ホットケーキミックスも
薄力粉も
強力粉も
ベーキングパウダーも
ドライイーストも



なんも売ってない!



でも、どうしてもホットケーキが食べたい気分になってしまった時の救済策です。


IMG_1451

なんとてんぷら粉で作りました。
てんぷら粉にはベーキングパウダーがあらかじめ入っているので、ホットケーキミックスの代わりに使えます。
ホットケーキミックスまではふんわりふっくらはしないんですが、ギリ許容範囲ってことにしました。
バターとメイプルさえトッピングしてしまえばもう!
(逆にバターとメイプルの助けは必要)


あればバニラエッセンスやらバニラオイルやら入れるともっとそれっぽくなります。
お子様の3時のおやつにお試しください。

ピザ生地にしよう!思ってせっかくてんぷら粉を買ってきてくださった方で、ピザを作った後で粉がまだ余ってたらお試しください。
もちろん、天ぷらにしてもらっても全然いいんだけど💦






【てんぷら粉でホットケーキ】


材料(写真の2枚分です) 調理時間10分
・てんぷら粉 100g
・砂糖 大さじ1~
・卵 1個
・牛乳 50㏄
(あればバニラエッセンスとかバニラオイルとかバニラビーンズとか←ないわな)
・サラダ油、バター、メイプルシロップ 各適量

作り方
1)ボウルにてんぷら粉を入れ、砂糖、卵、牛乳を入れてホイッパーで混ぜる。混ざったらOK。
2)フライパンを中火にかけ、サラダ油をうすく引いて1をお玉一杯分くらい流し入れる。表面がぶつぶつと空気穴がいっぱい空いてきたら裏返し、こちらはさっと焼く。
3)お皿に取り、お好みでバターやメイプルをかけてどうぞ。

IMG_1442
材料を入れて・・・

IMG_1443
どろっとするまで混ぜるだけ。

IMG_1444
フライパンに流し入れて焦がさないように中火から弱火で


IMG_1445
表面ぼっこぼこになってきたら裏返してよしの合図。

IMG_1446
裏返して裏面も焼く。こちらの面はわりとさっとでいい。



IMG_1448
熱いうちにどうぞ。
残ったらラップして冷蔵庫、または冷凍で保存し、レンジで温めて食べます。





一昨日の晩ごはん
DSC_0012
5月7日木曜日の晩ごはん
*味噌煮込みもやしハンバーグ
*キャベツのアンチョビソテー
*切り干し大根の煮物
*レタスとたらこの春雨スープ


DSC_0016
むか~しのレシピに、味噌煮込みハンバーグってあったんですね。
たしかごぼうかなんか入れてみそ味で煮込むハンバーグだったんですが、元は息子が小学校の給食メニューだった「味噌煮込みハンバーグ」を大絶賛していて(たぶん小2か小3のころ)、給食に対抗して作ったのが始まりw
給食バージョンの味噌煮込みハンバーグは食べたことも無ければ見たことすらなかったので、まったくの想像で作ったおかんごはんなんですが、その時に

「給食のとは違うけど、これはこれで美味しい」
って言うてくれたんですね。
母に対するやさしさかな、うん。

ちょっと気ぃ遣ったかな、うんわかるで。母さんを怒らせてはいけないもんな。

で、それを思い出してめっちゃ久しぶりに作りました。
甘くないバージョンで。


材料(4,5人分)
・合いびき肉 450~550gくらい
・サラダ油 少々
・青ネギ あれば
A
・もやし 1袋200g
・卵 1個
・パン粉 1カップ+牛乳 1/2カップ←合わせて吸わせる
・塩 小さじ1/2
・胡椒 少々

B
・水 300㏄
・味噌 40g
・醤油 大さじ1

・えのき 1袋(150g)
・バター 10g

作り方
1)ボウルに合いびき肉とAを入れて手でよくこね混ぜ、4~5個に丸める。
2)フライパンにサラダ油をひいて中火にかけ、1の肉だねを乗せる。焦げ目がついてきたら裏返して同じように焦げ目をつける。
3)B入れて蓋を斜めにかけて12~3分ほど煮る。煮汁が少なくなってきたら半分の長さに切ったえのきとバターも入れて煮からめる。
4)器に盛り、お好みでねぎをのせる。



IMG_1423
もやしは手でぽきぽき折りながらひき肉に混ぜ込んでいく。
ひき肉の量は家族構成によって違うから、適当に減らしたり増やしたりして大丈夫。

IMG_1424
今回は煮込むから、けっこうコロンコロンした形にしてても中まで火が通るよ。
逆に薄く作ったり、小さめに成型するのであれば、この後入れるお水の量を減らしてくれてOK。

IMG_1425
両面を焼き固めてから水分を入れて煮込む。

IMG_1426
ガンガン煮込むよ。落し蓋をするか、蓋をななめにかけて水分が蒸発しつつも肉だねの中まで火が通るように。

IMG_1427
煮汁が少なくなってきたらえのきとバターを入れて煮からめる。
バターは入れなくてもできるよ。

IMG_1428
はい、出来上がり。
合計で15分くらい煮れば、中まで火が通っているはず。


※お味噌は信州みそを使っています(だし入りではないもの)。




2006年のレシピw懐かしいね














 続きはメイさん↓↓↓↓↓