岐阜県土岐市へお邪魔させていただきました! 先週末、岐阜県土岐市へお邪魔させていただきました!東京でいつも大変お世話になっている、アイランドさんの久永さん(4月のアイランドスタジオからのインスタライブでわたしの隣にいてくださった方です)にお誘いいただきまして・・・新幹線にて名古屋へ、名古屋からは電車 2025年06月25日 カテゴリ:おでかけ日記お仕事
ブロッコリーの軸を長く残して切り分ける方法!と鮭とジャガイモのバター焼きで晩ごはん 先日のこの写真をご覧になった読者さんから、ブロッコリーの切り方についてびっくりされたのですが、軸の部分と房の部分を繋がったまま切る方法。普通のブロッコリーなのにまるでスティックセニョールかのように見えますw昔はわたしも軸の部分と房の部分を切り分けてたんです 2025年06月24日 カテゴリ:食べ物についてあれこれ日々のつぶやき
焼き肉用のお肉で作る【牛肉のマリネ】作り置きにも!!と、夏野菜たっぷり晩ごはん 焼き肉用の牛肉が少し余ったときなどに(余らんわ!むしろ足らんわ!という声が聞こえてきますがw←かつて5人暮らしだったころの過去からのわたしの声か)最近ハマってよく作っている牛肉のマリネです。短期間にもうすでに3回くらい作っていますw日持ちもしますし、焼き肉 2025年06月23日 カテゴリ:主菜常備菜
今週1週間の我が家の献立(昼・夜・おべんとう)と日持ちおかずと、おまけは三宮のイタリアンでママ友女子会 昨日長女なーさんが作っていた、来週のためのつくりおきのおかずの写真が届きました。・焼き小松菜小松菜をオリーブオイルで焼く。・素朴なにんじん野菜のカラフル副菜の本30ページ・ラディッシュの甘酢漬け野菜のカラフル副菜の本22ページ・セロリバーグ もはやわたしが作っ 2025年06月22日 カテゴリ:1週間の晩ごはん献立まとめおかんの気まぐれ食堂
お取り寄せしたハンバーグで、絶品!フレッシュトマトの軽い煮込みハンバーグと大量のきゅうりw 我が家のキッチンには勝手口があって、この勝手口のドアにガラスが入っているのでめっちゃ明るくて、いつもここから六甲山を見ながらご機嫌にお料理をしているんですが、これからの季節は、この窓からガンガンに西日が襲い掛かってきます💦立ってるだけで日焼けしてしまうほ 2025年06月21日 カテゴリ:レシピページへリンク食べ物についてあれこれ
牛もも肉のステーキで晩ごはん おはようございます。朝起きたら左目が腫れてて目がいつもの半分くらいの大きさになってて焦ったわ。保冷剤で冷やしてみたけどとてもとても瞼が重い笑昨日の晩ごはんです。コープさんで買ったお肉を焼きました。肉焼きならお任せください。ええ感じの焼き具合で、仕上げにブ 2025年06月20日 カテゴリ:日々のつぶやき
長女が泊まりに来ていた日の晩ごはんと調味料セットプレゼントのご応募締め切り6/27です! 一昨日の夜は、神戸でアポがあった長女が西宮に帰りますーとのことだったので、朝から、冷凍庫にあった豚ロースを4枚解凍して(2枚ずつ冷凍してあったので2袋) 、数日前にサチャンが作っていたエスニック風のソテーを作ろうかなぁと思っていたんですが、けど、翌朝のお弁当 2025年06月19日 カテゴリ:日々のつぶやきお知らせ
「鶏ハム」の火の通りが心配な方へ!しっかり加熱でもパサつかないおいしい作り方と鶏胸肉の青椒肉絲的おかずで晩ごはん 昨日の記事に「トマトナムル」のヘビーユーザーの方の温かいコメントをたくさんいただき、ありがとうございます! そうそう、ニラダレもね。忘れちゃいけません。月に2回、フーディストノートさんのサイトで「お悩み解決!井上かなえ(かな姐)のオンライン料理教室」という 2025年06月18日 カテゴリ:レシピページへリンクお仕事
毎年夏に作ってくださってありがとうございますのあのレシピと梅雨のじめじめを吹き飛ばす晩ごはん もう20年くらいの前のレシピなんですが、未だにあれが好きです!毎年夏になると作ってます!ってあのレシピのファンの方がたいへん多くいらっしゃるという・・・もうこの序章だけで何のレシピが言い当てられたあなたは偉い!正解はこちらです。トマトナムル。刻んだトマトに 2025年06月17日 カテゴリ:オススメ晩御飯(レシピつきもあり)
ワンポットで1人前だけ作る【キノコとベーコンのレモンクリームパスタ】と土曜日の晩ごはん すぅさん(我が家の末っ子4月から就職して一人暮らし中)がいつもパスタを作るときに、ソースを作りながら麺を茹でるのがとっても難しそうで、2口コンロがあるといえどもそこで一人分の料理を作るのに、フライパンと鍋とふたつも洗い物を出しながら調理しなあかんというのは 2025年06月16日 カテゴリ:主食食べ物についてあれこれ
今週1週間の我が家の献立(昼・夜・おべんとう)と日持ちおかずと、おまけはわたしの毎日のおやつ5日分w 最近フライパンを買い替えたらしい長女なーさん、ますますお料理が楽しいようです。今朝送られてきた写真↓まんっまる○○○わたしもそれ食べたいーーーーーー!!!!!!!(今朝はパンが無かったのでご飯を食べたので余計に)※野菜で作る副菜ばっかりの新刊が出ました! 2025年06月15日 カテゴリ:1週間の晩ごはん献立まとめ
毎年作っているうちの実山椒の塩漬けの作り方とチキンステーキととうもろこしの冷製ポタージュで昨日の晩ごはん 毎年この時期になると作り方を教えてー! と聞かれるので、いつかちゃんと写真に撮って作り方を書こうと思っていた山椒の実の処理の仕方を記録しておきます。いつもはコープさんの注文で買う山椒の実なんですが、今年は去年の塩漬けがまだ冷蔵庫にあるし、何も味付けしてない 2025年06月14日 カテゴリ:常備菜日々のつぶやき
来年の「井上かなえ監修おせち」についてご報告と昨日はいつもより品数多めの晩ごはん 年末に販売させていただいていた「井上かなえ監修おせち」についてご報告があります。おせち料理の監修をさせていただけるという、これまでの人生の中でもトップクラスくらいの信じられないくらい有難く貴重な機会を頂き、さらにそのおせちはデパートで売って頂けるという! 2025年06月13日 カテゴリ:お知らせ
一人暮らし中の娘たちの最近の自炊の様子と、我が家の2日分晩ごはん この春から一人暮らしをしている我が家の末っ子すぅさん、お友達が泊まりに来てくれたり、一緒に東京観光をしたり、ご飯を食べに行ったり、もちろん仕事も行き、買い物したりお料理したり、美容院行ったりマツパ行ったり脱毛行ったりネイル行ったり忙しそうな毎日で何よりで 2025年06月12日 カテゴリ:てんきち家の人々食べ物についてあれこれ
ナスを焼くだけ簡単おかずと晩ごはん、それから調味料プレゼント企画がスタートしていますので是非ご応募くださいーーというお知らせ 関西と関東、そのほかの地域でそれぞれ売られているお野菜ってちょっとずつ違ったりするんですが、その顕著なものの一つにナスがあります。関西でよく売られているナス。大阪ナス↓大きいんです💦皮が薄くて柔らかいので、皮をむかなくてもそのまま調理が可能。関東で一般的 2025年06月11日 カテゴリ:副菜レシピお知らせ