ちょっと前に長女がお友達との晩ごはんで餃子を食べに行った日があって、それ以来なんか餃子っぽいものが食べたい気分になっていました。
しかし餃子は皮(糖質・・・)があるので、晩ごはんに食べるにはちょっと気が引ける・・・(ここのところちょっと食べ過ぎてるので控えたい←)

しかも1個ずつちまちま包む時間もない・・・
というわけで、



いつもように油揚げで巻いて焼きました。
餃子と言えばあの皮がぱりぱりなのがいいんでしょうが!!!!!
って思ったら、もはやこれはもう餃子でもなんでもないんですが、はい、


①油揚げなら一気に包めるので、1個ずつ包むよりかはだいぶ楽。

②そして糖質もかなり低め(使用したのは大さじ1の片栗粉のみ)。

③ニンニクもニラも使用しないので、週半ばに作っても翌日の仕事や学校に差し支えません(口臭が)。




なーんか、餃子っぽい味のものが食べたいなーっていう時にお試しください。



【ニンニク不使用!セロリ餃子風お揚げ巻き巻き】調理時間 約15分

DSC_0011

☑材料(4本分)
・豚ひき肉 300g
・セロリの葉っぱ 2本分(70gくらい)
・油揚げ 4枚
A
・塩 小さじ1/2
・胡椒 少々
・醤油 大さじ1
・生姜すりおろし 小さじ2
・ごま油 小さじ1
・片栗粉 大さじ1

☑作り方
1)油揚げは3辺を切り落とし(切れ端はお味噌汁へ)、中を広げて正方形のシート状にする。セロリの葉っぱは細かく刻む。ボウルに豚ひき肉とセロリ、Aを入れて手でよくこね混ぜ、4等分にする。
2)油揚げの内側に肉だねを乗せて広げ、くるくると巻いて手で少し形を整えながら肉と油揚げをなじませる。これを4本作る。
3)フライパンに2の巻き終わりを下にして並べる。蓋をして中火にかけ、時折転がしながら10分ほど蒸し焼きにする。
4)食べやすい大きさに切って盛り付ける。



※セロリの代わりにニラでも全然かまいません。セロリの葉っぱが余っていたのと、セロリが好きすぎるので使いました。利尿作用があるので浮腫みもすっきりします。
※油揚げは油抜きせずに使っています。気になる方は油抜きして使用してください。キッチンペーパーで押さえるだけでも。
※豚ひき肉の代わりに鶏ひき肉でもできます。
※油揚げはいったん冷凍しておいたものを自然解凍して使うと、シート状に広げやすいです。菜箸コロコロとかしなくてもピピピピピーって開けるのでお試しください(ちょっと破れてるけど気にしないで)。




IMG_6008
こんな風に肉だねを均一に広げます。手前から巻いていき、向こうが巻き終わりになるので、最後の1センチくらいは乗せないようにします。はみ出てきちゃうからね。


IMG_6010
巻き終わりの面が下になるように並べます。
油揚げは破れてても特に問題はありません。


IMG_6011
蓋をして蒸し焼きにします。


IMG_6012
たまに転がして全体に焼き色が付くように。


IMG_6013
出来上がり!

お弁当に入れて!って末娘に言われてたんですが、残らなかったよごめん。



セロリとか入れなくてもできます



昨日の晩ごはん

DSC_0005

昨日の12月10日火曜日の晩ごはん
*セロリ餃子風お揚げ巻き巻き
*ぶりの塩焼き 大根おろし
*シイタケのグリル
*ナスのアレ
*豆腐とお揚げとねぎのお味噌汁

昨日は午後から出かけていて、うちへ着いたのは18時!
大急ぎで30分で作りました。


DSC_0006
ぶりを焼くついでにシイタケも焼きました。
おいしいいいいいいいいいいいい




午後から三宮へ行っていた昨日。

IMG_5996
まだ点灯していないルミナリエを横目に・・・・


数時間後、用事を済ませて帰り道。
IMG_6001
点灯直前かな。


これの反対側を振り向くと
IMG_6002
遠くに群衆が見えますか?
ここがルミナリエのスタート地点。
スタート地点にこんなに人が集まっているの、知らなかったーーーー!!初めて見た!!
点灯の瞬間はさぞかしきれいなんやろな~と思いながら、点灯前に通り抜けて帰りました・・・









※新刊が出ました!

シンプルだから
簡単で美味しくて続けられる!!
“てんきち母ちゃんの太らない!日持ちおかず”の本です。


51MQ+D1gMTL._SX350_BO1,204,203,200_

どうぞよろしくお願いいたします!!





☑サイン入りの本を置かせて頂いているお店

西宮ガーデンズのブックファーストさま
お問い合わせは→0798-62-6103





楽天↓↓↓

てんきち母ちゃんの太らない!日持ちおかず [ 井上 かなえ ]
てんきち母ちゃんの太らない!日持ちおかず [ 井上 かなえ ]



Amazon↓↓↓





続きはメイさん↓↓↓↓↓