遅くなってしまいましたが、フランス旅行記の番外編です。
買ってきたお土産をご紹介すると言っていたのにすっかり忘れておりました。
近々フランスへ行かれるという方から是非~とお聞きしたので、載せておきます^^
参考になるかどうかは・・・??

帰りの空港で荷物を預けるときにスーツケースを計量したら、驚きの24キロ!!!!
ギリギリでした、、、、
調味料や瓶系はやっぱり重いよね、、、
本もいっぱい持って行ったしね。
見事に食べ物関係ばかり。

ピマン・デスペレット
フランスの唐辛子です。
これは粗挽きタイプのもの。
辛いだけじゃない、うまみや甘味を感じるおいしい唐辛子です。

チョコレートのクッキー。
子どもたちに何か~と思って買ったもの。

お米のデザートのキット(?)みたいなもの。
可愛かったので買ってみました。
なかなか美味しかったです。

トリュフオイルのスプレー。
料理の仕上げにシュッと吹きかけたら、オイルそのものを掛けるよりもヘルシーなんじゃないかなと思ってスプレータイプのものを買いました。

リエット各種。
これめちゃ美味しかったです。

お土産用にマシュマロ。
可愛かったのでつい・・・。

ピノデシャラント漬けのフランボワーズ。
美味しい^^

フランス産お塩。
小分けになってるのでお土産に便利です。

あっこれもピノデシャラントのシリーズだね。
玉ねぎです。
ちょっと甘かった。
何かに混ぜて使うのかな?

これもピノデシャラントとコニャックの粒マスタード。
これもめちゃくちゃ美味しかった。

可愛い缶に入ったお塩。
お野菜をゆでたり、パスタの時のお塩に使うといいよとシェフに聞いたので買ってみました。
うんうん、美味しい。

キャトルエピス。
フランス伝統のスパイスミックス。
大好きなクローブの香りがしていたので2袋購入^^
お友達にもあげました。

そしてカンパーニュ。
田舎風パンです。
これが!
重たかったーーーーー
薄くスライスして冷凍して、食べたいときに食べたい分だけトーストして食べています。
が、やっぱり美味しい。
粉が違うよね。
そうそう、このカンパーニュを買ったお店じゃないんだけど、フランス旅行記に出てきたモンパルナスの駅のパン屋さん、なんと日本にも何店舗かあったそうで(メールで教えていただきました!ありがとう)、しかもわたし行ったことのあるパン屋さんだったよ、、、→PAUL
阪神百貨店の地下の!!!!
前にキッシュを買って、ほうれん草がぎっしりでめっちゃくちゃ美味しかった!ってどこかで書いたような気が。
このお店でした、、、
フランスの味が恋しくなったらまたあそこに!迷わず買いに行きます!!!!!
今度はバゲットを買おうっと。

重たいっちゅーねん。
見るからに。
以上、フランスで買ったものでした~
あと、空港で小さな小さなヌテラの7つセットとか、チョコレートとか、あと「パリ」って書いてあるナフキンとか^^
定番のものも買ってます。
買ってきたお土産をご紹介すると言っていたのにすっかり忘れておりました。
近々フランスへ行かれるという方から是非~とお聞きしたので、載せておきます^^
参考になるかどうかは・・・??

帰りの空港で荷物を預けるときにスーツケースを計量したら、驚きの24キロ!!!!
ギリギリでした、、、、
調味料や瓶系はやっぱり重いよね、、、
本もいっぱい持って行ったしね。
見事に食べ物関係ばかり。

ピマン・デスペレット
フランスの唐辛子です。
これは粗挽きタイプのもの。
辛いだけじゃない、うまみや甘味を感じるおいしい唐辛子です。

チョコレートのクッキー。
子どもたちに何か~と思って買ったもの。

お米のデザートのキット(?)みたいなもの。
可愛かったので買ってみました。
なかなか美味しかったです。

トリュフオイルのスプレー。
料理の仕上げにシュッと吹きかけたら、オイルそのものを掛けるよりもヘルシーなんじゃないかなと思ってスプレータイプのものを買いました。

リエット各種。
これめちゃ美味しかったです。

お土産用にマシュマロ。
可愛かったのでつい・・・。

ピノデシャラント漬けのフランボワーズ。
美味しい^^

フランス産お塩。
小分けになってるのでお土産に便利です。

あっこれもピノデシャラントのシリーズだね。
玉ねぎです。
ちょっと甘かった。
何かに混ぜて使うのかな?

これもピノデシャラントとコニャックの粒マスタード。
これもめちゃくちゃ美味しかった。

可愛い缶に入ったお塩。
お野菜をゆでたり、パスタの時のお塩に使うといいよとシェフに聞いたので買ってみました。
うんうん、美味しい。

キャトルエピス。
フランス伝統のスパイスミックス。
大好きなクローブの香りがしていたので2袋購入^^
お友達にもあげました。

そしてカンパーニュ。
田舎風パンです。
これが!
重たかったーーーーー
薄くスライスして冷凍して、食べたいときに食べたい分だけトーストして食べています。
が、やっぱり美味しい。
粉が違うよね。
そうそう、このカンパーニュを買ったお店じゃないんだけど、フランス旅行記に出てきたモンパルナスの駅のパン屋さん、なんと日本にも何店舗かあったそうで(メールで教えていただきました!ありがとう)、しかもわたし行ったことのあるパン屋さんだったよ、、、→PAUL
阪神百貨店の地下の!!!!
前にキッシュを買って、ほうれん草がぎっしりでめっちゃくちゃ美味しかった!ってどこかで書いたような気が。
このお店でした、、、
フランスの味が恋しくなったらまたあそこに!迷わず買いに行きます!!!!!
今度はバゲットを買おうっと。

重たいっちゅーねん。
見るからに。
以上、フランスで買ったものでした~
あと、空港で小さな小さなヌテラの7つセットとか、チョコレートとか、あと「パリ」って書いてあるナフキンとか^^
定番のものも買ってます。
コメント