おうちカフェごっこ【ハーブ鶏と彩り野菜のラップサンド】とおばあワンの可愛いポーズ あちこち旅行へ行ったり、美味しいものを食べに出かけたりがなかなかかなわない昨今ではありますが、そんな時にいかに日常を楽しむか。わたしもいくらインドア派だとは言え、知らず知らずのうちにストレスもため込んでいっているようで、同じくインドア派の実妹サチャンは夜 2021年02月23日 カテゴリ:レシピページへリンクいたずらわんこメイ
週末2日分の晩ごはんと、すぅにライバル心をむき出しにするメイさん 昨晩から風が強く、外はまるで台風のような恐ろしい音が聞こえてきていたので、晩ごはんの後にせっせとベランダのオリーブちゃん(木です)を室内に運び入れて、「これで安心して眠れるわ~風の音がしだしたら、倒れてしまうんじゃないかってずっと気になって眠れなくなるか 2021年02月16日 カテゴリ:晩御飯いたずらわんこメイ
淡塩サバで時短!【鯖のカレー竜田揚げ】とメイさんの声が聞こえた おはようございます!今朝は嬉しいお知らせから。クリスマスイブに発売させていただいた新刊「15分!スープひとつで満足ごはん」の本が発売前重版に引き続き、、、発売後1か月で3刷重版決定したと講談社さんの担当Yさんから夕方、連絡をもらいました。昨日は昼間に久しぶりに 2021年01月20日 カテゴリ:主菜いたずらわんこメイ
本日15時からインスタライブ!と、【鶏むね肉の粗挽きチキンハンバーグ】と献立 旅行前に買っていた鶏胸肉が2枚あったので、早く使ってしまわねば!と、ハンバーグにしてみました。あっさりハンバーグ気分。むね肉なので、オット好みのキシキシ系ミシミシ系ハンバーグになりました。むね肉のあっさりしたのが好みの方ならお好きなはず。鶏のにおいはスパイ 2020年10月03日 カテゴリ:主菜いたずらわんこメイ
重ねてほっとくだけで出来る【豚バラ白菜のとろみ重ね炒め】と暴れいぬ 白菜で野菜炒めを作りました。白菜やもやしなど水分の多い野菜を炒め物にすると水分が出てきてイマイチ味が決まらなかったりするんですが、出てきた水分にとろみをつけて野菜に絡めてあげるように仕上げたら、ちょっと中華風というか、中華丼の具みたいな感じで美味しかった 2020年09月28日 カテゴリ:主菜いたずらわんこメイ
(興味なかったらスルーしてね)わたしの仕事についてと昨日の晩ごはんと暗闇の向こうにメイさん 2005年からもう15年も、けっこう長いこと料理系のブログを書いているわたしですが、普段は何をやってる人なの?と思ってる方もいらっしゃるのかなと思って(いやおらんか)、今朝のアイスブレイクに書いてみます。謎に包まれた(包まれてはいないw)わたしの普段のお仕事な 2020年09月11日 カテゴリ:日々のつぶやきいたずらわんこメイ
週半ばでスタミナ補給!【牛肉とゴーヤのうま辛炒め】と献立と映り込みたいメイさん 焼肉用カットのアメリカンビーフを試作用に頂いていたので(試作は無事に終わった!)、昨日は晩ごはんに炒め物にしました。イメージはチンジャオロースーなんですが、ピーマンの代わりにゴーヤを使って、さらにゴーヤだけではボリュームが出なさそうかなと、玉ねぎもプラス 2020年06月24日 カテゴリ:主菜いたずらわんこメイ
みんな大好き!【鶏むね肉のおかかバター醤油】とおもちゃを見せてくれるメイさん 鶏むね肉を使って、みんな大好きおかかバター醤油味のメインおかずを作りました。バター×醤油×おかかの組み合わせなんで、もうご想像通りの味になります。美味しくないわけが無いwごはんに合わないわけが無い←つまり危険(ちなみに自分があまりお腹が空いていない日に作 2020年06月16日 カテゴリ:主菜いたずらわんこメイ
春雨は戻さずそのままでOK【小松菜と豚肉の春雨炒め】と献立2日分とすぅのことが大好きなメイさん 小松菜って便利ですよね。さっと炒めたり煮たり和えたり、いずれにせよ下ごしらえも要らず短時間で火が通るし、なんなら生でも食べられる、カルシウムや鉄分が多いし、何より1束138円くらいで(安い時は98円なんだけど量少なかったりするからがっかり)買えます。ってなわけ 2020年06月15日 カテゴリ:主菜いたずらわんこメイ