昨日は西宮・梅田の書店さんへご挨拶へ~※サイン入りの本、あります! 昨日は扶桑社さんの営業の方と一緒に、本屋さんへご挨拶に行ってきました。(昨日は回れなかった本屋さんにもサイン色紙をおいてくださっているところもあります!探してみてください)扶桑社さんでは新刊が出るたびに、こうして著者と一緒に営業の方が実際に本屋さんへ挨拶 2019年11月02日 カテゴリ:お仕事本のこと
本日【てんきち母ちゃんの太らない!日持ちおかず】発売日です!と昨日の置き晩ごはん 昨日、我が家にも届きました!ピッカピカの新刊です。【てんきち母ちゃんの太らない!日持ちおかず】茶色本と同じサイズ、少し小さめのサイズになっているので、カバンの中にもスッと入っちゃう。さらにページをグッと開きやすい形状の本になっているので、是非、ぎゅっと広 2019年10月31日 カテゴリ:本のこと置き晩ごはん
【チキンのたらこマヨ和え】と晩ごはん 関西でも雨・風が強まってきました。大学生の長女は、土日は結婚式場でバイトしてるんですが、どんだけ警報が出ていようが電車が止まっていようが、何とかして行かないといけないんですねぇ・・・ほんとに休みじゃないの?中止って連絡来てないの?って昨日からずっとしつこ 2019年10月12日 カテゴリ:主菜本のこと
新刊のお知らせです・・・・・!!!!!(※長文です) 何をやっても痩せない、頑張っても頑張らなくても、息吸ってるだけで気がつけば太っていく(じゃあもう頑張らへんわ!という結論に達する)アラフィフ世代ど真ん中の母さんがダイエットしたのは去年の話。覚えていらっしゃいますか・・・・6キロ体重を落とし、ウエストは9セン 2019年10月02日 カテゴリ:本のこと糖質オフ生活
《10 かな姐流アメリカン・ポーク保存法》と見てみて!読者の方のゆるやせレポ 最近お弁当を作ることが多いのですが、要領が良くないので苦労しています。肉を保存する際に何か工夫があれば教えて欲しいです。だいぼんさん(40代)というご相談を頂きまして、それを受けて作ったお肉おかずをご紹介します。豚ひれ肉を塩麹に漬け込み、これをアレンジして2 2018年10月09日 カテゴリ:レシピページへリンク本のこと
ゆる糖質オフでやせる献立を5例ご紹介します! 昨日は名古屋でお仕事でした。こーーーーーんな素敵なスタジオで。なにここ!住みたい!お仕事の内容はまた改めてご紹介します(めちゃ楽しかったww)。晩ごはんは作っていないので写真はなし。家族にはお好み焼き屋さんで焼いてもらって、アツアツホカホカをお持ち帰りし 2018年09月27日 カテゴリ:本のこと
《※新刊が出ますというお知らせ》てんきち母ちゃんのゆる糖質オフのやせる献立 お待たせいたしました。新刊が出ますとチラッチラっと書いてはいたものの、内容をお伝え出来ずにおりました。(しかしもう内容はきっと皆さまのご想像通りのはず)いよいよ今月末というか来週、9/27に新刊が出ます!じゃーん!てんきち母ちゃんの ゆる糖質オフのやせる献立― 2018年09月21日 カテゴリ:本のこと食べ物についてあれこれ