今朝の「おはよう朝日です」のクミン特集でご紹介したレシピです。
①クミンきゅうり
②セロリとツナの常備菜
③そぼろ味噌肉じゃが
(放送されなかったけど→④ナスと豚肉のクミン炒め)
――――――――――――――――――
クミンはセリ科の一年草で、「カレーのいい匂い」というのはこのクミンがベースになっています。
なのでカレーが国民食ともいえる日本人にはとてもなじみ深いスパイス。
クミンの使い方としては、わかりやすいのがニンニクの代わりに使うイメージ。
にんにくのように「食欲を刺激するいい香り」がするスパイスなので、お肉や根菜などにめちゃ合います!
しかもニンニクのように翌日のにおいが気にならないのも嬉しいポイント。
さ・ら・に。
脂肪を燃焼してくれる効果もあるとかないとか。
糖の吸収も抑えてくれるとかないとか。
→クミン・効能で調べてみてね。
というわけで、健康効果も期待できるそんな素晴らしいクミンなんですが、何より料理にほんのすこーし加えるだけで、めちゃおいしくなる魔法のスパイスだと思いますので、気になるかたは早速スーパーのスパイス売り場へゴーです。
①クミンきゅうり

材料
・きゅうり 2本
・クミンシード 小匙1/2
・塩 ひとつまみ
・エキストラバージンオイル 小匙2
作り方
1) きゅうりは乱切りにし、ボウルに入れる。クミン、塩を振って混ぜ、エキストラバージンオイルを少量掛ける。
※置いておくと水分が出てきてしまうので、食べる直前に作りましょう。
②糖質オフ常備菜《セロリの常備菜》

※写真はコンビーフで作っています
材料(作りやすい分量)
・セロリ 2本
・ツナ缶 1缶
・オリーブオイル 大さじ1
・クミン 小さじ1
・塩 小さじ1/2~
作り方
1) セロリは斜めに1センチ幅に切る。
2)フライパンに1のセロリを入れ、オリーブオイルを回しかけて中火にかける。しんなりしてくるまで炒めたら、クミンと塩を加えてさらに炒める。
3)ツナ缶を加えて全体をなじませるように炒め、火を止める。
③新じゃがのクミン味噌そぼろ煮

(写真は新じゃがとひき肉のみバージョン)
材料(4人分)
・新じゃが 400g
・玉ねぎ 1個
・人参 小1本
・玉ねぎ 1個
・人参 小1本
・合いびき肉 200g
・酒 大さじ1
・水 150㏄
・クミン 小さじ1
・味噌 大さじ3
作り方
1)新じゃがは皮ごと洗って一口大に切り、水にさらす。玉ねぎはくし形に、ニンジンは乱切りにする。
2)フライパンに合いびき肉を入れて色が変わるまで炒め、クミンを加えてさらに炒める。香りが立ってきたら1のジャガイモの水気を切って加え、玉ねぎ、ニンジンも加えて全体に油が回るまで炒める。酒と水を加え、ふたをして野菜に火が通るまで10分ほど蒸し煮にする。
3)水気が少なくなり、ジャガイモに串がスッと通るようになったら味噌を加えてなじませ、弱火で5分ほど蒸し焼きにして火を止める。
3)水気が少なくなり、ジャガイモに串がスッと通るようになったら味噌を加えてなじませ、弱火で5分ほど蒸し焼きにして火を止める。
④シンプルなのに激ウマ!ナスと豚肉のクミン炒め

材料(2人分)
・ナス 2本
・豚薄切り肉 200g
・サラダ油 小1
・GABANクミン(ホール) 小1
・塩 少々
・醤油 小2
作り方
1)ナスは半分に切ってから斜めに1センチ幅に切り、塩水につけて水気を絞る。ニンニクは薄切り、豚肉は食べやすい長さに切る。
2)フライパンにサラダ油とニンニク、クミンを入れて火に掛け、弱火で温める。香りが立ってきたらナスを入れて全体をこんがりと炒め、豚肉も加えてサッと炒める。
3)塩、醤油で味を整えて出来上がり〜
※テレビをご覧になってくださった方、ありがとうございましたー!
―――――――――――――――――――――
昨日は娘たちとお花見へ行ってきました。
南森町の駅で降りて、ちっちゃいハンバーガーのお店でランチして・・・

→ZOCバーガー 南森町店
川へ向かってぶらぶらお散歩。
途中で見つけた可愛らしいパン屋さんで


めちゃくちゃ可愛い!

→コバト836
ベーグルを買って・・・
(その手前にあったコバトパン工場でコッペパンも買って、これは川沿いに座って食べたw)
そしてやっと川沿いへ。

良いお天気だったのでお花見されてらっしゃる方もいっぱい!

ここから梅田までぶらぶらお散歩。
帰ってから歩数計見たら12000歩近かったよ。
からの、昨日の晩ごはん。

昨日の4月8日月曜日の晩ごはん
(別時間に食べるオットと長男は別メニューで作りました)
*さっき買ってきたベーグル
*金柑入りのキャロットラペ
*クミンドレッシングのグリーンサラダ
*チキンスープ(玉ねぎ、春キャベツ、セロリ、鶏むね肉)

お散歩途中で買ったベーグルを、どうしても今日中に食べたい!という長女の希望により、ベーグルに合う感じの献立に。
このベーグル、めちゃくちゃ美味しかった!
抹茶とホワイトチョコ、クリームチーズとラムレーズン、桜あん、そしてあんこバター。
生地自体がめちゃ美味しい!
甘さも控えめで好みです。
これはまた買いに行かねば!

春キャベツの外葉を使ったら、めっちゃグリーングリーンしてしまったよ。
鶏むね肉を入れたのでうまみたっぷり!
ブーケガルニで風味付けして、あとはお塩のみでお味付け。

大好きなキャロットラペと・・・

それからグリーンサラダ。
ちぎったレタス、1センチくらいの厚みに切ったきゅうり、フルーツトマト、それからチャービル。
これをボウルに入れて塩振って、クミンシード入れて、エキストラバージンオイルを振りかけただけ。
めっちゃ美味しい!
(ちなみにオットと息子は、豚肉と小松菜のおかか炒め、レンコンの明太バター、グリーンサラダ、それとチキンスープ)
アラフィフでも5キロ痩せて、現在それを維持中!
↓
↑Amazon
↓楽天
![てんきち母ちゃんの ゆる糖質オフのやせる献立ーーたっぷり食べてウエストマイナス9cm!-- [ 井上 かなえ ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3198/9784594613198.jpg?_ex=128x128)
てんきち母ちゃんの ゆる糖質オフのやせる献立ーーたっぷり食べてウエストマイナス9cm!-- [ 井上 かなえ ]
続きはメイさん↓↓↓↓↓