昨日の2月16日木曜日の晩ごはん
*一夜干しほっけ
*イカとジャガイモの甘辛炊き
*お吸い物(長野で買った蕎麦のぺらぺらの・・三角形の・・とお揚げ、ネギ)
*めちゃくちゃ柔らか♡ローストビーフ
このローストビーフ、アメリカンビーフのサーロインステーキ、厚切りのもの。
1枚380gもありました^^
厚みは3・5センチくらいあったかしら。
これを母ちゃん鍋で調理してみようと買ってきました(*´∀`*)
母ちゃん鍋に油をひいてふたをして中強火で加熱、煙が出てきたら肉(冷蔵庫から出して香りソルト4種のペパーを振りかけたもの←室温に戻さず)を焼く(中強火のまま)。
ふたをして1分焼いたら裏返し、再びふたをして1分加熱。
火を止めてふたを閉めたまま20分放置。
で、切り分けたのがこれなのですよ。
鍋に残った肉汁は煮立てて、みりん、しょうゆを大匙1ずつ加えてたれにしました。
お好みでバターを入れると若者向きなお味に。
逆にわさびを乗っけて食べるとオトナなお味に。
しっかし自分で作っといてなんなんだけど、母さんびっくらこきまろ(←密かに気に入っているこの表現が)。
アメリカンビーフだから脂身も少ないし、肉自体はめちゃくちゃヘルシーなのね。
だからあっさりしているんだけれども、そこにある肉本来の旨みよ!
そして信じられないほどの柔らかさよ!
ジューシーさよ!
もちろん冷めても美味しさは持続したまま柔らかさもそのままでした。
よっしゃ!よっしゃよっしゃ!!!!
オットも美味しいと言ってくれました^^
さてさて、先日この母ちゃんのお手軽鍋について書いた日に、何件かお問い合わせをいただきました!
返事が遅くなってしまってごめんなさい・・(すっかり忘れっぽくて嫌になる←元からだから)
この母ちゃん鍋はどこで買えますか!
・・・・・実はまだ売ってません。
近々発売されますので、もう少しだけお待ちくださいね。
母さんはその間に1つでも多く、この鍋の特徴を生かした調理法を考えるとします。
またちょこちょこと載せますのでお楽しみに♪
イカとジャガイモの煮物、失敗す・・・(´Д⊂グスン
せっかくインカの目覚めを使ったのに、インカの目覚めの良さを全く生かし切れていない仕上がりだった。
・・・ごめんねインカの目覚め。
母さん的には満足いかない仕上がりでしたが、子どもたちもオットも美味しい美味しいと普通に食べてました、、、
そして今朝の男子弁。
におうかしら?!
大丈夫かしら?!
嫌がるかしら?!
どきどきどきどきどきどき
*豚キムチ炒め
*ピーマンとお揚げのさっと煮
*出汁巻卵
*ゆかりごはん
差し入れありがとう**
ティーセット♡
麦茶だのやかんだの飲み物系に囲まれたかな姐。
そしてたくさん・・・・
嬉しくてポッ。
++お知らせ++
スパイスブログ、更新してますーーって言ったっけ??
覚えてないのでリンクしておきます(汗)
春のおうちパーティーレシピということで、オサレな魚料理を・・・♪
→サーモンのレモンローズマリーソテー
是非ご覧ください^^
※スパイスオブライフ、奥さまもうご覧になって?
母さんの1月レシピ、更新してます!海老ときのこのアヒージョだよ^^
↓
++続きはメイさん劇場++
なんでもないです。
読んだよーってしるしに、ぽちっと押してね。→人気ブログランキングへ
携帯の方はこちらをぽちっ→人気ブログランキングへ
※こちらも参加してます
→レシピブログ
※隔週水曜日に更新中※
コメント