作りおき素材であっという間にできる牡蠣とほうれん草と厚揚げのグラタン献立 昨日の土曜日はブログを更新できずにすみません。金曜に東京から帰ってきたんですが、翌土曜日の昨日は長女のダンスのイベント出演があり、淡路島まで日帰りで行っておりました。水曜日はなーさんの試合の応援で家を留守にし、木曜、金曜は東京で仕事だったので家を留守にし 2018年04月01日 カテゴリ:晩御飯食べ物についてあれこれ
鶏むね肉の柔らか焼きの献立と、めちゃくちゃ恥ずかしかったこと ホットヨガにたまに行くんですが、いつも開始10分前くらいにスタジオに入り、自主的にストレッチを行ったり、気になる古傷がある足首を回したりなど 、ちょっとした準備運動的な?そんなことをして過ごします。あったかくてリラックスできるし、とっても気持ちがいい!先日は 2018年03月02日 カテゴリ:日々のつぶやき食べ物についてあれこれ
《レシピ:海老と金柑のマリネ》とメイプルシロップについて(追記しました) 金柑って何年か前までは火を通さないと食べられないと思っていました。お恥ずかしながら。その理由というのが、子どものころの話なんですけど、そのころ住んでいた実家の隣の家が数年間空き家のままになっていて、うちとの境にあったコンクリートの塀のすぐわきに大きな金柑 2018年03月01日 カテゴリ:副菜レシピ食べ物についてあれこれ
ピーマンの肉詰めの献立と、なーさんの深イイ話 遅くなってすんもはーん!じゃっどん!おいもはーん!(西郷どん観てますw)今朝はちょっと用事があって出かけなければいけなかったので、帰りに買い出しして大急ぎで帰ってきた後は、適当過ぎるお昼ご飯を食べて、掃除したり生協受け取ったり大忙し!!このあと試作に集中 2018年02月14日 カテゴリ:不思議少女なーちゃん食べ物についてあれこれ
新刊が発売になります!こんな本を作りました!というお話。 おはようございます!今日は、もう間もなく文藝春秋さんからかな姐のレシピ本、新刊が出ますというお話をします。文藝春秋さんといえば、これまで2015年の9月に「てんきち母ちゃんの朝10分、あるものだけでほめられ弁当」通称ほめ弁そして2016年の9月に「てんきち母ちゃんの 2018年02月02日 カテゴリ:お知らせ食べ物についてあれこれ
牛すね肉の赤ワイン煮込みの献立 アメリカンミートさんのトップページを見ていたら、こんなのを見つけました。→受験に向けてがんばるあなたが食べたい、または食べさせてあげたい肉料理ランキング。なんと1位に選ばれてるレシピは、母さんのレシピではないですか。選んでくださった皆様、ありがとうございま 2018年01月13日 カテゴリ:晩御飯食べ物についてあれこれ
サーロインステーキの晩ごはんと、パパの写真? ちょっと緊急に試作しないといけないお肉がありまして、昨日はそれを。 アメリカンビーフのサーロインステーキをどーんと焼きましょ! 裏返してさらにどーん! 厚みのあるお肉って、火が通り過ぎてやしないだろうかとこわごわ焼いたら、めっちゃ血が滴るほど生やった 2017年09月19日 カテゴリ:てんきち家の人々食べ物についてあれこれ
夏疲れしたあなたに贈る◎夏の終わりに食べたい食欲刺激おかず7選◎ 昨日は実は晩ごはんは作っていなくってですね、お見せできるような画像も無くってですね、なのでめちゃくちゃ久しぶりに自分の食べたいものまとめでもやってみようかと。昨日はオットはジムの日で晩ごはんパス、兄さんもなーさんもお友だちと出かけていたので晩ごはんパス、 2017年08月31日 カテゴリ:レシピまとめ食べ物についてあれこれ
胸肉のしっとりソテーを時間差で食べる場合は?っていう話と昨日の晩ごはん 昨日の8月17日木曜日の晩ごはん*鶏むね肉のしっとりソテーを柚子胡椒ソースで*かぼちゃのサラダ*コールスローサラダ(→レシピ)*豆腐とオクラのスープ木曜日はチキンがいいというオットのリクエストによりwむね肉の一番美味しい食べ方だと思っています(かなえ調べ)。 2017年08月18日 カテゴリ:食べ物についてあれこれ晩御飯