母の味【てんきちばーちゃん◎ツナとなめたけの和風パスタ】 先日の記事で、うちの母が10数年前にクックパッドに載せていて殿堂入りしていたパスタをオマージュして作ったパスタをご紹介したところ、めっちゃ反響がありまして。 わたしのオマージュパスタではなくて、母の元祖のレシピのほうがwwwレシピを教えて!という声がめちゃく 2020年06月03日 カテゴリ:主食日々のつぶやき
週末ランチはこれに決まり【大人数にも対応!かけるタイプのお手軽ナポリタン】と【豆苗のカリカリじゃこサラダ】 はい、お待たせいたしました大家族。子どもたちもいつしか大きく育ち、大人ばかりの4人以上の家族になると(子どもたちが中高生以上になったご家庭を想定)、休日のお昼ごはんをパスタにする場合、一度に700g以上のスパゲティ(※男子中高生はスパゲティを1人200g前後くらい 2020年05月30日 カテゴリ:主食副菜レシピ
大人数にも対応!【新玉ねぎとツナのマヨ醤油パスタ】と母さんの地雷 オットは昔っから思ったままを口に出すっていうタイプの人間でして、何の考えもなくそれを悪気なく、躊躇いもなく言っちゃう。今は大学生のなーさんがまだ小学生のころにこういうことがあって(そうか、なーさんはパパ似か)、図書館で借りてきたとある本を読み聞かせて、思 2020年05月22日 カテゴリ:てんきち家の人々主食
大人数にも対応!【白菜とひき肉のかけるタイプのオイルパスタ】と娘リクエストから2品 大家族向けレシピ。お昼ご飯の定番のチャーハンやスパゲティやオムライスなどなど、これを大人4,5人分の 量で作るのはかなり苦労するよね?っていう、子どもたちがすでに高校生・大学生・社会人になってしまったご家庭ではあるあるのお悩みにこたえるべく!☆その1米3合分の 2020年05月19日 カテゴリ:主食オススメ晩御飯(レシピつきもあり)
JK正解のお昼ごはん【キムチあんかけ納豆チャーハン】とささみのオーロラソース絡めで晩ごはん 朝ごはんを食べ終わり、朝のやるべきことが一通り終わったころ、娘とわたしの間で毎日のようになされる会話がある。それは「昼ごはんどうする?」というもの。(どうする?と聞かない日は、母さんが仕事で試作しなければならないものがある日だけ←ここんところおは朝の試作 2020年05月03日 カテゴリ:主食野獣すぅ
米3合分を一気にチャーハンにする方法【チャーハンみたいな混ぜごはん】 大人数家族でもあれが食べたい!第二弾はチャーハンです。チャーハンなんて誰でも作れるわ!今更レシピなんか要らんわ!って方は優しい気持ちでスルーしていただいて、今日ご紹介するのは、米3合をチャーハンにしなくてはいけない、大家族の方のためのレシピです。こないだご 2020年04月19日 カテゴリ:主食
おうちカフェごっこ6【かけるタイプのクリームカルボナーラソース】大人数にも対応 休校中の娘たち(女子大生、女子高生)プラス母さんの女子3人だけだった、おしゃれなおうちカフェごっこ改め、学生街の定食屋と化した井上家のお昼ごはん。何故なら在宅ワークの息子(社会人3年目24歳)が仲間入りしたからwあるときは大盛りパスタ。クリームカルボナーラと 2020年04月17日 カテゴリ:カフェごっこ主食
【中華おこわ風甘栗の炊き込みごはん】と懐かしの手紙 こないだ母からLINEで送られてきた、孫からの手紙の写真がめちゃ面白かったのでご紹介させてください(勝手にどうぞ)。これは文面から察するに我が家の末っ子すぅさん(現在高3に)がたぶん小学校低学年くらいの時に書いたものではないかと思われますが、このころからす 2020年04月02日 カテゴリ:主食野獣すぅ
【豚バラ薄切り肉で作る魯肉飯(ルーローハン)】と献立 薄切りの豚バラで、甘くないルーローハンっぽいお肉どんぶりを作りました。ルーローハンと言えばあの豚のとろけるような脂身と甘辛味が美味しいんだけど(→台湾で食べたのが忘れられない)薄切りの豚肉を煮るだけなら短時間でできるのでは・・・?砂糖を入れずにもできるの 2020年03月06日 カテゴリ:主食晩御飯