デトックスウォーターです。
これはミントとオレンジ。






こちらはレモンとキウイと生姜。



やっぱり柑橘系が香りがよく出るのでお勧めかも。
お水を1日に2リットルは飲みましょうって一般的にも言われますが(わたしは母に言われ続けることウン十年、なかなかそうはいわれても飲みにくい(水を飲むのが苦手って前にも書いたけど、美容と健康のためにはたくさんの水分を摂るように言われて飲むんだけど飲みにくいお水だと溺れそうになる・・・その時の記事はこれ。このお水はほんと飲みやすかった!)。
実はナーサンも水分を摂るのが苦手で(食事の時に水分が要らないのがわたしとナーサン、麦茶をめっちゃ飲みながら食事するのがオット、兄さん、すぅチーム)で、フレーバー水だとわりと飲みやすいので(それに女子的にオシャレ!かわいい!)お勧めです(どんだけカッコ使いながら文章書くの)。


デトックスウォーター★ミント&オレンジ

材料(1人分)
・水 800㏄~1000㏄
・オレンジ 2枚
・ミント 適量

作り方
1)オレンジは皮ごと塩をこすり付けながらよく洗う。これを輪切りで2枚使用します。
2)清潔な瓶にオレンジとミントを入れて水をそそぐ。冷蔵庫で30分ほど冷やして飲みます。


デトックスウォーター★レモン&生姜

材料(1人分)
・水 800㏄~1000㏄
・レモン 2枚
・生姜 1かけ

作り方
1)レモンは皮ごと塩をこすり付けながらよく洗う。これを輪切りで2枚使用します。生姜は皮付きのままよく洗ってスライス。
2)清潔な瓶にレモンと生姜を入れて水をそそぐ。冷蔵庫で30分ほど冷やして飲みます。(写真ではキウイを入れていますが特に味はしません。最後にスプーンですくって食べましたが(笑)


※わたしは常温のお水が好きなので冷やさずに飲んでいますが、お好みで少し冷やしてもいいかもしれません。


ナーサンからは次はリンゴ水作って―!言われてるので、リンゴ買いに行かなければ♪
3日坊主にならないように頑張ります。






昨日の晩ごはん

昨日の1月11日、日曜日の晩ごはん
*オレンジのパエリア(リベンジ)
*ジャガイモのニョッキのクリームスープ
*試作のものを





これ合格!
いい感じ!

娘たち大絶賛!
やったーヾ(*´∀`*)ノ


↑の写真の2時間後くらいに帰ってきたオット&息子もなんの抵抗もなく(料理にフルーツを使うと嫌がるオット)食べていたのできっといい感じだったんだと思われ。



で、わたしと娘たちが食べているときには実は兄さんは遊びに行っていて、晩御飯が要るんやら要らんのやらわからない。
メールしても(いまだにlineのほうを教えてくれない(T_T))全く反応なし。
でも帰ってきてから要る言われても困るしなぁ・・・って思って娘たちにはおかわりは今日はなしだからねって言いつつちょっと多めにご飯をよそったんだけど、それを聞いたナーサンが


「えー!おかわりしたらあかんの!
じゃあ次はいつ作ってくれるの!」

と。

「次はまた5月ごろに予行演習で作るけど」(その頃にやる料理教室で作る予定なので)

と返事したら


「あかん!
もっと作ってーや!
来週でもいい。
すぐ作って!これ気に入ったから!」

と。


嬉しいこと言ってくれるじゃないのー。さすがナーサン。




商品いろいろ♪てんきち鍋といえばdreamhouseAPEX!
ドリームハウスアペックス






++続きはすぅさん&メイさん劇場++








今年の目標はお料理な、すぅさん。
今朝は2回目のパンケーキ。




一人でレシピを見ながらせっせと作っておりました。




そして・・・・











そんなすぅを見守るメイ。








読んだよーってしるしに、ぽちっと応援クリック。→人気ブログランキングへ

※こちらも参加してます
レシピブログ