ソーシャルディスタンス持ちパと、好きな小鉢を選ぶ◎おうちで社食ごっこの夜 一昨日の晩ごはんは母さんは出かける予定にしていたので、こんな感じで置いていきました。メインはチキンカツ(2枚分のむね肉で)を揚げて、千切りキャベツとしめじのスープが基本のセット。そのほかは好きな小鉢をチョイスするスタイルにしてみました。社員食堂みたいな?ほ 2021年02月06日 カテゴリ:置き晩ごはん
いろんな味の肉じゃが(6選)と昨日の置き晩ごはん 昨日の晩ごはんは、置き晩ごはんでした。母さんは三宮で晩ごはんの約束があったので、うちで食べる4人分を作ってから出かけました。たまには母さんも楽しみがないとね!これは女子たち2人分のみですが、こんな感じで盛り付けておきました。置き晩ごはんのポイントは一皿の中 2020年10月17日 カテゴリ:レシピまとめ置き晩ごはん
【バターが決め手の洋風牡蠣めし】と一昨日の置き晩ごはん おはようございます!週末土曜日、今日のレシピはこちら。ぷりっぷりの牡蠣飯です。お醤油味の牡蠣めしもいいんだけど、洋風もまた美味しい!牡蠣&バターの黄金の組み合わせを、炊き込みご飯で作ってみました。せっかくの牡蠣なので、バターもぜひこだわって♡ということで 2020年01月25日 カテゴリ:レシピページへリンク置き晩ごはん
昨日の置き晩ごはんとラブリーメイさん 三連休最終日。成人の日ですね!おめでとうございます。来年はなーさんも成人式。一年なんてきっとあっという間なんだろうなぁーーー昨日置き晩ごはん昨日の1月12日、日曜日の晩ごはんは置き晩ごはんでした!*大盛り焼きそば*チキンの甘辛絡め*クミン風味のきんぴら*卵ス 2020年01月13日 カテゴリ:置き晩ごはん
帰宅後30分で晩ごはんと置き晩ごはん 今朝起きたら7時半で!!!!!!いつもは5時か5時半に起きてるのに、弁当を作らなくてもよいっていうだけでこんなに寝坊するなんて・・・・・年内最後のごみの日やし、忙しいのに!!!!!!!!なんとか起きてごみ捨てに行けてよかった。お正月用の黒豆も炊けたよ。 昨日 2019年12月30日 カテゴリ:食べ物についてあれこれ置き晩ごはん
とんかつ用の豚ロース厚切り肉を使って昨日の置き晩ごはん とんかつ用に売っている豚ロースの厚切りのお肉、ありますよね?あれを使って、とんかつ以外のなんかを作りたいなーと思っていらっしゃる方必見です。とんかつでもなく、ソテーでもなく。昨日の晩ごはん昨日の12月20日金曜日の置き晩ごはん*豚厚切りロースのレンチンオイル 2019年12月21日 カテゴリ:置き晩ごはん食べ物についてあれこれ
一昨日の置き晩ごはんのヒレカツと、駅前のコンビニにて 今日はこれから神戸の料理教室です!皆様、どうぞお気を付けてお越しくださいませ。新刊をお持ちでしたらどうぞ遠慮なくお持ちください。よろしければサインしますよ(あ、要らん?ww)。一昨日の木曜日の置き晩ごはんです。いやもう時間がなくて大慌てで出かけたので、写 2019年12月14日 カテゴリ:てんきち家の人々置き晩ごはん
【珈琲風味の黒豆】と置き晩ごはん インスタの方のコメントに、『去年コーヒー黒豆煮を作られてたレシピってどこかにありますか❓』って頂いて、ハッやっべ・・・・すっかり忘れてたよーーーー・・・ってことで、そろそろおせちのことがチラッチラと脳内を巡る季節ではあるし、あれはお茶うけにも最高な食べ物 2019年11月22日 カテゴリ:常備菜置き晩ごはん
【豚ロース肉のレンチンオイル蒸し】と昨日の置き晩ごはん トンカツ用の厚切りの豚ロース肉を使って、レンジで出来るおかずを作っちゃいました。レンジ=固くなる・まずいと思われがちなんですが、実は上手に使えば普通にフライパンで焼いて作るよりもずっと柔らかに仕上がるんですね。ポイントはやっぱり加熱時間と、加熱後の冷まし 2019年11月04日 カテゴリ:主菜置き晩ごはん