昨日ラジオを聞いてくださった方、ありがとうございました!
普段より声が高いと妹に指摘されました(あれで?!ええ、あれで)。
普段どんだけ低い声で喋ってるんだろ。
アナウンサーの戸田さんのお声がめちゃ柔らかく、ゆっくりとした口調で聞き取りやすく、そして癒されました。
最後に福山の読者さんへ何かメッセージをお願いしますっていわれて、最近父のお見舞いでよく実家に帰ってるので、どこかおすすめの美味しいお店があったら教えてくださいって言うたんですが、カットされていましたwいや、いいんです!本のこといっぱい話せたので!前のめり気味で話しちゃってすみません💦
当然甘いであろう料理を甘くせずに作り始めてもう数年経つんですが、作り始めた当初はなにも糖質が気になるからっていうのを理由には全然していなくて、
そもそも甘くないのが好きっていうそんな理由からw
甘辛いのも食べるんだけどね、甘辛くなくても好きっていう。
甘いのを入れなくても美味しいなら、入れないほうが良くない?っていうただそれだけの理由なんですが、入れないことで身体のためにもいいんだよ~ってなれば一石二鳥。
最近焼肉もたれで食べるより塩だよね・・・レモンだよね・・・大根おろしだよね・・・カルビより塩タンやハラミだよねって方は是非お試しいただければと思います、甘くないシリーズ。
さてそんな今日も甘くないシリーズ。
ジャガイモ×豚薄切り肉で肉じゃがなんですが、味噌味です。
味噌とお砂糖っていうのももちろんめちゃ相性はいいんだけど、お砂糖を入れない代わりに入れるのがクミン。
もしなければニンニクでも代用可っていっつも料理教室で言ってるんですが、逆に言えばニンニクくらい食欲をそそる香りなのがクミンで(カレーのいい匂いはクミンで、カレー粉はクミン、ターメリック、レッドペパーを軸にいろんなスパイスが混ぜ合わさったミックススパイス)、
けれどニンニクのように口臭が気になるってことが無いのがクミン。
週末じゃなくても全然大丈夫だし、クミンにはむしろ脂肪燃焼効果もあるそうで、わたしはあの小瓶を月に一度は必ず買い足してるレベルで愛してますw
ジャガイモは糖質高め食材なんだけど、ジャガイモを食べる前にキノコを食べたり、海藻を食べたりしてから食べればOK!

【クミン味噌肉じゃが】
☑材料(4人分) 調理時間15分
・豚バラ薄切り 250g
・じゃがいも 4~5個(550g)
・水 300㏄
・酒 大さじ1
・クミン 小さじ1
・味噌 大さじ3くらい
☑作り方
1)ジャガイモは3センチ角に切って水にさらす。豚肉は4センチ長さに切る。
2)鍋に薄くサラダ油をひき、豚肉を入れて中火にかける。豚肉の色が8割くらい変わるまで炒めたらクミンを加え、さらに水けをきったジャガイモも加えてさらに炒める。
3)全体に油が回り、豚の脂が透明になってきたら水を注ぎ、酒を加えて12,3分ほど煮る。ジャガイモに串がスッと通るようになり、水分が1/3量くらいまで減ったら味噌を加えて全体に絡め、2分ほど煮詰めて火を止める。

材料を炒める。

水を注いで酒も加える。

ジャガイモに火が通ったのを確認、煮汁が少なくなってから味噌を入れる。

2分くらい煮詰めて全体に絡める。
低糖質レシピをもっと見る↓

昨日の11月12日火曜日の晩ごはん
*料理教室の試作(あーでもないこーでもないまだやってる)
*カリフラワーの梅ピクルス
*お豆腐のミートソースチーズ焼き
*ごぼうのきんぴら
美味しいんだけど、めっちゃ美味しいかって言ったら違うんだよな。
ただ美味しいんじゃなくて、めっちゃ美味しい!のが作りたい。
すぅに意見を聞いたら、やっぱりもも肉じゃなくて胸肉のほうが美味しかったと。
そうだよねぇ~~~
やっぱ胸肉に戻して、肉はああしてソースはやっぱあれにして・・・
(あーでもないこーでもない)
※新刊が出ました!

☑サイン入りの本を置かせて頂いているお店
→西宮ガーデンズのブックファーストさま
お問い合わせは→0798-62-6103
→紀伊国屋書店梅田本店さま
お問い合わせは→06-6372-5821
→紀伊国屋書店グランフロント大阪店さま
お問い合わせは→06-7730-8451
※レビューを書いてくださった皆様!ありがとうございます!
楽天↓↓↓
![てんきち母ちゃんの太らない!日持ちおかず [ 井上 かなえ ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4690/9784594614690.jpg?_ex=128x128)
てんきち母ちゃんの太らない!日持ちおかず [ 井上 かなえ ]
Amazon↓↓↓
続きはメイさん↓↓↓↓↓
普段より声が高いと妹に指摘されました(あれで?!ええ、あれで)。
普段どんだけ低い声で喋ってるんだろ。
アナウンサーの戸田さんのお声がめちゃ柔らかく、ゆっくりとした口調で聞き取りやすく、そして癒されました。
最後に福山の読者さんへ何かメッセージをお願いしますっていわれて、最近父のお見舞いでよく実家に帰ってるので、どこかおすすめの美味しいお店があったら教えてくださいって言うたんですが、カットされていましたwいや、いいんです!本のこといっぱい話せたので!前のめり気味で話しちゃってすみません💦
和食は基本、甘辛い?!
当然甘いであろう料理を甘くせずに作り始めてもう数年経つんですが、作り始めた当初はなにも糖質が気になるからっていうのを理由には全然していなくて、
そもそも甘くないのが好きっていうそんな理由からw
甘辛いのも食べるんだけどね、甘辛くなくても好きっていう。
甘いのを入れなくても美味しいなら、入れないほうが良くない?っていうただそれだけの理由なんですが、入れないことで身体のためにもいいんだよ~ってなれば一石二鳥。
最近焼肉もたれで食べるより塩だよね・・・レモンだよね・・・大根おろしだよね・・・カルビより塩タンやハラミだよねって方は是非お試しいただければと思います、甘くないシリーズ。
さてそんな今日も甘くないシリーズ。
ジャガイモ×豚薄切り肉で肉じゃがなんですが、味噌味です。
味噌とお砂糖っていうのももちろんめちゃ相性はいいんだけど、お砂糖を入れない代わりに入れるのがクミン。
もしなければニンニクでも代用可っていっつも料理教室で言ってるんですが、逆に言えばニンニクくらい食欲をそそる香りなのがクミンで(カレーのいい匂いはクミンで、カレー粉はクミン、ターメリック、レッドペパーを軸にいろんなスパイスが混ぜ合わさったミックススパイス)、
けれどニンニクのように口臭が気になるってことが無いのがクミン。
週末じゃなくても全然大丈夫だし、クミンにはむしろ脂肪燃焼効果もあるそうで、わたしはあの小瓶を月に一度は必ず買い足してるレベルで愛してますw
ジャガイモは糖質高め食材なんだけど、ジャガイモを食べる前にキノコを食べたり、海藻を食べたりしてから食べればOK!

【クミン味噌肉じゃが】
☑材料(4人分) 調理時間15分
・豚バラ薄切り 250g
・じゃがいも 4~5個(550g)
・水 300㏄
・酒 大さじ1
・クミン 小さじ1
・味噌 大さじ3くらい
☑作り方
1)ジャガイモは3センチ角に切って水にさらす。豚肉は4センチ長さに切る。
2)鍋に薄くサラダ油をひき、豚肉を入れて中火にかける。豚肉の色が8割くらい変わるまで炒めたらクミンを加え、さらに水けをきったジャガイモも加えてさらに炒める。
3)全体に油が回り、豚の脂が透明になってきたら水を注ぎ、酒を加えて12,3分ほど煮る。ジャガイモに串がスッと通るようになり、水分が1/3量くらいまで減ったら味噌を加えて全体に絡め、2分ほど煮詰めて火を止める。

材料を炒める。

水を注いで酒も加える。

ジャガイモに火が通ったのを確認、煮汁が少なくなってから味噌を入れる。

2分くらい煮詰めて全体に絡める。
低糖質レシピをもっと見る↓
昨日の晩ごはん

昨日の11月12日火曜日の晩ごはん
*料理教室の試作(あーでもないこーでもないまだやってる)
*カリフラワーの梅ピクルス
*お豆腐のミートソースチーズ焼き
*ごぼうのきんぴら
美味しいんだけど、めっちゃ美味しいかって言ったら違うんだよな。
ただ美味しいんじゃなくて、めっちゃ美味しい!のが作りたい。
すぅに意見を聞いたら、やっぱりもも肉じゃなくて胸肉のほうが美味しかったと。
そうだよねぇ~~~
やっぱ胸肉に戻して、肉はああしてソースはやっぱあれにして・・・
(あーでもないこーでもない)
※新刊が出ました!
シンプルだから
簡単で・美味しくて・続けられる!!
“てんきち母ちゃんの太らない!日持ちおかず”の本です。

どうぞよろしくお願いいたします!!
☑サイン入りの本を置かせて頂いているお店
→西宮ガーデンズのブックファーストさま
お問い合わせは→0798-62-6103
→紀伊国屋書店梅田本店さま
お問い合わせは→06-6372-5821
→紀伊国屋書店グランフロント大阪店さま
お問い合わせは→06-7730-8451
※レビューを書いてくださった皆様!ありがとうございます!
楽天↓↓↓
![てんきち母ちゃんの太らない!日持ちおかず [ 井上 かなえ ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4690/9784594614690.jpg?_ex=128x128)
てんきち母ちゃんの太らない!日持ちおかず [ 井上 かなえ ]
Amazon↓↓↓
続きはメイさん↓↓↓↓↓