お片付けスイッチがついに入りましたという話と昨日の撮影の様子と晩ごはん 今朝のあさイチはお片付けに関するものだったんですが、ついついそこに置くのが当たり前になってしまっているモノってあるあるだよねと観ていました。そこにあると便利だから!と、iPhoneの充電コード出しっぱなしで放置してるし、次使うときどこやったかわからんくなるから 2022年12月07日 カテゴリ:日々のつぶやき頑張れ母さん
昨夜のお風呂場でのスリップ事故の話と昨日の晩ごはん 年末年始の暴飲暴食へ向けて(暴食よりも暴飲が問題)代謝をあげていこう!と、その日のジムのトレーニングメニューは過去イチしんどかった。ほぼすべてのメニューの負荷がアップされており、最後の15分間でスパーリングを5回やったあとはしばらく立ち上がれないほど疲弊し、 2022年12月06日 カテゴリ:頑張れ母さんてんきち家の人々
電球を買いに行った話と【肉団子と根菜のスープカレー】と週末2日分の晩ごはん 洗面所の電球が切れたので、買いに行きました。切れてしまった電球を裸のまま手に直接持って、そのまま近所の小さな電気屋さんへ行って、「こーれくーださい!」って、電気屋さんの奥様に電球を渡すだけなんですね。(まるで子どものおつかいレベルの買い方なんですけど)す 2022年12月05日 カテゴリ:頑張れ母さんてんきち家の人々
1週間の日持ちおかずとそれを使って作る晩ごはん、昼ごはん、お弁当と東京と三宮での美味しいもの情報も 先日某ブラックフライデーで、電気のひざ掛けを買いました。これまで我が家にはコタツもホットカーペットも床暖房も何もなかったんですが、意地を張らずにもっと早く買えばよかったwこの電気の毛布、腰に巻き付けてるとめちゃくちゃあったかくて、パソコン作業をしていても 2022年12月04日 カテゴリ:おべんと1週間の晩ごはん献立まとめ
ほんっとに美味しい【豚ロースのしっとり和風竜田揚げ】と何が何でも布団から出たくない早朝の話と昨日は置き晩ごはん 明け方ごろに、右脚のふくらはぎが突如ビーーーン!と攣りまして、すぐさま飛び起きてふくらはぎを正しい位置に治したかったんですが、夏ならそうするんですが、なんせ寒いやん?布団から出たくないやん?ちょっとでも脚を動かしたりたとえ上半身だけでも布団から身体を出し 2022年12月03日 カテゴリ:頑張れ母さんレシピページへリンク
ライブドアブログオブザイヤー2022と皆様へのお礼、そしてジャガイモ×ビーフで作るお勧めレシピと昨日の晩ごはん(長) おはようございます。突然なんですが、いつも【母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記】を読みに来てくださってありがとうございます。 皆さんご存知、料理のカテゴリーにバリバリに属している料理ブログなんですが、しかし実は料理以外の日常の日記の部分を書くことも料理と同 2022年12月02日 カテゴリ:日々のつぶやき
次女の長い反抗期が終わったことを懐かしく思い出す冬の朝と昨日も試作の晩ごはん 今日から12月!こんなにもわかりやすくガラッと季節が変わるか?ってくらいはっきりと冬になったので、しかも12月だし、昨日やっとガスファンを出しました。例年なら寒がりの次女が11月中頃には「ストーブ出してくれ」「今日帰ったら暖房出しといてな絶対」とがたがた言い始 2022年12月01日 カテゴリ:野獣すぅ
昨日は50名しか味わえない井上家のクリスマスパーティーでした! 昨日は表参道にあります、素敵すぎるこちらの会場【ザ ストリングス表参道】さんにて、アメリカンミートさんのイベントが行われました。リアルイベントは実に3年ぶりです。建物の入り口からしてもうおしゃれ過ぎる。ドキドキ・・・こんなオバちゃんが入っても良いんだろうか 2022年11月30日 カテゴリ:料理教室お仕事
おはようございます 本日はこれからアメリカンミートさんのイベントです。昨日から東京に前泊しているのですが、母さん不在の井上家では、、、今朝は5時半に起きたらしい長女は洗濯機を回し、乾燥機をセットし、その他家事を済ませて7時前には出社。一方の次女はと言えば、7時半に母さんのモー 2022年11月29日 カテゴリ:携帯から
離れて暮らす息子の近況報告と週末二日分晩ごはんは試作三昧 先日オットと喋っているときに、【そういえば今頃アイツはどうしているんだろう】っていう話になり、お互いに「知らん。全然こっちには連絡ないけど」「俺も知らんねん。全く連絡してないし、あいつからもなんも無い」っていう、両親のどちらにも全く音沙汰無しなことが判明 2022年11月28日 カテゴリ:てんきち兄さんてんきち家の人々
今年のクリスマスのはどうする?の参考に是非!と、1週間の日持ちおかずとそれを使って作る晩ごはん、昼ごはん、お弁当 今年のクリスマスは、いろんなパターンのクリスマス料理をあちこちでご紹介する予定になっています。有難いことに4パターン。こんなにもクリスマス料理と向き合った年はないだろう。1⃣最初のクリスマスは明後日11月29日火曜日、アメリカンミートさん主催の表参道でのクリス 2022年11月27日 カテゴリ:おべんと1週間の晩ごはん献立まとめ
女子大生のお箸が止まらない【自然薯の落とし揚げ】と昨日の晩ごはん 先日、次女と奈良へお出かけした時に、帰りに道の駅でお野菜を少し買ったと書いたんですが、その中にあったのがこちら。自然薯!スーパーにいつでも置いてあるいわゆる「長芋」と同じやまのいもの仲間なんですが、長芋に比べて圧倒的に粘りが強く、すりおろすとボウルの中で 2022年11月26日 カテゴリ:日々のつぶやき
ニラ1束で小さなおかず【ニラのレンジ中華和え】と昨日の晩ごはん 食品値上げの影響なのか、お菓子とか容量が少なくなっていたり、サイズが少し小さくなっていたりする昨今ではありますが、先日気づいたのがなんとベーキングパウダー。前までは5gずつの個包装になっていたタイプの商品が、いつの間にか4gずつの個包装になってる・・・!?個 2022年11月25日 カテゴリ:副菜レシピ
奈良・雨の明日香村を散策《岡寺・飛鳥寺・高松塚古墳》と帰ってきてから晩ごはん 次女すぅはよい先生との出会いに恵まれていて、高校の頃から大変感銘を受けた授業があったりすると、その内容をよく家で話して聞かせてくれた。図書の先生による本の選び方の話だったり、古典の先生による地元の土地に関する歴史の話だったり、先生がこんなことを言っていた 2022年11月24日 カテゴリ:次女と母さん2人旅
雨の奈良へ小旅行と昨日の晩ごはん 遅くなりました💦今日は次女の付き添いで奈良へお出掛けしてて、すっかり更新が遅くなってしまいましたがとりあえず昨日の晩ごはんだけ!その前に今日の奈良。雨の岡寺。紅葉がとても綺麗でした。雨でも絵になりますね、、、うっとり。良かったら待ち受けにどうぞ。また今度 2022年11月23日 カテゴリ:次女と母さん2人旅