて2センチ厚さに切って水にさらす。
2)鍋にバターをおとして玉ねぎを炒め、薩摩芋を加える。水を加えて薩摩芋が柔らかくなるまで煮たら、粗熱を取って牛乳を入れ、ミキサーでペースト状にする。
3)鍋に戻して生クリームを加えて温め、顆粒コンソメ、塩、ホワイトペパー、シナモンパウダーで調味する。トースターでさっと焼いたアーモンドスライスをトッピングする。
「わたしに似合うプレゼントが欲しいの」
という、ある意味母としての力量を試されたかのようなプレゼントリクエストだったため、母さん悩みに悩んで
(まずは毎年恒例の母さんからのおすすめ本を選んで・・・と)
本、2冊購入。
(あっそういえばあの子、まだシナモンとかのリュックを使っていたわ・・そろそろお姉さんっぽいリュックが欲しいんじゃないかしら。ちょうど月末の遠足にも使えるし・・・)
リュック購入。
(あっこの筆箱、可愛いわ(しかも30パーセントオフお値段まで可愛い)。あの子、筆箱が欲しいって言ってたわそういえば)
筆箱購入。
(あら!なにこれ!すぅのSのネックレス!今ここで、これに偶然出会ったのはきっと運命・・・)
ネックレス購入。
(そういえばちんちくりんのロンTを何とかしなくちゃと思ってたんだよね)
ロンT購入。
どんだけ!!!!!!
ちなみになーちゃんは、妹のために内緒で可愛いシャーペンとノート、ものさしを手製の布のバッグに入れて用意してありました。
「うわーーーっ
ホントにホントにうれしい!ありがとうみんな!!!!!」
と大喜びするすぅさんの横で母さんが
「さ、兄ちゃんからのプレゼントは何かしら」
と軽くジョークを言ったところ、
「今日が誕生日って忘れてた」
とさらりと受け流す~
でもケーキの時のハッピーバースデーの歌は、ちゃーーーーんと歌ってくれる兄さん。
「声ひくっ!なんか低い声が混ざってる!」
となーちゃんに鋭く指摘されながらも、5人プラス1匹でお祝いした夜でした^^
今年のすぅへの2冊はこちらでした、参考までに。
小さな可能性 (児童単行本)/マルヨライン ホフ
¥1,365
Amazon.co.jp
つづきの図書館/柏葉 幸子
¥1,575
Amazon.co.jp
おめでとう!
(手作りケーキじゃなくてごめんよぅ・・・)
お庭で小豆ちゃんと記念撮影。
よっしゃ!
小豆ちゃんの目つぶりゲットーーーーー!!!!(←大喜びする母さん)
※お知らせです※
3月に名古屋でお料理教室を開催します(*´∀`*)
笑顔deクッキング プレミアムクッキング教室
“Siセンサーコンロとリベナス今池を体験”
第1弾 料理ブロガー「かな姐さん」
料理ブロガーかな姐さんをお迎えしてクッキング教室を開催いたします。
ご家庭で簡単にできるアイデアレシピを最新のSi センサーコンロを使ってぜひご体験ください。
日時は3月3日土曜日。
参加費用は2000円です。
応募受付は2月14日まで!!!!!
30名の方と一緒にお料理を作りますよ^^
何も教室と言ったってわたしからお教えすることなんてそんなおこがましいことは出来るはずもなく、ただ皆さんと一緒にお喋りしながらお料理を作ったり食べたり笑ったり子育ての話したり、わんこの話したり、和気あいあいとできたらなぁとそんな会にしようと(勝手に 笑)思ってます。
どうぞお気軽にお越しくだされ。
ご応募はこちらのページからどうぞ→笑顔deクッキング プレミアムクッキング教室
※スパイスオブライフ、奥さまもうご覧になって?
母さんの1月レシピ、更新してます!海老ときのこのアヒージョだよ^^
↓
++続きはメイさん劇場++
ライバルの二人。
読んだよーってしるしに、ぽちっと押してね。→人気ブログランキングへ
携帯の方はこちらをぽちっ→人気ブログランキングへ
※こちらも参加してます
→レシピブログ
※隔週水曜日に更新中※
コメント