食べ盛り中高生のいるご家族向けレシピ☆ささみ1キロ使用w【ささみの甘酢照り焼き】と大量の大根消費中 さて、大人数の食事作りを日々頑張ってらっしゃる皆さん、お待たせいたしました。大家族向けレシピです。昨今の二人前レシピではどうにもならへんわ!ともやもやしていらっしゃる方向け。はい、肉の量は安定のキロ単位。子どもが中高生以上の年齢になったら全員大人の量を食 2020年12月16日 カテゴリ:主菜オススメ晩御飯(レシピつきもあり)
【3日がかりでゆっくり作るサツマイモのポーククリームシチュー】と昨日の記事のお礼 昨日の記事にはたくさんのコメントをいただき、ありがとうございました!自分も昔全く同じだったと懐かしむ組と、今まさに自分はここです組と。続きも一生懸命書いているところですが、連載第3回目がいまだ真っ白ですと昨日も書いたんですが、サチャンに「書ききれないほどあ 2020年11月26日 カテゴリ:主菜
レンジで簡単!【ほくほくねっとり★里芋の焼きコロッケ】とシンクロ母娘 ※お知らせ本日11/18(水)18:00~の朝日放送キャストの中のなにわ男子の家事男子宣言、母さんもちょっとだけですが出演しているのでよかったら関西にお住まいの方、見てください(そのほかの地方の方、いつもすみません)。大人な洋食献立をなにわ男子の長尾くんと道枝くん 2020年11月18日 カテゴリ:主菜頑張れ母さん
1尾だけ余った秋刀魚で創作系混ぜごはんと【牛肉と青梗菜の春雨煮】 こないだママ友にいただいた秋刀魚、すぅさんが晩ごはんを外で食べてきたので一尾だけ余っていました。これね。塩焼きにしていただきました→この日の晩ごはん焼いた後の秋刀魚を冷蔵庫に入れてあったんですが、それを使って昨日のお昼に混ぜご飯を作りました。秋刀魚と梅と 2020年11月11日 カテゴリ:主食主菜
見れば作りたくなる?!面倒なこと一切なし!一番簡単な春巻きの作り方 こないだ久しぶりに春巻きを作りました。春巻きってめちゃくちゃめんどくさい料理のひとつですが、まずは中身の肉やら野菜やらを切って炒めて味付けして、それらを完全に冷ます(フライパン使用。あとでこれもう一回使わなあかんから、別の容器を用意して具を広げて冷ます← 2020年10月29日 カテゴリ:主菜おつまみ
大家族用レシピ【豚バラごぼうの春雨煮】と晩ごはん おはようございます。日中の日差しはまだ真夏並みに痛暑い(痛いほど暑い)んですが、日が暮れるとほんと涼しくなりました。何を着たら良いのかさっぱり分からなくなる季節ですが、今こそ軽めのコートを着るべき季節なのでは?毎年着るチャンスを逃してしまうスプリングコート 2020年10月07日 カテゴリ:主菜てんきち家の人々
※つくれぽ募集!ステーキ肉が当たります〜インスタライブの動画がアップされました〜と牛串カツの晩ごはん 先週末のインスタライブの動画がアップされてました!ハロウィンにおすすめのビーフレシピ【サイコロビーフのキムチーズ和え】を作っています。今回はつくれぽ企画がありまして、ぜひぜひご応募(これを作ってインスタにハッシュタグ付けて投稿する)頂ければと思っておりま 2020年10月06日 カテゴリ:レシピページへリンク主菜
ラクし過ぎてごめんなさい麻婆茄子の重ね炒めと昨日の晩ごはん ナスの季節ももうそろそろ終わりかけでしょうか。生協で注文していたナスが大量に届いたので、辛いもの好きの息子が好きな麻婆茄子を作りました。今回は炒めずに、材料を順番に重ねて調味料もかけて、蓋をして蒸し焼きにするあの方法で!これだと、フライパンに付きっきりじ 2020年10月05日 カテゴリ:グリーンパンレシピ主菜
本日15時からインスタライブ!と、【鶏むね肉の粗挽きチキンハンバーグ】と献立 旅行前に買っていた鶏胸肉が2枚あったので、早く使ってしまわねば!と、ハンバーグにしてみました。あっさりハンバーグ気分。むね肉なので、オット好みのキシキシ系ミシミシ系ハンバーグになりました。むね肉のあっさりしたのが好みの方ならお好きなはず。鶏のにおいはスパイ 2020年10月03日 カテゴリ:主菜いたずらわんこメイ